goo blog サービス終了のお知らせ 

AREA-Dee ‐Gathering room‐

Radio Control/Bass Fishing/Music/Fixed Gear Bike & more...

ラーオタ道#010 ~瓢太 編~

2010年05月17日 18時34分27秒 | ラーメン
今回は地ラーメンです。
松山へ行ってきたのですが、事前の調べによると
松山には”瓢系”と称される流派の店があるらしい。
その元祖ともいえるのが、今回のラーメン瓢太です。
昼間はラーメン屋。夜はおでんがおいしい飲み屋になるらしく
来店したのは20時過ぎということもあり
完全に飲み屋モードになっていました。
カウンターに座ってラーメンを注文してほどなく…



きたきた~。これが松山の地ラーメンです。
事前の調べでは、とてつもなく甘い! とのこと。
『へへへ。甘いったってねぇ。おやつじゃあるまいし』
なんてナメていたのですが、これが…

強烈に甘い!!!!

おでんのスープをとくに甘くした感じとでもいいますか。
そして、チャーシューがわりに乗ったバラ肉の角煮。
これがまた…

強烈に甘い!!!!

黒糖で味付けしており、とんでもない甘さです。
なんだかよくわからないうちに完食。
うーん。とても個性的なラーメンでした。

ラーオタ道#009 ~鏡花編~

2010年05月13日 00時43分37秒 | ラーメン
ラーオタです。
今回は立川まで足を伸ばしてのラーオタです。
立川ではややメジャーなお店のようで
期待しながら訪店してみました。
内容はあっさり醤油味がウリのお店のようでして
京都ラーメンなのだそうです。

↑極しょうゆラーメン

↑極塩ラーメン


結論からいうと70点。
可もなく不可もなく、といったところです。
塩ダレには魚介の風味を利かせてあるようで
いい塩梅の風味を楽しめるのですが
後半の物足りなさや、のど越し重視と思われる
平打ち麺は、ちょっとコシに欠ける感じ。
再度、食べたいと思わせるモノがありませんでした。

月曜日限定の煮干系ラーメンのほうが旨そうでしたが
残念ながら訪店したのは月曜日ではなかったので
食すことはかないませんでした。

あ、でもアッサリ系が大好きならオススメです!

ラーオタ道#008 ~徳島ラーメン編~

2010年03月07日 20時22分19秒 | ラーメン
徳島にロケにいったとき、食べました。

徳島ラーメンであります。
入った店は徳島に数軒ある有名店ではなかったのですが
なかなかグレードは高かったと思います。

徳島ラーメンの特徴はあっさりした醤油トンコツのスープに
豚バラスライスを甘辛く似た“肉”という具。
さらに生卵というのも比較的めずらしいです。
(写真は生卵をトッピングしていません)
一見、和歌山ラーメンに似ていますが、
トンコツが強烈でワイルドな和歌山に比べて
洗練された感じがあり、スルスル食べられます。
麺が細麺というのも和歌山ラーメンとの共通点です。

で、買ってみました。空港のお土産屋さんで。
いわゆるマルタイ系の乾麺ですが、なかなかうまそうです。

そんでんでもって…


具までバッチリ再現してみましたよ。
味はもちろん、サイコーでした。
家でここまで作れるのはちょっと意外。
今度、徳島に行ったらまた買おう。うん、必ず!

ラーオタ道 #007 ~来来亭編~

2010年03月05日 10時32分57秒 | ラーメン
関西エリアの人にはおなじみですね。
こないだ出張した徳島にもありました。
一時はけっこう話題になった店ですが
最近はすっかり落ち着いているようです。

↑葱ラーメン。
九条ネギがこれでもか! と乗っています。
スープはあっさり鶏ガラ醤油。
たっぷりの背脂でコッテリ感を演出しています。
好みもあると思いますが、ネギ好きの方、どうぞ。
ボクのようなラーオタからすると
『おやつラーメン』に分類されるのですが
ライトに食えて満足度も高いのでイイですネ♪

ラーオタ道#006 ~桜新町 大八車編~

2010年02月22日 23時06分24秒 | ラーメン
久々のラーオタです。
もう最近は多忙すぎて死んでしまいそうです。
そんな折に近所で息抜き。

大八車という店です。
煮干系でちょっと有名だそうなので行ってきました。
メニューは3つしかなく
・東京にぼし麺
・中濃にぼし麺
・特濃つけ麺
の3つです。


↑中濃にぼし麺。
中濃なんていってますが、超濃いです。
割りスープがついてきます。
濃厚な煮干風味を味わえます。
かつお節は少なくとも3種類を使っているようです。


↑特濃つけ麺。
つけ麺ってなんでこうなっちゃったんですかね?
甘いんですよ。どこの店も。
ここのは煮干がベースだけに甘さ控えめでした。

中には料理の鉄人、坂井シェフのサインなどもありました。
早く食えよ! とばかりに並んだ客を回転させるため、
チラチラ覗きに来る店員さんのおかげで
あんまり落ちついて食えません。
そんなに気になるなら6席しかない席をなんとかすりゃいいのに。
かつお節の箱を片付ければ、2人テーブルくらい置けるだろうに…
味はまぁまぁですが、そこんとこをどうにかして欲しい。