ラーオタです。
ドロームの帰り道でした。
いつものようにスタッフ全員で食事する場所を探しましたが
期待した餃子の王将は駐車場満車の行列状態!
諦めて途中のSAでの食事となりました。
この日は東名上りが40kmの渋滞(!)となっており
乗る前からゲンナリでしたが、まぁ、仕方ないところです。
足柄SAはもう、超混雑でこれまたグッタリ。
そんな中、ラーメン界に名を馳せる佐野 実氏プロデュースの店がありました。
当然、この店をチョイスし、醤油ラーメンを選びます。

厨房のスタッフはみんなアルバイトさんの模様。
おそらく、スープはインスタントでしょうな。
誰が作っても味がブレないようにしていると思われます。
肝心の味は、悪くないです。おいしいと感じる味にまとめてあります。
さすがにコストパフォーマンスは低めでしたが
まぁ、こんな感じなんでしょうな。
とりあえず、渋滞の中を編集部までパネルトラックをドライブする
ひとり旅を成し遂げるエネルギーにはなりました(笑
一昔前はSAのラーメンはかなりやっつけラーメンでしたが
今はいろいろと進化しているんですねー。
ちょっと勉強になりました。
ドロームの帰り道でした。
いつものようにスタッフ全員で食事する場所を探しましたが
期待した餃子の王将は駐車場満車の行列状態!
諦めて途中のSAでの食事となりました。
この日は東名上りが40kmの渋滞(!)となっており
乗る前からゲンナリでしたが、まぁ、仕方ないところです。
足柄SAはもう、超混雑でこれまたグッタリ。
そんな中、ラーメン界に名を馳せる佐野 実氏プロデュースの店がありました。
当然、この店をチョイスし、醤油ラーメンを選びます。

厨房のスタッフはみんなアルバイトさんの模様。
おそらく、スープはインスタントでしょうな。
誰が作っても味がブレないようにしていると思われます。
肝心の味は、悪くないです。おいしいと感じる味にまとめてあります。
さすがにコストパフォーマンスは低めでしたが
まぁ、こんな感じなんでしょうな。
とりあえず、渋滞の中を編集部までパネルトラックをドライブする
ひとり旅を成し遂げるエネルギーにはなりました(笑
一昔前はSAのラーメンはかなりやっつけラーメンでしたが
今はいろいろと進化しているんですねー。
ちょっと勉強になりました。