goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

上からこんにちは

2014年07月14日 05時00分00秒 | 生活スタイル
もんちが、テレビ鑑賞中に、上から、お邪魔してみました。



でも、そんなことは、お構いなしに、テレビを見てました。

よく見ると、もんちの黒い毛の中に、白髪が混じって来てますよ。

まだ、お子ちゃまだと思っていたのにね、早いね。

やることは、まったくもって、お子ちゃまです





関東は、大きな台風にはならなくて済みましたが、

もっと、西側の方は大変でしたね。

ただ、関東も、どんより…した感じのお天気が続きました。

そんな時は、最近、はまっているお洗濯です。

洗剤と柔軟剤を変えてから、洗濯物がとても気持ち良い感じです。

へんな匂いもまったくなくなり、

また、枕カバーの匂いも、素敵な香りになりました。

そして、柔軟剤で、ふわふわになったタオルなど、

洗濯物を畳むとき、くんくん…と匂いをかいでしまうほどです。

そして、手でふかふかな感覚を感じて、微笑んでいる、ままっちであります

そんな中、洗剤を、もうひとつお試しで使ってみることにしました。

今までは、「ナノックス」「アタックneo」を気分次第で使ってました。

洗濯物を白くしたい時には、「ナノックス」

香りを重点的に取りたい時は、「アタックneo」

と使い分けてました。

それで、今回、購入したのが、「アリエールサイエンス」です。

これは、クッキーママさんが購入して、

おと~さんの枕カバーの匂いが取れたと言っていたものですね。

クッキーママさんちのおと~さんよりも、ウチの方が強烈だとは思うけどね

コストパフォーマンスで見ると、「アリエールサイエンス」が一番かもしれません。

まだ、使ってないので、使用後の感想は、今後、掲載しますが、

期待は高まっております。

さてさて、汚れ落ちと、匂いと、どちらに強いのか?

もしくは、両方に効くのか?

ということで、洗濯にのめりこんでいる、ままっちは、

毎日、洗濯するものを探しているのです。

できるだけ、臭いものをね…





新しいドラマのシーズンになりましたね。

やっぱり、「孤独のグルメ」は、面白いですね

「若者たち」は、ストーリーが暗すぎるし、

妻夫木さんだと、なんかキャラクターが違い過ぎて貧乏な感じが出てないわ。

「ペテロの葬列」これは、小泉孝太郎さんのはまり役になりましたね、杉村さん役。

なかなか、これからの展開が面白くなりそうです。

長塚さんの演技が、良かったですよね。

実は、長塚さんとはお会いしたことがあるのです。

昔、ままっちが、派遣社員で働いていた時、

撮影所へ出向いて行って、キーボードを打つシーンの手タレみたいなことをしたんです。

その時の主演さんが、長塚さんでして、

メイク室でご一緒させていただきましたが、

テレビで見るとの同じように、物静かで腰の低い方でした。

メイク室のテーブルのところでも、台本片手にセリフを覚えていらっしゃいました。

ままっち、もうお亡くなりになってますが、作家の山村美紗さんの作品が好きなんですよ。

その時、端役でしたが、山村紅葉さんが出演されてました。

山村紅葉さんは、近所の主婦役でしたので、エプロン姿でしたね。

印象は、いいところのお嬢さんっていう感じでしたね、

お嬢さんというには、もう少し、年がいってましたわ

あとは、まだ、見てないドラマがHDDに残ってますので、

随時、感想を載せたいと思ってます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3にゃんがいる!

2014年07月11日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わかります?

3にゃん、写真に映っているんですよ。



1階にいる人のことが気になっているようです。



皆さん、根気強くて写真を撮っている方が、疲れました。



なので、これで、終わりね。





今日のブログの写真を見てもわかるように、

もんちって、体に比べて、顔が大きいね

まあ、大きい顔の子、好きだからいいんだけどね、

だって、頭をなでなでするとき、気持ち良いんだもの





今日あたり、関東に台風が来るのかしらね?

無事に終わるといいんだけど、なんせ自然が相手だと怖いですよね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦闘開始?なの?

2014年07月04日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびと、もんちが向き合って、

もんちが、片手をあげてますよ。

これって、戦闘態勢なのかしら?



あら?もんちが、わさびに手をかけた?



と、思ったら、

わさびが、もんちをなめだしましたよ。



もんちは、甘えたくて、それをわさびに要求したんですね。



ホント、甘えん坊なんだから。





顔の赤みとかゆみが、やっぱり治らないので、

ままっち、自分のお小遣いで皮膚科へ行ってきましたよ。

近所の小さい皮膚科です。

「今日は、どうされたんですか?。」とカルテを眺めていた先生が言うので、

「顔がかゆいんです。」

って言ったら、ままっちの顔を初めてみましたよ。

そうしたら、

「あ、確かに、赤くなってますね。」

と、そこの皮膚を少し削って、顕微鏡で眺めてました。

「菌や虫はいないですね。」と言われて、

「じゃあ、炎症止めを出しておきますね。」という感じでした。

それで、ままっち、すっかり、なんの病気なのか聞くのを忘れました。

出てるお薬の感じからしたら、たぶん、かぶれか湿疹…なのかな?

軽いステロイド系の塗り薬と、非ステロイド系の炎症止めのミックスです。

とにかく、それをつけてしばらく様子を見てみようと思います。

あの方には、病院へ行ったことは言わないつもりです。

だって、ままっちの顔が赤く腫れていても気づかないくらい、

お互い相手の顔も見てない生活をしているんだから、

いちいち、病院へ行ったって話したって興味はないだろうし、

かえって、「いくら病院代、かかったんだ。」って言われちゃうだろうから、

ナイショってことにしておきます。

もう、病気のことは、一切、あの方には話してないのですよ。

機能性ディスペプシアのことも、逆流性食道炎のことも、今回のこともね。

話すだけ、時間の無駄というか、相手の反応におびえるのが嫌だからね。

というわけで、一応、皮膚科の病院には行きましたので、

皆様、ご安心くださいませ。





最近ねぇ、とにかく、もんちと、みかんが可愛い

もんちは、お顔を見て話すとお返事してくれるし、

ままっちがトイレに行ったり、キッチンに行ったりすると、

必ず、くっついてくるし、

それで、なでてあげると、そこで転がって、クマさんみたいになるの。

抱っこしてあげて、「クマさん、クマさん。」って歌ってあげるのですよ

みかんちゃんは、気が向いた時だけだけど、

ままっちのベッドの場所が好きで、そこで香箱を作ってねんねしてます。

その姿が、ちんまりしていて可愛いの。

それと、ままっちが洗濯機を回していると、その上に乗って、

洗濯機と一緒に、振動してるのよ

あ、わさびは、いつも、オレンジベッドで寝ているだけだからね





今日は、あの方、有休取って、会社お休みだってさ。

そして、夕方から、飲み会だってさ。

ああ、邪魔だ。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った猫ベッドの使い方

2014年06月26日 06時00分00秒 | 生活スタイル
わさびは、オレンジベッドが最近のお気に入りで、

朝から、晩までずっと入ってます。

夜も、ニンゲンベッドにも来ないで、オレンジベッドで寝ていることが多くなりました。

しかし、わさびのオレンジベッドの使い方は、間違っていて、

横長のオレンジベッドなのに、



こんな格好で寝るから、

オレンジベッドが変形してきて、縦長になってきてます。

しかし、本当に、寝相の悪い子だこと

生きてるのか?って聞きたくなる気持ち、わかります





ままっちのちびひまわりさんが、大繁盛です










ままっちが思っていたよりも、種から芽がたくさん出てきたので、

プランターが足りなくて、急きょ、植え替えをしたのですよ。

全部の花が咲いたら、どういうことになるのでしょう。

楽しみでもあり、ちょっと、恐ろしくもあり…。

だって、花が咲くと、虫さんがいっぱい寄ってくるでしょ?





