goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

みかんちゃんの危機?

2014年05月27日 05時00分00秒 | 生活スタイル
あら?

ま、

キャットタワーの上に、みかんちゃんと、もんちが並んで乗ってますよ。

そんなことがあるんかい?と思ったままっち、すぐにカメラ撮影です。



もんちは、何かたくらんでいそうな目つきをしてますけど、

みかんちゃんも、耳でちゃんと、後ろの様子をキャッチしているようです。



ほら、もんちが、みかんちゃんにちょっかいを出し始めました。

おとなしく並んでいるだけなら、みかんちゃんも許してくれるのに、

もんちは、どうしても、ちょっかいを出しちゃうのよね。

これは、黒猫のサガ?



そして、嫌われて逃げられちゃうのよね。

みかんちゃんに、もんちの気持ちは通じなかったようです。





今週末に、また、化学療法なんですけれど、

もう、本当に、面倒くさくなってきてます。

毎回、ほぼ、半日…大学病院の中。

そして、3時間半ほどは、化学療法室の椅子に横たわって点滴されている、ままっちです。

まあ、最近は、うたた寝しちゃうけど、それでも、長い時間です。

そのあとに、お会計をしたり、お薬をもらったりすることもあるので、

いつも、帰りが午後7時近くなっちゃうんですよね。

早い時間だと、点滴前の検査の時間が、さらに早い時間帯になっちゃうので、

それのほうが、もっと大変かな…って思ってます。

化学療法、効いているんだろうか?

なくても大丈夫じゃないんだろうか?と、ひそかに思っている、ままっちです。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリ好き?

2014年05月26日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびは、パセリの香り、気にならないんでしょうか?

結構、大丈夫そうで、平気でここにいますね。



いやどころか、良い気持ち…っていう感じで、過ごしております。





ままっちは、漢方薬を飲んでいてふらついているんじゃなさそうな気がしてきました。

もちろん、ちゃんと、先生の指示通りに飲んでいるんですけれど、

それでも、ふらつく時と、ふらつかない時とがあります。

だから、一概に、お薬のせい…とは言いがたいなって思ってます。

ままっちの体調の波なんでしょうね。

ふら~とするような、くら~とするような、不思議な感じです。

気持ち悪いという感じに近いかなぁ?





最近、夜中に、誰かさんがトイレをして、ままっちが片づけに起きている間に、

みかんちゃんが、ままっちの寝る場所を取っちゃうんです

そうすると、ままっちは、ベッドに戻ることができなくて、

床の上で、ブランケットをかけて転がって寝る羽目になります。

まあ、今の時期なら寒くもなくなってきているのでいいんですけど、

朝、起きたとき、やっぱり、ベッドで寝ているよりも、疲れているんですよね。

みかんちゃん、お願いだから、ままっちの寝場所、取らないでぇ。





昨日のニンゲンの夕飯後、もんちが、どうしてもオヤツがほしいと催促するので、

モンプチをあげたら、

お皿が、輝くほどキレイでピカピカになるほど、なめまわしてくれて、

洗わなくてもいいくらいでした

ウチでは、缶詰というか、ウェットを食べるのは、もんちしかいないので、

たまにしかあげないんですよ。

だからこそ、もんちにとってのごちそうなんでしょうね



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、甘えたいなぁ

2014年05月23日 05時00分00秒 | 生活スタイル
もんちは、また、わさびに甘えたくて、

すごく気にしてますよ。

でも、わさびは、今日はあまりその気はなさそうですね。

それでも、空気が読めない黒猫、もんちくんは、



わさびに、いつまでも熱い視線を送るのでした。





暑い日があったり、急に寒くなったり…と、

毎日の気温が安定しませんねぇ。

こんな時は、体調も崩れがちなので、皆様、ご自愛くださいませ。





今日は、車検の車をガソリンスタンドに取に行く日です。

13万円もかかっちゃってね、安い車なのにさ。

まあ、それでも、一応、ままっちの愛車なので、大事に乗らないとね。

他の車じゃ慣れなくて、すぐに運転できるかどうかわからないしね。

一応、無事に納車してきました。

ガソリンスタンドに入るのは、実は、ままっちの運転では初めてです。

ちゃんと行けて良かったわ





ある日のままっち宅の夕飯のおかず達















毎日、ヘルシーでお野菜類の多いおかずで助かってます。

たぶん、ままっちが作っていたのよりも、栄養バランスは良いと思います。

ただ、いつものとおり、このおかずは、ぱぱっちと半分っこです。





昨日あたりから、どうも、体がフラフラしたりします。

もしかして、新しく始めた漢方薬が体にあってないのかしら?

軽い震えもあるので、ちょっと、動きづらいです。

教授先生は、

「もし、漢方薬を飲んで調子が悪くなるようだったら、薬をやめていいからね。」

って、前もって言っておいてくれたけど、

こういう症状のことを予測していたのかしら?

まだ、薬を飲み始めて1週間も経ってないんだけどなぁ。

どうしましょう?

もう少し、ちゃんとお薬を飲んで様子を見て、決断することにしましょう。

次回の教授先生の診察は、6月18日なんですよね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり生活の男子組

2014年05月22日 05時00分00秒 | 生活スタイル
にこにこクッションを、2にゃんで分け合って、

仲良く、くつろいでますよ。



しかも、よ~く見ると、2にゃんとも、同じ格好でクッションに手をかけてますね。

そこまで、仲良しなのね。



このにこにこクッションは、猫さん達だけじゃなくて、

ニンゲン、ままっちも利用しております。





今日は、ままっちの軽自動車を車検に出します。

夕方に、スタンドに持って行って、明日、取りに行きます。

今なら、プレゼントで、箱ティッシュ60箱もらえるんです。

で、その60箱の横に小さく(1年分)って書いてあるけど、

ままっち宅では、猫さんの拭き掃除などに、箱ティッシュを使うので、

1年は持ちませんわぁと、思ってしまいました。





もんちのレボリューションをやった結果としては、

今回は、皮膚が荒れることはなかったです。

良かった

前回は、皮膚がはがれて赤くただれてしまって大変だったんですよね。

免疫でもついたんでしょうか?

それとも、やはり、野良猫さんを卒業して、家猫さんになったから、

「こういうのもできないと!。」って、

もんちの体の組織が思ったんでしょうか?

とにかく、良かった。

これで、定期的にもんちは、レボリューションをやって回虫退治をすることとします。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘える、もんち

2014年05月21日 05時00分00秒 | 生活スタイル
もんちが、わさびに甘えてますよ。

思いっきり、頭をわさびの胸に突っ込んでます。



わさびも、仕方なしに?もんちのことを、なめてあげてます。

もんちったら、こういうところは、ちゃっかり…している子なのです。





もんちの回虫騒ぎのおかげで、昨日、レボリューションを、

わさびと、みかんと、もんち、3にゃんに一斉に実施しました。

もんちは、皮膚が弱い子なので、心配していたんですけれど、

今回は、大丈夫そうです。

これで、大丈夫なら、今後もレボリューションを継続ですね。

しかし、3にゃんの頭が、ツンツンしているのが、面白いです

ぱぱっちが、もんちに、

「お前、野良のくせに肌が弱いってどういうことだよ?

そして、ケアーしてもらっているって有り得ないだろう?

野良のくせに、なんで甘えんの?。」

なんて、やりとりをしてました。

これも、もんちとぱぱっちが話しているのを、

遠くで聞いただけのままっちでした





やっと、この間の胃の動きの検査の結果が解りました。

教授様から、直々にお電話をいただきました。

研修医あたりから、電話が来るのかと思っていたので、ちょっと意外でしたね。

結果は、

「やはり、胃の動きが鈍いね。」と言われました。

普通の人ならば、食べ物を口に入れて消化のピークになるのが、

だいたい、45分という記録なのに対して、

ままっちは、ピークになるのが、62分なんだそうです。

これで、教授様のまた、お気に入りの患者さんになってしまったようです。

次回の診察の後、また、同じ検査の予約を入れて、

漢方薬を飲んでいて、胃の調子が良くなってきているかどうか、調べるそうです。

まあ、無料でやってくれているのでいいんですけど、

検査に、半日かかって、座りっぱなしっていうのが疲れるところです。

そして、やはり、検査で飲物に入れる炭酸は、体温を下げる作用があるそうで、

ままっちは、それで、あの日の帰り、ものすごく眠くて仕方なかったのだと思います。

ちなみに、検査の正常が、45分でプラスマイナス10分が、

一応、正常範囲内と言われるそうです。

気のせいだけで、胃の調子が悪かったんじゃないのねって、思ったままっちです。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらそうなポーズ

2014年05月19日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、なんだか、オレンジベッドでえらそうなポーズをしてますよ。

しかも、お顔は、なんだか、眠そうな感じ?

それとも、えらぶってる感じ?



何枚、写真を撮っても同じ顔のままのわさび。

これは、おつむの中身が、どこかへ飛んで行っているのかもしれませんね



それとも、よっぽど、このお顔が自慢と見た





みかんちゃんのシッコの様子は、今回は、大丈夫そうです。

しっかりと、ご飯を、コンフォートに変えておいたおかげでしょうか?

しかし、油断をしたとたんに、血尿になることもあるので、

とにかく、毎日、毎日、シッコの観察には、余念がないままっちなのでした。






今日は、朝から、教授先生の診察なので、

朝、一番で車を運転して、大学病院へ行きます。

朝のラッシュとちょっとかぶっている時間になるので、

とにかく、時間に余裕を持って行きます。

それと、病院の駐車場が空いている場所を見つけるのにも、

時間がかかってしまうので、焦らずに、落ち着いて運転していきます。

ままっちは、車庫入れが、あまり得意ではありませんの

それでも、周りに誰も車がいなければ、何度か切り返しをして、

のんびりと、決まった場所に入れられるのですが、

人が後ろで待っていたりすると、ダメですね。

そんな時は、遠くに移動しちゃったりします。

小さい昔の軽自動車なのに、それでも、車庫入れは苦手です。

まだ、ぶつけたことはないんですけどね。

では、気を付けて行ってきます。


おつき合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

>
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くねくねの寸前

2014年05月14日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびは、ものすごく甘ったれさんです。

だから、ニンゲンに注目されていると感じると、

体を、くねくねとしだすのです。



これは、くねくねの寸前ですよ。

でも、眠そうにも見えるし、どっちかな?って思っていたら、



なにやら、眠い方が強かったみたいです。

オレンジベッドが、乾いて良かったね。

やっぱり、わさびの体には、こっちのオレンジベッドの方の大きさが似合っているよ。





みかんちゃんのシッコの回数が、普段よりも、少し多くなった気がするので、

これは、要観察だわ!と思っているところです。

でも、一応、こんな時には、ヒルズの新製品のc/dをあげます。

「マルチケアーコンフォート」と言います。

突発性の血尿を起こす猫さんによく効くと言われている、処方食です。

味は、悪くないらしく、文句も言わないで食べてくれます。

そして、なぜか、もんちも好きみたいで、

みかんが食べてない時に、盗み食いをしております

まあ、体に害はないので食べてもいいよ…と言ってあります。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこでぴかぴか

2014年05月12日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんが、日向ぼっこを満喫してますよ。



色黒になってもいいそうです。

紫外線なんて、気にしないそうです。



それよりも、光合成の方が大事なようです。

でも、なんか、目つき、悪くない?

え?まぶしいの?

なんで写真、撮っているのよ?ってこと?



スミマセンね、なんせ、ある意味、ストーカーなものでして…

しかし、みかんちゃんって、おでこが広いですよね。

お耳と、お耳の間が平らで広いんです。

わさびは、そうじゃないんです。

でも、そんなところも、可愛いでちゅよ~(赤ちゃん言葉に変わります



ちょこまかり~~ん、としたみかんちゃんを、写真に撮るの好きなんですよ。

許してちょうだいね。





ちなみに、皆様、洗濯洗剤って、何をお使いですか?

宣伝では、

「黒ずみもスッキリ!。」とか、

「繊維の中に入り込んだ汚れも落とす。」とか、

「ナノテクで、ピカピカ。」とか、

いろいろと言われてますけど、実際に使ってみると、

ままっちは、そんなに実感したことがないんですよね

液体洗剤を好んで使ってますけど、本当にきれいになるのは、どの洗剤なんでしょうね?

いつも、迷って迷って、洗剤売り場で悩んでいる、ままっちです。

お勧めの洗剤がありましたら、教えてくりょ





本日は、早朝より、朝食抜きで検査に行ってまいります。

帰りは、午後だと思われます。

病院の駐車場、空いているといいな。

ままっちがいつも運転している車が、今月車検なんですわ。

運転が下手なので、中古車で安く買ったんですけど、

あちこち、古くなってきて、今回の車検では、13万円ですって!

安い車なのに、車検代が、年々、高くなってきてます。

買い替えをするほどの貯金もないので、古い車でも、頑張って乗ってます。

というか、ままっち、大きな車には絶対に乗れないので、

昔の軽自動車の大きさが、一番、似合っているのですよね



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目つき悪いね/お弁当

2014年05月09日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびくん、眠いのかな?

それにしても、かなり、目つき、悪いでございますよ。

眠いと、ニンゲンもそうだけど、目つきが悪くなったり、

ぐずったりしますよね。





ままっち宅のお弁当






毎回、いろいろと工夫してお野菜が食べられるようになっているので、

普段なら、絶対に買わないようなお野菜まで、食べることになってます。

それに、自分では作らなくてもお弁当に入っていれば、

多少、嫌いだと思っても食べちゃいますね





このクールのドラマは、刑事ものは、あまり面白いものはないですね。

ままっちは、ほとんどの刑事ものは、パスしてます。

「ビター・ブラッド」は、親子コンビが面白いので見てますが、

刑事ドラマとして見ている感じではないですね。

「BORDER」も、録画して見てますけど、小栗旬さんの演技というよりも、

家の中ウォーキングの友として、録画して流しているだけ…という感じです。

「ホワイト・ラボ」も、同じく、ウォーキングの友として、録画してますけど、

どうも、あのなよなよ~とした北村一樹さんには、慣れなくて抵抗があります。

彼は、無口な役の方がいいかもしれないですね。

長いセリフを話すと、少し、舌ったらずなところが目立ってしまいます。

深田恭子さんの「サイレントプア」は、結局、見てます。

楽しい題材なわけじゃないけれど、なんとなく見ているという感じです。

面白いと思ってみているのは、

「ブラック・プレジデント」ですね。

こちらは、沢村一樹さんが、本当の姿だよね?って言いたくなるような、

下ネタおやじになりきっていて、

学生とのからみが楽しいです。

なんか、生き生きと沢村一樹さんが、会社の社長さん役をやっているのが気持ち良いです。

あとは、「俺のダンディズム」

これも、ままっち的には面白いと思ってます。

あまり、男性の持ち物には、興味はないんですけれど、

全然知らなかった持ち物の深い成り立ちなどを教えてくれて、

それと、コミカルに演じてくれる主人公に滝藤賢一さんが、大げさに演じてくれてます。

「花咲舞が黙っていない」も見てますけど、これも、ウォーキングの友になりつつあります。

半沢直樹を描いた人の本なんですけど、最後の逆転の仕方は似てますね。

そういえば、「ルーズヴェルト・ゲーム」

これは、野球がまったく好きではないままっちには、少々、退屈なドラマです。

半沢直樹のように、挽回するような良い場面にはまだ出会ってませんし、

主人公を演じる唐沢さんの演技も、堅苦しいだけで偉ぶっていて、

全然、共感できるような人物に出来上がってません。

どちらかというと、主人公よりも、野球部の話の方で、感動させようとしているんでしょうが、

野球が苦手、知らない人には、いまいち…の展開になってますね。

「マルホの女」これは、軽い気持ちで見られるドラマだし、

2時間番組が好きな奥さんなら、きっと、見たくなるんじゃないかな?

ちょっと、「3匹のおっさん」の女版…的なところがあると思いながら見ています。

「アリスの棘」は、最初期待していたんですけど、

このごろ、失速してきた感があります。

もっと、しっかりとした復讐劇が行われるのかと思ったら、そうでもなくて、

なんか、底が浅いですね。

「トクボウ」も、気楽にウォーキングの友として見てます。

絶対にありえないから、気楽でいいんでしょうね。

あとは、朝ドラ「花子とアン」これは、土曜日に録画していたものを、

一気にその週の分を、全部見ます。

15分ごとに毎日…というのは、ちょっと、まどろっこしいので、

ままっちは、この方法を取ってます。

これは、「赤毛のアン」のお話を読んでいる人になら、わかるシーンが多いですね。

それに、女子高のお話なので、女性層には、受けがいいと思います。

赤毛のアンは、ままっちも、学生時代に本を読んでいたので、

ところどころで、「あ!。」と思いながら、くすっと笑ってます。

その他のドラマは、すべて、パスさせていただいてます。

後は、海外ドラマで最近始まった、「ねじれた疑惑」が、サスペンス物で楽しんでます。

ネイビー犯罪捜査班も、ままっちの好きな番組のひとつです。

「BONES」も、シーズン8になり、新しい展開にワクワクです。

「クローザー」も、最近は、猫ちゃんが出てきませんが、

それでも、最後のシーズンになるので、しっかりと見ています。

「ホームランド」は、頑張ってみていたんですけど、ちょっと、女性主人公が、

叫んでばかりで、うるさすぎるので、もう、見るのをやめました。

「ブラックリスト」も録画はしてみているんですけど、

なぜか、見ているうちに必ず寝てしまう番組になってしまってます

今月末に、「シャーロック」の新しいシーズンが、始まります。

それがとっても楽しみです。

でも「シャーロック」は、シーズンと言っても、たった4話とか、それだけなので、

見逃さないようにしっかりと見ないと!と思ってます。





来週の月曜日は、朝、早くから、病院での検査があるので、

午前中いっぱいは、大学病院で過ごすことになります。

胃の検査なんですけど、お薬のおかげなのか、

ままっちの胃の調子の悪さをわかってくれたお医者さんが、

初めていたことに感動したからなのか、

少し、胃の調子、落ち着いてきているんです。

不思議ですねえ、わかってもらえるだけで良くなるなんてね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんちゃんのくつろぎタイム

2014年05月08日 05時00分00秒 | 生活スタイル
この黄色家は、くーにんの家なんですけど、

くーにんが、あちらの世界に出かけてからは、

よく、みかんちゃんが使ってます。

譲ってもらったのかな?

みかんちゃんの写真を撮っていたら、

またもや、白い毛のわさゴンが…



なんで、カメラの前にくるのさ。

これは絶対に、わざとだよね。

わさびが、いなくなってから、もう一度、気を取り直してみかんちゃんの撮影。



お手々を、ぐーんと伸ばして、ウルトラマンポーズ。



でも、みかんちゃんのウルトラマンポーズは、あんまり強そうじゃないね。





平常モードに切り替わって、まだ、最初なのでもたもたしてます。

朝起きるのも、決まった時間よりも早く起きてしまったり、

テレビを見る時間を予測できなかったり…、

パソコンをやる時間を取るタイミングが悪かったりと、

少し波に乗るまでは、時間がかかりそうです。

でも、また、平日になったので、お弁当の宅配もあるので、

夕飯の支度で困ることがなくなったのは、

かなり、ままっちにとっての気持ちの余裕ができます。

余裕のあるうちに、猫たちの写真をいっぱい撮っておかないと、

次のブログに使う写真がなくなってしまってます。

頑張らないと


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何、見てるの?

2014年05月02日 05時00分00秒 | 生活スタイル
南の窓にあるキャットタワーに、3にゃんが集まっている朝です。

どうしたんでしょうね?



何かを見つめてますよね?



あまりにも、3にゃん、真剣に見つめているので、

ままっちも興味がわいてきましたよ。



鳥さんかしら?

移動したのかしら?



あ、もんちが、我慢できなくて、乗り出しましたよ。



そして、今度は、わさびの隣にまで移動してますよ、もんちくん。



結局、ままっちものぞいてみたんですけど、

何が、そんなに3にゃんのことをひきつけていたのか、わからず仕舞でした。





これで、明日から、4連休ですね。

一応、おさんどんは、お昼3日分は、チン!するもので済ます予定ですが、

問題は、夕飯ですよね。

できるだけ、家にあるものとか、簡単にできるもので済ませたいんですけど、

どうしようかしらね?

なんせ、食事に関する話題も話さないようになったので、

ままっちが、積極的に考えないといけなくなってしまっているの。

レパートリーが少ない上に、予算もあまりない我が家では、

外食ってこともできないので、ちょっと、困ってます。

さてさて、どうなることやら、この4連休…

無事に、ままっちが、4連休を乗り越えられるように、応援してください



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きです

2014年05月01日 05時00分00秒 | 生活スタイル
オレンジベッドから、落ちそうになりながらも、

微妙にバランスを保っている、わさび。



キミって、そんなに運動神経良かったっけ?

って、疑ってしまう、ままっちです。



「こ~んなことをしても、大丈夫です。」

って、体を乗り出して、手まで出してくれました。

まあ、写真は、ぶれているけどね…





春のドラマ、一通り、出そろいましたね。

北村一樹さんの「ホワイトラボ」は、「猫侍」のイメージと、

あまりにもかけ離れた役作りなので、もう、目が点ですよ。

ちょっと、年齢的にも、無理がある役のような気がします。

着ているものも、似合ってないものばかりで、残念です。

月9は、最初の2回だけ見ましたけど、挫折しました。

なんだか、どたばたしているだけだし、主演さんに魅力というか、

共感を感じることができませんでした。

「ビター・ブラッド」これは、期待以上に面白いなと思って見ています。

ちゃらんぽらんそうなお父さん役でもあり、刑事の先輩でもある渡部篤郎さんと、

息子の佐藤健さんの微妙なコンビが、楽しいですね。

深田恭子さんの「サイレント・プア」これは、地味な題材ですけれど、

身近なことだなぁと思って見ています。

でも、たまに、深田さんの演技で、鳩が豆鉄砲をくらったような表情を、

毎回しているシーンがあるんですけど、あれは、ちょっとな…って思います。

もう少し、表情が豊かに表現できるといいですね。

「ブラック・レジデント」これも、面白いです。

沢村一樹さん主演ですけど、言いたい放題ものを言うので、

なんだか、スカ!とするシーンが多いです。

「TEAM」は、1回目の放送だけで、挫折しました。

「花咲舞が黙っていない」は、杏さんの演技は、

朝ドラの時とまったく変わってない感じですけど、

脚本が、半沢直樹を描いた人らしいので、ストーリーは最後の逆転が面白いですね。

「SMOKING GUN」は、2話で挫折でした。

深夜、「俺のダンディズム」これは、面白いですよ。

半沢に出ていた俳優さんの滝藤賢一さん、良い演技してます。

大げさな一人台詞、楽しいです。

「BORDER」小栗旬さん、頑張ってますけど、ストーリーがいまいち。

まあ、見てますけど、どこまで見るかな?って感じですね。

「MOZU」これは、ストーリー展開が、ほとんどないですね。

飽きちゃいますし、たばこを吸うシーンが多すぎて嫌になります。

深夜「トクボウ」これも、深夜ならではドラマかな?って思います。

まあ、それなりに楽しんでみています。

「アリスの棘」上野さん、だいぶキャラを変えての主演ですね。

ただ、回を重ねるごとに、幼さというか、地が見えるような演技がかすかに見えてきます。

この春のドラマでは、チョイ役でも、オダギリジョーさんがあちこちに出てますね。

「死神くん」これは、1回目で挫折しました。

「弱くても勝てます。」これは、3回目で挫折しました。

期待されていた「ルーズヴェルト・ゲーム」まだ、1回目ですけれど、

半沢超えはないでしょう…という予想ですが、

今後、どうなるでしょうか?

役者さんが、半沢とほぼかぶってますね、それを探すのは楽しいかもしれないです。

「珈琲屋の人々」高橋克典さん主演ですけれど、

静かなドラマの中にも、人の心を思いやる主人公を演じてくれてます。

展開が早いとか、すごく面白いとかではないですが、ここまで見てきました。

さてさて、果たして、どの番組が、今後、化けるのでしょうかね?



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくらんだ?

2014年04月28日 05時00分00秒 | 生活スタイル
あれ?

みかんちゃん、なんだか、とっても、ふくらんで見えるんですけど、

ふくろうさんですか?

それに、目やにが出てるから、ここで、ねんねしてましたね。

体重は、みかんちゃんは、4キロです。



もんちくんは、ホカペの上で、ニコニコクッションと一緒にお休みです。

必ず、枕にすることを忘れないです。

もんちの体重は、5キロです。



わさびは、息苦しくないのか?っていう格好で、ねんねしてました。

でも、その手が、ちょっと可愛いかも…

この姿が、猫さん好きの間では、有名な、「ごめん寝」なのですね

わさびの体重は、6.5キロです





今日は、朝早くから、消化器内科の胃が担当の教授のもとを訪れます。

なので、ブログは、予約投稿のままで放置となります。

帰ってきてから、ひと段落したら、見たいと思ってますが、

ぱぱっちは、会社の連休なので家にいるので、病院から帰ってきても、

お昼の支度などをしないといけません。

ちょっと、あたふたした1日になるかもしれません。





少し、暖かくなってきたからでしょうか?

ままっちの寝相の悪さが、本領発揮しております。

布団は、ベッドから落とす…。

自分も落ちそうになる…。

足癖が悪くなる…。

まあ、様々なかっこうをして寝ているからでしょうか?

朝起きると、体が、やけに疲れて、寝違えていたりすることもあります

ままっちが、朝方、トイレに行っている隙に、

みかんちゃんが、ままっちのベッドの場所を取ってしまって、

しましまのしっぽが、布団の中に消えていくのを見ました。

朝で寝ぼけていた、ままっちですが、ちょっと笑えました


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出窓が日課?

2014年04月23日 05時00分00秒 | 生活スタイル
朝、東の出窓にいることが多くなってきた、わさび。

これって、ある意味、日課になってきたのでしょうか?



ちゃんと、カフェカーテンをめくって、陽射しを浴びているのは、

くーにんに教わっていたのかしらね?





朝は、ロールパンを1個と、牛乳をいれたコーヒーを1杯、

それだけで、2時間くらい経つと、胃がシクシクシクシク…としてきます。

それでも、我慢して、お昼に何かをつまむと、少し痛みが治まったかな?と思った瞬間、

また、シクシクシクシク…としてくる、ままっちの胃。

そして、決定的なのが、夕飯の後。

少ししか食べていないのに、すぐに、胃が詰まったような感覚に襲われます。

でも、無理をして、ちまちま…と食べ終えると、

今度は、胃が、パンパンに張って破裂しそうな感じになり、

体を曲げることができなくなります。

胃の部分を、まっすぐに伸ばしておかないと、苦しくて苦しくて仕方がないのです。

それが、寝る前まで続きます。

夕飯をちょっとでも多く食べ過ぎると、胃が重くて眠れなくなります。

ままっちは、夕飯は、寝る3時間以上前に!と決めてますけど、

それでも、消化できてないようで、苦しくて苦しくて、ベッドで横になっても、

咳こんだり、ゲップが出たり、とにかく、大変です。

そんな苦労とは、おさらばしたいところです。

でも、こういう不定愁訴は、なかなか治らないものらしいです。





Windows8.1での、ネットのやりづらさは、なにやら、みなさんあるようですが、

なんか、検索して読んでいると、どうも、ままっちの状態とは少し違っている様子。

人のブログのテンプレートがくずれて出てきたり、

写真だけ、壊れた状態で見れなかったり、

何度も、更新(リロード)をかけないと、正常な画面が出なかったり…なんですけど、

そういう質問をしている人っていないのね。

どうしてなんだろう?

ってことで、ままっちも、あちこちのネットをのぞいて、研究してみました。

そうしたら、やはり、IE11とは、Windows8.1は、相性がよくないらしく、

不具合が出ているみたいです。

できれば、ネットをするのなら、他のブラウザをお勧めしますと書いてあったので、

グーグルクロームを使うことにして、

ツールの設定を少し変えたら、だいぶ、ネットがつながりやすくなりました。

でも、完璧!ってわけではないですけど、以前よりは、満足です


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは、どこでしょう?

2014年04月17日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが寝ている場所、もんちがいる場所、

ここはどこでしょう?



実は、わさびは、冷蔵庫の上の猫ベッド。

もんちは、その隣のゴミの棚の上の猫ベッド。

そこにいるのです。

なぜに、そんなところに、猫ベッドが?

と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

猫飼いの方なら、なんとな~く、わかりますよね。

ちょうど、エアコンの風が入ってくる場所でもあるのかもしれないです。





昨日は、超音波の検査でした。

超音波の検査って、痛みはないって言いますけど、

ままっちは、いつも思うんですけど、痛いですよね

あのプローブっていうんですか?

体に当てて、なにやら臓器の場所を探しながら、

ぐにゃぐにゃと体に押し付けるヤツ。

あれが、いつも、ままっちの体の痛い部分で、ぐりぐりされるので、

痛いんですよね。

ままっちには、胃カメラよりも、不快です。

終わったあとも、ゼリーだらけの体になっちゃうし、結果もすぐに出ないし…。

なんでも、せっかちなままっちは、検査をしたらすぐに結果が知りたいタイプです。

だって、「あの検査、どうだったんだろう?。」って思っている時間、

すごく嫌な時間じゃありませんこと?

まあ、今までも、腹部超音波で何かを言われたことはないので、

今回も、ただ、検査中痛かったというだけで、終わりになる気がします。

今回、受けた検査、なんの意味があったんだ?って感じ

一応、結果は、今度の月曜日に大学病院へ聞きに行きますけど、

その日は、お薬ももらう日なので、通院は仕方ないかな?と思ってます。

その通院が終われば、今月の通院は、たぶんないと思うんです。

来月は、ちょっとたくさん通院の日があるので、忙しくなると思います。





どうでもいい、与太話。

ぱぱっちのお母さんは、ままっちが、ぱぱっちのことを、

尻に敷いていると思っているようです。

まさか、そんな…って、皆さんは思うかもしれないですけど、

自分の子供の心配って、ちょっとしたことでするんでしょうね?

奥さんが、ちょっと強めの発言をしただけで、

「ウチの息子が、人格否定されている。」と思ったようです。

まったく、そんなことはなくて、

ままっちの方が、ぱぱっちから、よく人格否定されてますよって、

言いたくなりますわ





Windows8.1を使っている方は、インターネットを閲覧する時、

どのブラウザを使っているんでしょうか?

どうも、IEでも、Google Chromeでも、ネットの画面が素直に開かないんですよね。

1回の更新で開けば、ラッキー。

開いても、画像が切れていたりすることもあります。

ゲームなんか、何度も、更新をクリックしないと、

しっかりとゲームができる状態にならないですね。

Windows8.1のせいなのかしらね?

それとも、新しいパソコンが悪いのかしらね?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする