goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっちのミニカー人生(ミニカー収集日記)

趣味であるモデルカー収集や最近、興味を持った鉄道、日常生活の出来事を日記風にまとめたブログ

今月の購入品。11月24日分

2013-11-24 15:56:31 | 今月のミニカー購入品
最近集め始めた、トミカの働く車です。

近年では、荷台があるトラックに関しては、このトヨタタウンエースの他に
スズキキャリー等が発売されていましたが、記憶によると
24-1のトヨタハイエーストラック以来ではないでしょうか。

TLVでは、プリンスクリッパーや日産キャブオール等がありますね。

このモデル1/64との事で貴重なモデル化です。
TLでモデル化してほしかった・・・

ここ数年のトミカは、働く車の割合が多いようで大人でも楽しめます。

12月発売のスバルサンバーWRモデルやニチユ三菱フォークリフト エレトラックが
今から楽しみですね。

今月の購入品。11月1日分

2013-11-23 08:10:11 | 今月のミニカー購入品
以前購入したモデルの紹介です。

コナミのプレリュード以外は、本来は、プレゼントで
貰えたミニカーですが時期を逃し、リサイクル店で
購入しました。

キャラバンに関しては、実車に興味があり、トミカで
販売されていますがカタログモデルがなく仕方なく、
販売店で配布されたモデルを購入致しましたが、
最近、オークションで工場見学記念で配布された
カタログモデルが出品されており、こちらを
購入し直す必要がありそうです。


VWバンに関しては、サークルKのくじ引きで配布された
モデルで、企業名を剥がし通常商業車にする予定です。


スバルのXVは、モータースポーツジャパンの会場で
試乗した記念のため購入致しました。



販売店記念配布のミニカーは、トミカで統一してもらえれば
嬉しいですが・・・・

今月の購入品。11月17日分

2013-11-17 11:13:25 | 今月のミニカー購入品
西部警察スーパーマシンシリーズもやっと
一旦終了で、ほっとしています。

ここ最近、金欠で参っていたので
来月のTLVラインナップを見ても購入する
製品予定がないので来年以降発売の製品購入の貯金が
出来そうです。

各社10月のホビーショーでは、新製品の発売に関して
驚く情報がなかったため、来年前半は購入機会が減りそうです。



今月の購入品。11月16日分

2013-11-16 22:02:12 | 今月のミニカー購入品
毎年恒例?となるか、1/64 GT-Rレーシングカーが
販売されました。

シークレットが気になり、食玩開封店を覗いたところ
店頭に出されたばかりを購入できました。

シークレットは、ニスモとカルソニックのテストカーになります。

今回は、前回よりも製品のばらつきが無いようで、程度は良かったです。


今後も、根気よく歴代のGT-Rモデル販売してもらいたいです。


今年2年ぶり開催のニスモフェステバル限定ミニカーは、なんでしょうか?
楽しみですね。

今月の購入品。11月10日分 (ホビーフォーラム)

2013-11-10 20:15:04 | イベント参加
毎年恒例のホビーフォーラムに行ってきました。

例年より出展が少ないように思われ、人でも思ったより
少ないようでした。

1/64関連が少なく、1/43が中心で激安商品が多く
一体ミニカーの定価とは、なんだと考えたくなりました。

最近トミカの働く車を集め始め、それらを中心に購入致しました。

一番の収穫は、1/64マイクロチャンプのDTMベンツ190Eエボ2
シューマッハーのモデルです。(¥500!)


今後開催は、ボーナス後のお願いしたいです。
激安で欲しいもがありすぎる今年のイベントでした。

今月の購入品。11月9日分

2013-11-09 10:15:58 | 今月のミニカー購入品
やっと販売された
レイズ1/64パトカーシリーズ。

何店か予約問い合わせをいたしましたが、
販売後の通販サイトでキャンセル品なのか
3点無事購入できました。

写真は、2点ですが覆面車がドアミラーが
取れており、交換予定です。


噂には、聞いていましたが品質管理が良く無いようで
接着剤がボディーについている状態でした。

これから、各地方のクラウンパトカーがモデル化されそうですが、
安易なバリエーションでは購入は、検討ですね。

今月の購入品。11月3日分

2013-11-03 11:44:05 | 今月のミニカー購入品
カスタムベースに購入致しました。

R30は、全日本ツーリングカーチャンピオンマシンの
ニスモワークス車に。

R34は、N1のロックタイトGT-Rに

分解して放置したままですが、いつま作業を進めたいです。

分解のまま放置車は、現在18台。

現在保管ダンボールは、解体屋の光景です。

今月の購入品。11月2日分

2013-11-02 08:13:16 | 今月のミニカー購入品
今月は、東京モーターショーの開催です。

話題は色々ありますが、やはり新型スカイラインですね。

今回は、インフィ二ティーブランドになるなどの話がありますが
スカイラインの名は、残して欲しいですね。

今回は、GT-R復活を果たしたR32時代のスカイラインGT-R VスペックⅡです。
京商オリジナルで、他メーカーからの1/64サイズでの販売はなく、一度出来の悪さから
手放しましたが、再度購入です。

しかし、相変わらずの出来の悪さで、10年程前のモデルで仕方ありませんが、
現在の技術で再版を希望したいです。