


わさび

しかし、もんち



よく、お化けの手と言ったりしますけど、
もんち


黒い毛の子は、地肌は、黒じゃないんですよ。
白なんです。
だから、耳とか、口元とか、白くなっていて、
もんち




今日は、ブログはお休みするはずの日だったんだけど、
なんとなく、気まぐれに更新しました。
というのは、昨日、大学病院での出来事を書きたくてね

大きな大学病院ですよ、かなり有名だと思います。
そこのパソコンのサーバーが、なんと、昨日、ダウンしたんです。
そして、昔のように、紙でのカルテ作業、伝票作業となったわけです。
まあ、大騒ぎでしたよ。
患者さんの受付も、みんな、紙ですからね。
受付をして、いつもは待合室の椅子に座っていれば、
電光掲示板に番号が出て呼ばれるわけですが、
昨日は、受付した紙を、受付の方に提示して待たないといけなかったんです。
ままっち、それを忘れたせいで、予約よりも、1時間半も遅れての診察でした。
しかも、その後、2時間半ほどの点滴があるので、
病院を出たのが、6時半ですよ。
その後、慌てて調剤薬局に行って、薬をもらって、
自宅に帰れたのが、7時半近くでした。
診察でも、先生が、紙のカルテに手書きで書くんですけど、
以前のデータが全部、パソコンに入っているものだから、
血液検査など、比較できないんですね。
まあ、今回は、ままっち、悪くなっている検査項目はなかったみたいだから、
良かったんですけど、
胃の痛みが続いているので、結局、前のデータを見ないと判断しかねる…ってことで、
また、来週、病院通いする羽目になりました。
診察は、どうにか1時間半遅れて終わりまして、
化学療法室へ向かおうとしたら、
病院のお会計窓口がすごいことになってました。
本当に、病院中のパソコンがダウンしたようで、
何もかもが、手書き、電卓計算などになっていたようです。
だからなのか、数日後に通院される方は、お会計は、次回で結構ですって、
病院の人が、マイクで言ってました。
ただ、ままっちが会計に降りてきた時は、すっかり、あの人ごみもなくなっていて、
数人しか窓口にいなかったので、
しっかりと、お会計もされました。
しかし、パソコンのサーバーがダウンすると、病院さえも、
あんなにすごいことになっちゃうんですね。
普段から、パソコンに頼りきっていると、こういう時に困っちゃうんですね。
散々な1日でした。
ままっちは、先生の話の感触からですが、
胃カメラをすることになりそうです。
まだ、逆流性食道炎も治りきってないし、
胃が痛い日が多いので、それでです。
胃が痛いのは、冷戦のせいかも…しれませんね

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、






猫ちゃん達、心細かったでしょうね。でもキッチン?の電気が付いて居たから?ちょっとよかったでいね。
本当にいたん外に出た時は、何かあっても大丈夫にして置かないと、生きものを飼って居るとかんがえてしまいます。 今朝の新潟は雪がふったのですよ。。もちろん地面に落ちる前にきえていましたけど・・・
皮膚科の方はもう心配ないのですか?
良くなってパン作りが出来る様になるといいですね。
パパっちさんはままっちさんに何かしてほしいのではないかしら?冷戦は余り長引かせない方がお互いにいいですよ。
パソコンの不良なんて、ありえないですよね(^_^;)
ウチに帰ったら、もう、ぱぱっちが先に、家に帰ってました。
昨日のお天気は、くるくるとかわりましたよ。
皮膚科の方は、これ以上は、良くならないだろうってことで、
一旦、治療を中止です。
パン作りは、もうしないと思います。
材料代が馬鹿にならないので、また、ぱぱっちに、どやされてしまうからです。
とにかく、なんにでも、ケチをつけるようになったので、
腫れ物に触るように過ごしてます。
私は単純な皮膚炎で足がガサガサなんですが、ステロイド塗ってもなかなか治りません。足は治りにくいそうで、また皮膚科に行かなくちゃです。
今日、こちらは雨になりました。
小雨ですけどね。
かなり冷え込んでます。
わさびちゃんともんちちゃん。
相変わらず、良く寝るコ達ですにゃ。
ヒャハハ。気持ち良さそうに
寝てますにゃ。
病院は大変でしたね。
サーバがダウンじゃあ・・・
データなどは保存されていたんです
かね。
だってそれが疾患になってしまうことだってありますから
じゃあ、白旗を上げてとは簡単にいかないでしょうし!
胃は精神的なことから悪くなる
ままっちさん、どうにかしないとたいへんだわ!
あら^^;わさびさんともんちさんを飛び越えたコメ(;^ω^)
怖いっすねぇ。。
セキュリティとか大丈夫なんですかね~
心配になりますわ・・・
早く仲直りできるといいですね~ (*´∀`*)
ホント、病院、大混乱でしたよ。
1人1人のカルテも全部、パソコンの中にだけ入っているんですものね。
やっぱり、紙って、すばらしいものだわって、
あらためて、思いましたよ。
普及の目処はたっておりませんって、何度もアナウンスしてたわ。
システム会社の人、絶対に大目玉だったと思いますよ。
実は、2度目らしいのです。
足が、がさがさなんですか?
乾燥肌じゃなくて?
それで、ステロイドを使うのですかね?
なんか、それって、安易にステロイドを使って、
ちょっと、怖い気がします。
★タケちゃんさん
今日は、こちらは、晴天です。
昨日、雨でしたからね。
もんち、ちゃっかりカメラ目線で、
パイパイ見せてますよね(笑)
良く寝転がってるコンビです。
データは消えてなくて、ただのサーバダウンだったようですよ。
でも、どうもシステムの会社を変えたようなんですよ。
それから、調子が悪くなったみたいです。
★キッツさん
胃痛、長いですからね。
白旗もなにもないんですよ、
相手が、必要最低限のこと以外、口を聞かないんですから。
ままっちも、もう、どうにも折れようがないですわ。
★hachiさん
病院でサーバダウンなんて、聞いたことがないでしょ?
どうも、システム会社を変更したみたいなんですよ。
それで、調子が悪いみたいです。
前に1度、サーバダウンしているみたいですしね。
今回で、2度目らしいです。
病院全体のサーバダウンって、すごいですよね、ある意味。
分割させておいた方が良さそうな気がしますよね。
仲直りは、このままだと当分無理でしょう。
もう、関係修復不可能かもしれません。
そんなに長く待たされてくたびれたでしょう。
ままっちの胃痛はストレスでしょうね。
イなんてストレスで3日もあれば穴があくって言いますから。
なんとか仲直りできないのかな?
白旗をあげようがないのなら、一度決死の覚悟で大爆発をやるべし
男の人は奥さんがどんな思いでいるかって考えないのです。
ある意味甘えているのです。
ちょっとビックリさせてあげた方が気がつくともうよ。
ままっち、面倒でも諦めてはダメよ。
まさかね、病院のパソコンがダウンなんてね(^_^;)
ままっちも、初めての経験でしたよ。
ままっちは、爆発したら、その上で倍返しされるのが、
わかっているので、爆発はできないですね。
絶対に無理。
そっちの方が、後が恐ろしいです。
癒されます。
胃カメラですか。
大変ですね。
病院でも大変な一日でしたね。