あずあずさんの真似っこをして、全員プレゼントがもらえるアイシアに応募しました

わさびのカメラ目線

みかんちゃんの寝姿

全員にキャットフードプレゼントだなんて、気前がいいですよね



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙いは…

2014年06月25日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、じっと見つめているのは、

2階の引き戸。

そこから、引き戸を開けて、1階へ降りるチャンスを狙っているのです。

でも、引き戸は、カチャ!っと、カギがかかるタイプの引き戸なので、

猫さんの手では、勝手に開けられないのです。

たまに、ニンゲンがドアを閉めた時、はずみでカギがしっかりとかかってなくて、

半分だけ引っかかっているような時には、

わさびが、手で開けてしまうのですよ。

それを、しっかりと覚えていて、毎回、ドアのチェックをするのです。

わさびは、頭がいいのか、悪いのか…

ぱぱっちいわく、

「わさびは、悪さすることにかけては、頭がいい。」って言ってました。

わさびにそう話かけているのを、ままっちは、聞いたよ。



「え?ボク、頭、いいの?。」





検査の後遺症というか、検査当日は、家に帰って来てから、

ものすごく体調が悪くなりまして、

頭痛に吐き気、倦怠感と、前回も同じような症状でしたね。

しかし、頭痛は、ひどかったので、ロキソニンを飲みましたけど、

それでも効かないんですよね。

それで、また、時間を4時間あけて、再び、ロキソニンを飲みましたよ。

そうしたら、ままっちの唇が腫れてきてしまったのですわ。

ままっち、実は、あまり、ロキソニンとは相性が良くなくて、

数回飲むと、むくんだり、体が腫れたりしちゃうんです。

だから、あまり、続けて飲まないようにしていたんですけど、

今回は、そんなことは言っていられないほど、頭痛がひどかったので、

仕方なく、ロキソニンを続けて飲みましたよ。

まあ、結局は、頭痛は治ることなく、

おでこに冷えピタを貼って、少し早目に寝ました。

寝ていても頭痛は感じていたんですけど、朝にはだいぶ良くなってました。

ただ、全快というわけではなかったのですが、

朝、起きてから、水分をよく取って、トイレに通ったら、

体の中の悪いものが出て行ったように、良くなりました。

自然界にない炭素って言うのは、やっぱり、体に負担になるんでしょうね。

もう、無料でしてくれても、この検査は嫌だわ。





昨日は、我が家のお洗濯の日だったんですけど、湿度が高い1日でしたよね。

まあ、我が家は、もともと部屋干ししかできない設計になっているので、

当然、部屋干しなんですけど、

部屋干しでも、洗濯物が匂わなくなってきたので、

ままっちとしては、大変満足しているところです。

お洗濯をしていて、干す時の香りの良さと、

白くなった洗濯物を見て、ひとりで、ほくそ笑んでます

洗濯物が臭くなくなったせいか、あの方も、

もう、文句を言わなくなったので、それだけでもストレス少なくなったかな?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、なんだ?

2014年06月19日 05時00分00秒 | 生活スタイル
突然、空を見上げる、わさび



それに、付き合う、みかんちゃんと、もんち

なんだったんだろうね?

って、わさびの勘違いでした…っぽい?



わさび、照れ隠しで、みかんちゃんにくっついた?





