DKさん、ココいいすよおお。と知人に言われてたお店なのだ。

なんでも一部豊洲人には良心とまで言われているらしー人気店だそうで。
コーヒー100でドック290もうみーとのコトでしたので、そのとーりに頼んでみますた。

たすかにコーヒーうまいやね、コンビニのなんかよかずっといい。
ドックもうまい。焼きたてのうまさってヤツね。

でもさ、ちょっと違うと思うんだよね、ベクトルがさ。

安くてうまい。それはいいコトだと思う。
でも自分の考える大衆食は、まんまイコールではないのよ。

こんだけぎゅうぎゅうに席作って、ポーションとガムシロが有料で、他メニューは別に安くもない。ってさ、
とてもビジネスライクな安旨だと思うんだよね。
コレを良心と呼ぶのは、ちと違うなと。
自分は旅でもっと心底もてなそうって気持ちをたくさん見てきてる。
逆にユルいけど憎めないなーて可笑しな良心もたくさん見てきてる。それが自分を豊かにしてくれてる。(お腹周りって意味じゃないですw)
良心とは人の心なのだ。システムではない。
お店や頑張ってるスタッフを否定してるワケじゃ決してなくて。
町というサイズで考えたトキ、今はなき大川商店やとんぼ。良心てのはこゆ店に使いたかったなあ、と。
この豊洲の町を歩いていると、いよいよ再開発が押し寄せる東京、そしてその後に広がる世界の前哨戦に思える。
そして少し危惧してる。といった心持ちなのである。

なんでも一部豊洲人には良心とまで言われているらしー人気店だそうで。
コーヒー100でドック290もうみーとのコトでしたので、そのとーりに頼んでみますた。

たすかにコーヒーうまいやね、コンビニのなんかよかずっといい。
ドックもうまい。焼きたてのうまさってヤツね。

でもさ、ちょっと違うと思うんだよね、ベクトルがさ。

安くてうまい。それはいいコトだと思う。
でも自分の考える大衆食は、まんまイコールではないのよ。

こんだけぎゅうぎゅうに席作って、ポーションとガムシロが有料で、他メニューは別に安くもない。ってさ、
とてもビジネスライクな安旨だと思うんだよね。
コレを良心と呼ぶのは、ちと違うなと。
自分は旅でもっと心底もてなそうって気持ちをたくさん見てきてる。
逆にユルいけど憎めないなーて可笑しな良心もたくさん見てきてる。それが自分を豊かにしてくれてる。(お腹周りって意味じゃないですw)
良心とは人の心なのだ。システムではない。
お店や頑張ってるスタッフを否定してるワケじゃ決してなくて。
町というサイズで考えたトキ、今はなき大川商店やとんぼ。良心てのはこゆ店に使いたかったなあ、と。
この豊洲の町を歩いていると、いよいよ再開発が押し寄せる東京、そしてその後に広がる世界の前哨戦に思える。
そして少し危惧してる。といった心持ちなのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます