goo blog サービス終了のお知らせ 

DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

うさぎや@いわき 遠野

2017年08月24日 | 弁当・惣菜・デリカ
実は香川県の2/3もの面積を誇るといういわき市。その海と山とを結ぶ早朝の街道を進む。



その山ん中にぽつんと一軒のおにぎり店がある。



朝の6時からやっているという。
かつてはご主人が毎朝港まで出向き、おにぎりを売っていたとも。



そんな大衆食名店の匂いがぷんぷんとするそのストーリーに、こちらは気負いがちになるのだが、



ショウケースの上には、もう3回脱皮しました!なんてほのぼの情報が添えられた



赤ちゃんザリガニが居たりして。いいい



家族4人でひとつづつチョイス。
朝からメンチとか次男どーなのw



その次男はうましぎるメンチに叫んだ。

長男はちゃんと焼いて解された辛口の紅鮭の旨みの濃さに驚愕した。

かみさんは、、なんだっけ?w でもうまいうまいと連呼した。

そして自分。みそやき100えん。

塗られた味噌にはにんにくが効いていた。しかし軽やかなのだ。これまで経験したことのないすばらしいモーニングバランス。
おにぎり一個の裏側に秘めた歴史と技に、思わず深く唸ってしまった。



中から小梅が出てきたのにもびっくりしたのだが(笑)
これもまた、にんにく味噌の後にコリとやると実に気が利いているものであるコトに気付かされたのである。



山の中に佇むおにぎりの名店。
実に味わい深い余韻を旅に添えてくれたのである。いや、その余韻はコレを書いてる今なおたなびいて、、

東京から200キロ。。。やばうぎいいいいいい






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。