goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっちのミニカー人生(ミニカー収集日記)

趣味であるモデルカー収集や最近、興味を持った鉄道、日常生活の出来事を日記風にまとめたブログ

ミニカーショップレビュー番外編 あのショップの跡地は今 part2

2013-12-15 12:59:20 | ミニカーショップレビュー
今回は、神奈川県川崎市にあったミニカーショップ リバーポイントが
あった場所を訪ねてみました。

閉店から5年程度経過しておりますが、毎週会社帰りに寄った事を思い出します。

川崎駅から歩いて20分ほどでしたが、関東では当時珍しくレンタルケースがあり
トミカの黒箱など格安で販売されていました。


また、売れ残り品を割引で販売するなど商売に徹したオーナーでした。
(ミニ・ミニカーショップイケダ店のようです。)


店内は、ミニカーメーカー毎にガラスケースに陳列されていました。



ご両親のご病気が原因で閉店したと伺っており、ショップを開く前は某ミニカー店で
修行されていたとの事で、洗礼された大人のショップで閉店が悔やまれます。
(会員カードのミニクーパーもセンス良かったですね。)



閉店間際には、店内ガラスケースを格安で販売していましたね。
(欲しかったけど、すべて売約済みであったような記憶が・・・・)

現在は、ミニカーショップ跡地で営業確率の高い職種の不動産関連の店舗が営業されています。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モデルペット大好き)
2014-01-21 00:11:28
こんにちは。私は1993年から2011年まで18年間、会社が川崎の駅前でした。東京はよく通いましたが、会社の近くにミニカーショップができたのは嬉しかったです。しかし会社の真後ろにもミニカーショップができて少し心配になりました。ほどなくリバーポイントは閉店しました。川崎も岡田屋MORE'sの玩具店、川崎区の玩具店が次々閉店し、さいか屋の玩具売り場もなくなりました。ヨドバシカメラに玩具店は負けたようです。入社の頃は川崎大師の玩具店にはまだ、トミカの絶版がありましたね。さつき玩具店も閉店しマリア玩具店がむかしながらに頑張ってます。川崎といえば武蔵新城にフレンドという玩具店があり当時は絶版トミカも豊富にありました。川崎は溝ノ口にmコレクションというミニカーショップがありますがプレミアムが強気です。随分と町もかわりました。
返信する
Unknown (ぽっち)
2014-02-09 10:17:36
書き込みありがとうございます。最近の川崎は街並みが変貌し、昭和の懐かしさが消えつつありますね。映画館施設のチネチッタ内に京商直営のショップ「ピット」をありましたが、現在は、テナントも空いたままになっているようです。最近は、地方でも玩具店が閉店し、昔懐かしいおもちゃ屋が姿を消し、掘り出し物を探す楽しさが減りましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。