昨日は、胃の診察の日でした。

やはり、漢方薬は継続することとなりました。

まあ、以前のようなものすごい痛みが、毎日あるようなことがなくなって、

たまに、メンタル的に参った時など、シクシク…と痛むだけになってくれた、胃。

それと、一口、口の中に食べ物を入れただけで、

お腹が膨らんで食べられなくなっていた、お腹。

それも、改善されて、一人前の食事は、まだ、取れませんが、

1日のうち、数回に分けて食べ物を、口の中へ入れるようにしたら、

膨満感もひどくなくなってきました。

ただ、夕飯だけは、特に、気をつけて食べ過ぎないようにしてます。

食べ過ぎないって言っても、おかずだけ食べるのでやっとなのですけどね。

胃の方は、漢方薬を飲みだしてから、

胃腸の動きが良くなったかどうかの検査を、

再び、やることになりました。

前回は、標準の方なら、45分で消化のピークなものが、

ままっちは、62分かかってました。

教授先生いわく、

「今度は、漢方薬を飲んでいるから、たぶん、もっと、早い時間になっている。」

と思いますよ、と言われました。

そうだといいんだけど、

その検査が、来週の月曜日の朝から開始です。

「胃排出能検査」と言います。

また、その日は、朝食抜きです。

そして、午前中いっぱいをかけての検査で、

呼気を袋に詰め込んで、タイマーで時間を計って、

また、空気を入れて…と繰り返します。

そのタイマーが鳴るまでの時間、暇なんですよね

椅子に座って姿勢で4時間あまり…っていうのも、結構、辛いです。





それで、昨日の大学病院での待合室の話。

ままっちの予約は、午後1時からとなってました。

他にも患者さんは、たくさん、待ってます。

でも、電光掲示板の番号が、全然、進んでいかないんですよね。

それで、「ハ!。」と気づきました。

先生たち、お昼ご飯を食べているんだ。

午前の診察が終わって、その合間に食事を他の部屋で取っているのでしょう。

そう思って、ままっちは、これは、長丁場になるなって思いました。

しかし、そういうのに慣れていない患者さんだと思うんですけど、

受付のところの言って、聞いてました。

「あの、1時からの予約なんですけど、全然進んでいないんですが…。」と。

受付の人は、ちょっと困った顔をしながらも、

「もうしばらくしたら、先生も、降りてこられると思います。」と答えてました。

しかし、時間は、予約の1時をとっくに過ぎて、1時半になってました。

その慣れてなさそうな患者さんは、

「午後1時の予約なので、お会計もお薬ももらって、

午後2時には、ここから出られると思って、次の約束があるんですけど。」

って言ってました。

それを聞いた時、ままっちは、

「それは、不可能に近いわ~。」と素直に思いました。

テンポよく診察できても、1時間ですべてを終わらせるのは、絶対に無理。

受付の人も、困った様子でした。

その方も、午後1時の予約ですから、約束の時間を過ぎてるって言えばそうなんですけど、

病院という施設の中で、時間通りに物事ができることはまずないですね。

受付の人が、電話でその方の担当の先生に連絡を取ってくれたようです。

その担当の先生は、なかなか良い人だなって思ったのは、

電話をかけてから、ペットボトルを持ちながら、

そそくさと、診察室にやってきてくれたことです。

まだ、他の先生は、お昼ご飯休憩を取っているのにね。

でも、予約が午後1時からとなっていたら、

午前の診察が、もし、時間がかかってしまっても、

やっぱり、午後1時から診察を始めるべきだと、ままっちは思うのですよ。

そういうところは、先生たちって、遅れて当たり前、

時間がかかって当たり前…みたいに思っているのでしょうか?

自分たちのお昼ご飯休憩を、しっかり取るのは、当たり前なんでしょうか?

だったら、最初から予約時間を、

午後1時の枠を受け付けなければいいのに…と思いました。

患者の方は、午後1時と言われたら、

それよりも少し早く病院へ着くようにしますよね?

あれ?これって、愚痴なの?

愚痴ブログに書いた方が良かった、ネタなの?

あっはっは


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんちゃんの災難

2014年06月18日 06時00分00秒 | 生活スタイル
窓辺で3にゃん、そろってますけど、

また、わさびが、みかんちゃんのまゆげを齧ってますよ。



なんで、みかんちゃん、逃げないのかな?

と思っていたら、

みかんちゃんの反撃開始



わさびの頭を、お手々でおさえてますよ。

頑張れ、みかん

…と、わさびの手も、のろのろと動いた



でも、さっさと、みかんちゃんに逃げられた…というオチでございます。





また、ままっちの愚痴なので、
読んで気分を害すると思う方、読むのもくだらないと思う方、気の進まない方などは、
どうぞ、すっ飛ばしてくださってね。
どうせなら、わたくし、愚痴だけのブログを立ち上げた方がいいかしらん?
というか、そうしようと思います。
だって、せっかくの猫ブログなのに、そこに愚痴を書きまくっていたら、
読んでいる人も嫌だろうし、
ブログとしてもどうよ?って感じですものね。


これが、猫ブログで書いちゃう最後の愚痴ってことにしますね。

たくさん、コメントを頂いた「ナイショの話」の記事も、こちらでは削除しました。

ごめんなさい

それで、さっそく、もう、よそに愚痴ブログ、作っちゃった

今度は、思いっきり、愚痴や悪口だらけのブログにしちゃうぞ






今日は、午後から、慢性胃炎の治療のための診察へ行きます。

漢方薬が効いているような気がするので、きっと、お薬、継続でしょうね。

でも、漢方薬が効いていても、

なにか、精神的にトラブルがあると、キリキリ…と胃が痛みます。

しかし、それは、健康な人でも起こることなので仕方ないんでしょう。

食事に関しては、以前のようなものすごい苦しさも軽減されています。

まあ、あまり、いっぺんに食べ物を胃の中に入れないようにしていることもあります。

一番、食べるのは、やはり、夕飯でしょうか?

でも、ご飯粒を食べるまでの余裕はないので、いつも、おかずだけです。

それでも、ちょっと多めになってしまうと、胃が苦しくて、

夜、眠れなくなってしまうので、とにかく注意しております。

「ああ、いつかは、食べ放題などでお腹いっぱい食べてみたい。」

と、夢に見る、毎日です。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企て?

2014年06月17日 05時00分00秒 | 生活スタイル
男子組が、狭い狭いキャットタワーの上で、

なにか、つるんでお話してますよ。

なにかの悪巧みでしょうかね?



それとも、やっぱり、お隣をストーカーしてるのかしらね?

このキャットタワーから、お隣の窓のところにいる猫さんが良く見えるのですよ。





昨日は、ずっと連絡を取っていなかった昔の友人に電話をしてみました。

もう、何十年も会っていない友人ですが、

昨年、突然、向こうから、ままっちの自宅へ電話があったのです。

どうやら、現在は、一人で暮らしているようでした。

向こうは、ずっと連絡を取らなくてごめんなさいと謝ってました。

ままっちは、毎年、年賀状だけは出していたのですが、

ある日、突然、出した年賀状が戻ってきたのです。

この住所にこの方は住んでませんというようなことが書かれてました。

それから、ままっちからは、連絡の取りようがなくて、

これっきりかな?って思っていたのが、

あちらから、電話があってやっと再会できたわけです。

その時も、20分くらい話したでしょうか?

詳しいことは話せなかったけれども、あちらが、

「手紙書くから。」と言って、電話を切りました。

だから、ままっちは、手紙が着たら、今度は、年賀状書けるなって思っていたのです。

しかし、また、それっきり、彼女からは連絡がありませんでした。

でも、ままっちは、なんだか、ちょっと心配というか気になっていたのですよ。

それで、やっと、昨日、電話することにしました。

そうしたら、彼女が電話に出て、今度はゆっくりと話をすることができました。

会っていない間にあったいろいろなことも聞きました。

こちらの話もできました。

お互い、似ている出来事があったりしたので、話は弾みました。

彼女も、懐かしさからかしっかりと受け答えもできてました。

今度こそは、手紙を書いて住所も書くよ、と言ってました。

彼女からのお手紙を、首を長くして待つことにします。

若い頃のままっちを知っている方と、連絡が取れて懐かしかったです。

あちらも、ずっと会ってなかったけど、他の人には話せないことも、

ままっちには話せたよ、って言ってくれました。

ままっちも、今の状況などを話せました。

人に話せるだけでも、だいぶ、気持ちは楽になりますね。





明日は、胃炎の診察の日です。

あの教授先生様の診察です。

今回は、午後1番からの診察なので、お昼に家を出ていけばいいかな?と思ってます。

次の検査の日とかを決めるのかな?

そして、続いて同じ漢方薬を出してくれるのかな?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の寝相の悪いヤツの下には…

2014年06月13日 05時00分00秒 | 生活スタイル
このように、3にゃん、集まっていたのですよ。

階段みたいで面白いけど、

もんちが、上から、みかんちゃんに手を出すことがあるので要注意です。

みかんちゃんが、なんだか、こんもりしていて、おデブさんに見えますね。



もんちの毛艶は、ツヤツヤです

しかし、わさびは、いつまで、この寝相の悪い格好をしているつもりなんでしょうね?





ある日のままっち宅の夕飯のお弁当



この日から、グレードの低いお弁当に変わります。









グレードが低くなると、おかずの品数も少ないし、

やっぱり、野菜の品種も少なくなってしまいますね。

このお弁当は、週で3000円でおつりがくるくらいの値段です。

これを、2人で分けて夕飯のおかずにしています。

ご飯は、別に、自宅で炊きます。

ままっちは、あまり、お米を食べません。

あの方は、毎回、夕飯に240グラムを食べてます。

夕飯を食べ終えると、ままっちは、結構、お腹がいっぱいになっているので、

お菓子も食べられません。

食べたとしても、チョコを一粒とか二粒程度です。

あの方は、ご飯の後にも、バリバリとビスケットや、柿の種や、チョコなどを食べて、

そして、コーラーやオレンジジュースを飲んでます。

ままっちは、水か、粉茶を水に溶かしたものか、

まったく甘くないアイスコーヒーを飲みます。

ただし、ままっちの場合、寝る前に食べ過ぎると、

それだけで胃が重たくて、眠れなくなるので、食べ過ぎには注意してます。

ちなみに、昨日一日で食べたものは、

食パン1枚、玉ねぎのピクルスひとつまみ程度、めかぶ1パック、

そして、お弁当の半分のおかず、たまねぎのさつま揚げです。

お菓子は、朝からトータルで、チョコレートを5粒ほど食べたかな?

甘いものは、チョコくらいですね。

お昼は、ままっちが食事としてしっかりと買い物などをしてしまうと、

家で使いたい現金がなくなってしまうので、

簡単で安いめかぶとか、作り置きのピクルスだとか、

もしくは、100菓子を1袋だとかで済ませてます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いを、取る?

2014年06月10日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさび、見てるだけで笑いを取れるのは、

すごいことなんだよね、きっとね。

なんで、こんな写真ひとつで、笑えちゃうんだろう?

みかんちゃんが、同じベッドに入っても、こんな風なのにな…



兄弟なのに、全然、雰囲気の違う、お二人さん。

わさびは、やっぱり、お笑い系。





昨日は、お薬をもらいに病院へ行きました。

先生にも、あの人の悪口を言っちゃいましたよ

まあ、話を聞くのも先生のお仕事だからね。

お薬は、同じものを、29日分。

また、来月も、通院してお話してお薬をもらいます。





休日に洗濯をすることが、なんだか、居心地が悪いというか、嫌な感じだったので、

洗濯をしませんでした。

それで、あの方が、会社に出かけた月曜日に、ままっちは洗濯をしました。

それがね、日曜日だったかな?

あの方、自分で、自分のタンクトップだけを洗濯機で洗濯していたんですよ。

ままっちには、何も言わずにね…。

それで、干したのがなんと、1階のお部屋。

2階だと、ままっちにバレバレだから?

それで、生乾きのような匂いはどうなったのかと言うと…

ままっち、こっそりと匂いを嗅ぎに行ってきました。

最初は、あれ?匂わない?って思ったけど、

乾燥してきたら、しっかりと、生乾きの匂いしてましたよ。

あっはっは、ざまあみろ!と思った、悪役ままっちです

月曜日に洗濯したままっちの洗濯物は、実は、違う洗剤を混ぜて洗ったんですよ。

そうしたら、なんと、ビックリ

まったく、嫌な匂いがしないのです。

その洗剤は、とってもお値段が高いので、簡単にはお勧めはできませんわ

でも、さすがという結果でしたね。

それに、柔軟剤を入れて洗濯を終えたら、

洗濯物は、柔らかく良い匂いで、生乾きの匂いもなくて、

ままっちは、最高に満足です。

そうは言っても、きっと、会社から帰ってきたら、

また、柔軟剤が臭いとか、なんとか、文句を言うのだろうな…

文句言うのが好きな男だからね

なんて、ブログを書いていたら、

あの方が、自分が洗ったタンクトップをまとめて持ってきましたよ。

そして、ままっちに、

「匂い、嗅いでみて。」というので、嗅いでみました。

やっぱり、生乾きの臭い匂いがしてました。

「くさい。」と、ままっちが言うと、

「やっぱりな、洗剤が悪いんだよ。」だって。

ええええええなままっちです。

だって、ナノックスに変える前から、この匂いがしていたんだけどね、

それを忘れているのかしらね?



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい猫ベッド

2014年06月09日 05時00分00秒 | 生活スタイル
貧乏な我が家が、奮発をして、

猫ベッドを新しいのを購入しました。

早速、入ってくれたのは、予想外のみかんちゃん

なんだか、大きな帽子の中に入っているようで、面白いね。



みかんちゃんが、入っているとこんな感じだけど、

他の子だとどうなんだろう?

それが、もんちが、このベッドを怖がってね、

なんと、遠巻きに、すりすり…とお尻を低くして近づいて、

手をこそこそ…と出して、猫パンチを何度かしてました。

なんだと思ったんだろうね?





今回は、間違いではなく、昨日は、みかんとわさびのお誕生日でした。

先月、ままっちが勘違いしたからね

お誕生日なので、わさびが唯一食べられるウェットの缶詰、

ヘアーボールコントロールを出してあげました。

もちろん、3にゃんにです。

みかんちゃんは、ちょっと口を付けた程度で、

一生懸命、砂かけしてました

もんちは、「缶詰だ。」と、バクバク食べてました。

わさびも、頑張って食べてましたよ。

これで、お腹の掃除もできるね。

わさびなどは、効果てき面でして、次回のウンがしっかりと出ます。

たぶん、もんちもそうなると思います。

みかんちゃんは、量を食べないから、そんなに変化はないんですよね。

しかし、なんで、この缶詰だけ食べるんでしょうね?

他の缶詰や、ウェットパウチなどは、わさびとみかんは、全然食べないのです。

食べ物としての認識もないのですよね。

だから、もんちにオヤツだよって言って、パウチをあげていても、

みかんもわさびも、まったく欲しがりません。

まあ、横取りみたいなこともしないのでいいんですけど、

いろいろな物が食べられるようにしておかないと、

歳を取ってきた時に、困っちゃいますよね。

わさびと、みかんも、しっかりと中年猫になりました





おっと、すっかり忘れていたわ。

今日は、ままっち、月1回のお薬をもらいにいかないといけない病院の日でした。

カレンダーには書いてあったのに、

ままっちの頭の中からは、すっ飛んでました。

ああ、気づいて良かったわ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、シャッキっと!

2014年06月06日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、本日もご飯ケージの前でシャッキっとしてますよ。

ただし、お腹はしっかりと床にくっついてますけどね…



おや?わさびもみかんと一緒で、やっぱり、前足が短い?

こうやって、起きている姿のわさびを見ることは、

ままっちでさえも、だいぶ、難しくなってきている、今日この頃…

まだまだ、若い?でもないか…

でも、もっと、起きてる時間、長くてもいいんじゃない?

そうそう、ままっち、とんだ間違いをしてました。

みかんと、わさびのお誕生日を、

1か月、勘違いしていたんですね。

みかんとわさびは、6月8日生まれってことで、

ペット保険も登録しているんでした。

すっかり、5月と勘違いしてました。

わさびは、前足が、お互いにくっつかないのよね。

たぶん、お腹が邪魔してるんだと思います

わさびは、しっかりとまゆげ、持っているんですよね。

みかんちゃんのは、わさびがかじっちゃうからないのにね。

わさびのは、やけにピーンとしてるじゃないの





今、毎日、ちょっとずつ、ウォーキングを再開してます。

もちろん、家の中だけですよ。

それがね、歳をとったせいかしらね?

食べる量がすくなくても、全然、痩せないんですよ。

でも、食べると、すぐに太るのね

ウォーキングを始めても、前なら、すぐに体重が、ストーン!と落ちだしたのに、

今は、全然、体重が動きませんのよ。

もう、中年太りですわねってあきらめつつある、ままっちです。





一応ですけれど、ゴミ当番の日は終わりました。

あとは、日曜日に、次の方へ順番を回すだけですけれど、

その間に、収集場所を汚されたら、片づけるのは、ままっちの責任だと思うのです。

どうか、だれも汚すなよ!

でも、おとといは、ゴミ収集の後に、

ペットボトル1本と、スナック菓子の袋1個が捨てられてました。

ポイ捨てはダメよね





ある日のままっち宅の夕飯のお弁当













今週も、和食中心で野菜中心のお弁当でございました。

来週は、これよりもグレードの低いお弁当を取ることにしました。

毎週、メニューを持ってきてくれるのですが、

来週のこのグレードのお弁当では、あまり魅力の感じるおかずがなかったので、

その週のメニューによって、変更できるのですよ。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっかい

2014年06月05日 05時00分00秒 | 生活スタイル
もんちが、みかんちゃんにちょっかいを出そうとしているようですよ。



ほらね、やっぱり…

でも、すぐに気づいたみかんちゃんに、

しっかりとにらまれてますよ。



みかんちゃんの強いにらみに、少々、動じたのかもんちくん。

よそ見をして、気を紛らわしているようです。



しかし、もんちのぽんぽん尻尾は、可愛いね。

ラッキー7型に、曲がっているのですよ。





昨日の洗濯では、除菌漂白剤を2倍にして洗ってやりましたよ

そうしたら、少しはマシかな?

まあ、匂わないわけはないんだけどね。

次回、洗濯洗剤を買う時は、ナノックスではなくて、

花王のヤツを買ってみようと思ってます。

こちらの方が、部屋干しで匂いが残らないって評判らしいのでね。

それでも、文句を言うようならホント、どうしましょうね?

ままっち、やっぱり神経性の胃炎かもね…

やっと最近、痛みがなくなってきていた、胃が痛くなってきましたもの。





ウチの使っているケーブルテレビが、なにやらCSのチャンネル変更があって、

その設定をしたりとちょっと忙しかったです。

設定を変更してチャンネルが変わった後、

録画予約していたものも、すべて、録画予約のやり直しだったのですよ。

そういうの設定と一緒に変更になってほしいわ、と思ったままっちです。

さて、今日も、ゴミ当番の日です。

今日は、可燃ごみだから、ちょっとくさいぞ~

取集所を汚されてませんように…と毎回祈っている、ままっちです。

ちなみに、我が家は、ゴミ出しひとつ、あの方はしませんわよ。

よその家の旦那様は、仕事へ行くついでにゴミ出ししてくれているのにね

そんなことを言ったら、また、文句がぶっ飛んでくるので、

ままっちは、決して言えませんのよ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前のめり

2014年06月04日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさび君、今日はオレンジベッドにいるんですね。

でも、なんだか、だいぶ、前のめりじゃないですか?

しかも、お手々まで揃えちゃって、どうしたの?

しかし、眠そうな、あほんだらそうな顔をしてますね。



なんて、ままっちが心で思ったら、

わさびのお目目が少しだけ開いたかな?



そして、写真撮影をしていることに気づいたら、

さらに、ぐぐぐーーっと、前に出てきましたよ。

あの~。

本当に、落っこちゃうよ…





ゴミ当番、2日目も無事に終了しました。

あとは、木曜日の可燃ごみで終わりです。

どうか、汚されてませんように





また、洗濯洗剤のことを持ち出してきましたよ

「なんで、洗剤を変えることになったんだ?。」だって。

「前の洗剤だと、洗濯物の汚れがよく落ちないから。」って答えたら、

「去年の今頃は、どこの洗剤を使っていた?。」って聞くから、

「覚えてないよ、そんなこと。」って答えました。

そうしたら、

「去年の洗剤で洗濯していた時は、こんな匂いはしてなかったよね?。」

と、また、小姑のように、ごちゃごちゃ言ってきました。

「去年は、なんの洗剤を使っていたのか覚えてないし、

今のナノックスの前の洗剤の時も、アナタは、匂いがするって言っていたじゃない?。」

って言い返しました。

「だから、去年の今頃、使っていた洗剤が匂わないんだよ。」だって。

でも、洗剤を変えたってことは、何か理由があって変えたんだと思うんですけど、

まったく、思い出せないのね。

そして、なんの洗剤を使っていたのかも思い出せない。

本当に不思議なんだけど、同じように洗濯をしても、

タンクトップの種類によって、匂うものと匂わないものがあるのね。

ままっちは、生地のせいだと思っているんだけど、

あちらは、それを認めないで、いつまでも、洗剤のせいにしてるわけ…

しつこい、男だね

新しくナノックスにしてから、汚れの落ちに満足して、

家事嫌いなままっちが、洗濯するのが楽しくなってきていたのに、

なんだか、だんだんと憂鬱になってきちゃいましたよ。

こういう人は、上司向きではない人格だわね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この顔だけで…

2014年05月30日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびの幸せいっぱいのこの顔だけで、

こっちまで、気分が良くなるね。

ホント、性格がのんびりしてるっていうか、

おっとりしてるっていうか、

のびのびと育った子と言ったらいいのでしょうか?



こちらのお方は、本日も、テレビ三昧。

お外での生活では、テレビなんて見たことがなかったから、

とっても、貴重な体験らしいです。





ある日のままっち宅の夕飯のお弁当









これを、ぱぱっちと半分っこで、おかずにして、

ぱぱっちは、ご飯を240グラム食べます。

ままっちは、ご飯なしのことが多いです。

しかし、ぱぱっちが

「体重が減ったから、ご飯の量を増やしてくれ。」と言ってから、数週間?

ぱぱっちに聞きました。

「ご飯の量、増やしたけど、体重増えたの?。」と。

そうしたら、

「全部、出ちゃっているから、体重、増えてない。」とのお答え。

じゃあ、ご飯の量を増やしても、減らしても一緒じゃん

と思った、ままっちです。





もんちくん、まだまだ、回虫さんとの戦いは、続いております。

レボリューションをして、約7日目。

もんちの目頭に、回虫発見

1センチにも満たない白いヤツで、オレンジ色の頭のヤツ。

最初、ままっちは、「目やにかな?。」と思って、

ティッシュでそれを取ったんですよ。

で、老眼鏡をかけてよく見たら、なんと、回虫の短いヤツ

すぐに、動物病院に電話してみたら、

やはり、レボリューションをやった後、体の中にいる虫が出てくるんだそうです。

通常は、便から出てくるのですが、もんちの場合は、今回は目頭からです。

先生も、

「もんちちゃんは、かなり頑固な虫さんに寄生されていると思われますので、

確実に、毎月、レボリューションでやっつけていって、

数を減らすように努力して、気長に行きましょう。」と言われました。

いや~、虫さんがいた猫さんは、今までにも経験してますが、

目頭から、虫を出した子は、もんちが初めてです。

ホント、よく観察して、しっかりと治療してあげないとダメですね。

根気強く頑張ります





本日は、ままっちは、化学療法で、大学病院に半日以上拘束されますので、

訪問、コメントのお返事は遅れるか、もしくは、平日開始になるかもしれません。

どうぞ、ご了承くださいませ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする