Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

もみ菜

2007-10-04 19:37:48 | 食べ物あれこれ
これ↑、何かわかります?

こないだヤリイカ釣りでお世話になった、小網代やまはち丸のおばあちゃんのお土産。やまはち丸のおばあちゃんは畑で取れた野菜をよくお土産で持たせてくれます。これがまた美味しいものばかりで、私の楽しみのひとつ


で、上の写真は、大根の若葉だそうです。
大根の種を撒いて、ある程度育ったところで間引きを行う。
つまり、これは間引かれた大根の若草。
ネットで調べたら、「もみ菜」という名前で呼ばれ、流通もしているそうです。
知らなかった



白く細く見えるのが根っこ。これが太くなって大根になるんすね。
ただ、Googleで画像検索したもみ菜と比べると、こいつはかなり小さい。
さしずめ、「ミニモミ菜」って感じでしょうか。
白い根っこはとっちゃって(好みでとらなくてもOK)、葉っぱを食べます。

さて、これがまた美味しい。
ほのかな苦味はまさに大根の葉、しかし成長した大根の葉よりも柔らかい。
きっとビタミンや鉄分も豊富で健康にも良さそう。

まずは、さつま揚げと一緒に油炒め。じゅわっと炒めるとけっこう水分がでてくる。食べやすくて、いくらでも食べられる。

そして、マルイカ仙人の推薦料理は、卵とじ。出し汁に葉を入れてさっと煮たら玉子でとじる。これまた美味しい、いくらでも食べられる

定番は味噌汁の具、葉が柔らかいのでこれまたグッド。
ボール山盛り2つ分もあったのに、すぐになくなっちゃいました
またヤリイカ釣りにイカナイト



☆本日のオマケ☆

川崎二郎の小ブタ野菜だそうです。
直系二郎にしては野菜の盛りが少ない気がしますね。
わたし、今週は外出機会がなくってラーメン食べてないです、食いてー

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Alan Brumont Fier d\'etre G... | トップ | Chateau Moulin de Clairac 2004 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びしま)
2007-10-04 20:04:17
うちらじゃ“オロ抜き”なんて言ってますね。^^;
返信する
ミニモミ菜(爆) (サト)
2007-10-04 20:10:46
これ、ウチのオフクロは知ってるみたいでした!

ボクは初めて見ましたが、このお土産は嬉しいですね♪

船宿さんから貰える、お土産も沖釣りの楽しみの一つですね^^

この間行った、根岸丸では船長が作ったアジの開きをもらいました!!
大根やキュウリも貰った事があります。

たまにしか行かない宿なんですけど、
なんか気持ちがこもってて、料金サービスよりも
嬉しいですよね~^^

「梅さんっ!アジの開き美味いからもってってよ!」
「刺身用ももってくかっ!!」

こんなやり取りが、たまらなく好きなんですよね~
返信する
あ、びしまさん、ども! (calm)
2007-10-04 20:11:16
オロ抜き?聞いたこと無い
ってんでぐぐってみたら、へぇ~、いろいろでてきました。
これでひとつかしこくなりました^^;。
返信する
サトさんちの (calm)
2007-10-04 20:18:41
お母さんは知恵袋おばさんすね(^^)。

そう、船宿のお土産って美味しいもんが多いんでありがたいです。

冬になると生わかめや芽株なんか持たせてくれるところも多いですね。
あと、小アジの丸干しとか、干物もけっこうあるな、中には干物屋と兼業している船もあるし
それと自家栽培の野菜、大根やキャベツとか、、、
なかには「持てるだけ持ってけ!」ってキャベツ6個ももらったことあります^^;;。
うちのかみさんなんかは、釣った魚より野菜の方を喜んだりして....

あてにしちゃいけないけど、船宿さんの気持ちがこもったおみやげは嬉しいもんです
返信する
新鮮~~! (みみ)
2007-10-04 22:15:37
美味しそうな 葉っぱ♪
大根の葉とは 違うから 若葉なのかしらん。

お野菜は大好きなので 食べて見たいな~
返信する
みみさんゑ (calm)
2007-10-04 22:39:59
そうそうそう、若葉だよー。
小さいけど、よく見ると大根の葉の面影があるんですよ。

このまま植木鉢に差しておいたら、そのまま大根になっちゃうって思うくらいみずみずしかった。

2,3本、家の前の花壇に植えてみても良かったかな^^;;
返信する
Unknown (チホリ)
2007-10-04 23:14:12
うちもびしまさん同様『おろぬき』です。
両親が房総出身だからかな?
返信する
おろろ? (calm)
2007-10-04 23:30:01
へぇ~、アーバンなチホリさんもおろぬき派ですか(派閥じゃないって^^;)。

画像の縮小処理で、単純に縮小率に応じたドットを抜き出して、縮小画像を形成することも「間引き」とか「間引く」と言うのですが、これを「おろぬき」とか「おろ抜く」って使ってみよかな。
ウケるかも?^^;;
返信する
Unknown (びしま)
2007-10-05 21:26:36
“おろ抜く”とは・・・意識的計画的行為でしょうね。
毎日服用すべき薬を自身都合でサボルことも“おろ抜く”と言うようですから・・・^^;
そこらだと“間引く”も殆ど同義語かもですが・・・
前者よりも後者の方が必要に迫られた行為のような・・・^^;
返信する
なるほど (calm)
2007-10-07 11:01:03
もしやと思い、辞書で調べたら、ちゃんと載ってるんですね。知らなかった(@_@)。

==============================================
三省堂大辞林より:

おろぬ・く 【▽疎抜く】
(動カ五[四])
(1)農作物を間引く。うろぬく。
「菜を―・く」「鶯(うぐいす)の声もたか菜を―・きて/徳和歌後万載集」
(2)間をおく。
「女郎買も当分―・くつもりだ/黄表紙・見徳一炊夢」
==============================================

勉強させていただきました
わたしも今日からおろぬき広報員になります。
返信する

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事