

昨日よりも、さらに赤くなってます。
ままっち、お薬が効いてないんじゃないかと思うのと、
もんち


なので、次回の動物病院でも、はっきりとして原因や、
新たな治療がしめされなければ、治療を止めようと思います。
本人、いたって元気ですし、検査の結果も、
「石類は、まったくないし、悪い細胞もないし、
膀胱にや腎臓に、見える範囲では問題ないけど、
抗生剤と、炎症剤とサプリを処方しますね。」って感じが、
すでに1か月以上。
抗生物質に関しては、すでに3種類を経験済み。
そうなると、体に問題がないのなら、ストレスをかけないほうがいいかな?
というままっちの判断です。
動物病院の先生とも、相談してみます。



ちなみに、ままっちの熱は37度。
まあ、そんなにつらくないです。
あとは、舌の先にできた口内炎が辛いわ。
先…っていうのが、ミソ!
何を食べても、当たるのよね。
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、






今年は長男も仕事が忙しいから、一段落したら来ると言って来ませんでしたので、次男と二人でのおはかまいりでした。毎年お墓参りの後は、仕事に出かけるので、私一人の天下と思ったら、今年は休みだと・・・・・ 折角、出かけたら昼寝をしてなんて考えて居たのに・・・・
お墓参りは朝とてもはやいのです。車を境内に止められるように、朝4時にはでかけていたのですよ。
誰も居ないお墓はあまりよくないですよね。お盆は夜明けが早いからいいですが、お彼岸は懐中電気をもってす。
少しでも我慢をして、食事だけはするといいですよ。何て言って居る私も一人だとついお菓子とか飲みモノで済ませてしまうのでけどね。
お互い、がんばりましようね。
ままっちさんちょっとは大変ですけど病院を変えてみるのも一つの手だと思うのです
先生によって診断が違うこともあるので
薬を飲むストレスってみかんもありました
猫ちゃんて繊細なのよね
もんちさんもままっちさんの口内炎も早く良くなりますように!!
今年は、長男さんは、まだいらしてないんですね。
お墓参りも大変ですよね。
食事は、頑張って痛くないように食べてます(^-^)
★はるるさん
もんちのシッコ、赤いでしょ?
でも、検査では、赤血球しかひかからないのですよ。
そう、セカンドオピニオンも必要かもしれないです。
ただ、もんちが、すでに薬を飲むことや、
通院にストレスを感じているようです。
そこがかわいそうでね(^^;)