goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

心待ち

2011年12月03日 07時49分38秒 | みかんとわさびの生活
くーにんが、亡くなる前に寝ていた入れ物

そこに敷いてあるベットマット。

その上に、みかんちゃんが、ちょこんと寝てます。

くーにんが亡くなった場所だなんて、全然、気にしてない様子ですが、

でも、くーにんが頻繁に使っていた、赤チェックの貝のベッドには、

なかなか入ってくれないんです。

ちゃんと、お洗濯もしたんだけど、どうも抵抗があるみたいです。

ままっちは、そのベッドを捨てる気はさらさらないので、

いつまでも12坪に置いておくつもりですが、

早く、みかんか、わさびか、

どっちかが気にしないで入ってくれないかな?

って心待ちにしているのです。

それまでは、ままっちが、ホカペの上で転がっている時、

自分の足を突っ込んで温めてもらってます





ぱぱっちの風邪の治りはあまり良くなくて、

結局、金曜日も会社をお休みしました。

ぱぱっちが寝ている間に、ままっちは、病院へ通院でした。

ままっちの超音波検査は、こちらの病院では、問題なしとされました。

良かった~。

でも、問題なしなのに、痛みがあるのは何故

先生が言うには、

「腸が動く時、周りの臓器と接触して痛みを感じることがある。」との説明でした。

「ふう~~~ん、そんなもんなの?。」って思って帰ってきましたけど、

かなりの痛みと、回数なんだけどなぁ…

まあ、死ぬことはないだろうから、放っておきます。

その代わり、婦人科の方は、前回、出してもらったホルモン剤がとてもよく効いてます。

生理を止めているので、まったく、股関節の痛みがなくなりましたし、

ままっちの場合、心配されていたこのお薬、「ディナゲスト」の副作用もありません。

なので使い続けることに決定しました。

これで、股関節の痛みからは、解放されるわけです。

「子宮内膜症」なんて、簡単に判断されそうな病気なのに、

今までどこの病院でも、どの先生でも、対処してくれなかった病気。

今回の先生にめぐり合えて、本当に良かったわと、思ったままっちです。

婦人科の診察は、次回は、2月です。

「ディナゲスト」のお薬をまとめてもらいました。

お会計が、1万9千円…

お薬のお値段だけが、痛いところです


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする