goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

床でぺったりさん

2014年10月24日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、床にぺったりしてますよ。

カメラ目線も、お得意です。

これは、ホカペで温まってしまっての、クールダウンでしょうか?



本当に、床にはりついてますね。

わさび君、胸の毛が、もふもふすぎませんかね?



でも、昼間は、みかんちゃんと、ニンゲンのお布団の上で、

ねんねしてました。

きゃー、みかんちゃんが、とっても小さく見えるわ





ぱぱっちの生命保険の更新で、今回、今までとほぼ同じ契約なんですけど、

それでも、月の支払いが、1万5千円値上がりしました。

まあ、年齢のこともあるんでしょうね。

ただ、医療保険と、ガン保険と、年金保険を全部足した金額です。

そんなわけで、ぱぱっちの生命保険は、月5万円超えの支払いです。

ままっちは、掛け捨ての医療保険だけで、月4600円くらいです。

ぱぱっちが定年を迎えたら、もっと安い保険に乗り換えないといけないですね。

今は、お給料から天引きされているみたいなので、

保険会社もとりっぱぐれはないからねぇ。

ぱぱっちの生命保険は、独身時代から引き継いでいるもので、

もともと、ぱぱっちが入っていたものなんですよね。

保険に月5万円超えって、ある意味、もったいない気がするけれど、

こういうのって、辞めたとたんに何かがあったりするのですよね

だから、とにかく、継続することにしたようです。

死亡保険金は、2千5百万ですけどね、これ、ままっちに入るのよね





ままっちは、かなり強い眠剤を飲んでいるので、

寝つきはとってもいいのです。

だいたい、薬を飲んで、20分くらいで眠りに落ちることができます。

ただ、その効き目は、2時間くらいでして、

その後、必ず、起きます。

そのわけは、猫さん達のトイレが始まるからです。

3にゃん、順番に行ってくれちゃうわけですよ。

そのたびに、我が家は、「猫がトイレにはいったよ、ランプ

が、点灯するので、それで目が覚めます。

そして、片づけをします。

我が家のトイレは、もんちは、猫砂ですけど、

みかんとわさびは、ペットシーツ派なので1回ごとに片づけます。

たま~~~~~に、

ぱぱっちが、ランプの点灯に気づいてやってくれることもありますが、

だいたいは、ままっちの方が多いですね。

しかしね、ままっち、薬の影響もあるんだと思うんですけど、

一応、やることはちゃんとやっているんですけど、

自分の行動を覚えていないことがあったりするのですよ

ソファーの上に、真新しいペットシーツがかかっていたり、

1階のトイレの電気がついていたり、

冷蔵庫の中のアイスが少なくなっていたり…

たぶん、ままっちの仕業だと思うのですけど、覚えてないの

一種の夢遊病に近いのかもしれません。

すべて、無意識の行動なんですよね。

そのうち、もっとすごいことをやらないように気を付けないとね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げるが勝ち

2014年10月23日 05時00分00秒 | 生活スタイル
昨日の続きになりますが、

結局、みかんちゃんは、冷蔵庫の上から逃げちゃいました。

それなのに、追いかけるヤツ、しつこいヤツがいるんですよ。



みかんちゃん、少々、呆れ気味の上に、怒りも見えます



また、来たのって感じでしょう。



どこまでも追いかける、黒猫もんちです。

そして、また、逃げられる、もんちでもあります。

3枚とも、同じ写真に見えますが、

これ、静止画像のように、

みかんともんちの動きが止まっていたのですよ



みかんちゃんは、さらに、奥へと逃げていきました。



もんちの追尾は、ここまでで終わったようです。

ホント、もんちは、お子ちゃまだから、何がしたいのかわかりませんね。





秋のドラマが始まりましたね。

まあ、一通り、録画してみてますが、

クドカンのドラマ「ごめんね青春」は、

ごめんなさい、ついていけませんわ

「相棒」は、なんだか、あっさりと事件を解くことになっちゃって、

今まで、散々、妨害にあっていた頃の特命係とは、まったく違ってしまってますね。

いろいろな妨害をくぐり抜けながら、解決していくのが楽しかったのにね。

まだ、全部を見たわけではないですが、

予想を反して、あれ?面白い?って思うものもありますね。

もうちょっと、経過観察ですね

漫画が原作のドラマは、もう、漫画なんだ!と割り切って、

ただただ、楽しむ

ままっちは、そうしてます。

なので、月9の小栗旬さんのドラマ「信長協奏曲」も、それなりに楽しんでます。

まあ、高校生役はないだろう…とは思いますけどね

あと、仲間由紀恵さんのドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」も放送になりましたね。

毎回、楽しいコスプレをしてくれるそうですよ。

まったく期待してなかった、「Nのために」

なんだか、はまりそうな予感がしてきてます。

「すべてがFになる」これは、そうね、一応、2話、キープってところでしょうか?

竹野内豊さんの「素敵な選TAXI」、珍しく竹野内さんが、

いっぱいセリフを話してます。

しかも、どこかひょうひょうとした感じでです。

「きょうは会社休みます。」綾瀬はるか主演ですけど、

結構、これも、楽しんで見てます。

役柄が、綾瀬さんに似合ってますね。

「科捜研の女」沢口靖子さん、相変わらず、美しさは衰えてないですね。

米倉涼子さんの「ドクターX」これは、本当に失敗しないのか?

って毎回、心配しちゃうけど、見てます。

「ディア・シスター」これは、1話で、挫折しました。

「新・刑事吉永誠一」これは、小泉孝太郎さんと、船越さんのコンビが楽しいですね。

「ぬ~べ~」も挫折しました。

「ボーダーライン」小池徹平くん主演です。いつもと違って、

小池徹平君が、少々、厄介な性格の持ち主役をやっているので、

ちょっと、新鮮です。

とまあ、相も変わらず、ドラマ三昧のままっちです。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒心、バリバリ中と猫パンチ

2014年10月22日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃん、平気そうな振りをしながらも、

耳と背中と、尻尾の動きで、バリバリ…警戒中です。



とくに、尻尾の動きが、怒ってますね。

それなのに、まったくお構いなしの空気が読めない、もんち君。



また、手を出し始めましたよ。

もんち、本当に、邪悪な顔をしてますよ

とうとう、みかんちゃんも、本気で怒ったようです。



ひっくり返りながらも、もんちをにらみつけてますよ。



あ、みかんちゃんの手も、上に上がってきました。



これは、みかんちゃんと、もんちの喧嘩ですね。

さて、その後、どうなったでしょう…。

ってことで、毎度のことで、続きます。





ままっちの髪の毛にも、白いものが混ざってまして、

それを、ヘアーマニュキュアで染めてみました。

今まで、使ったことのあるヘアーマニュキュアだと、

ほとんど、白いものは、色の変化もなく、

ちょっと、茶色っぽくなったかな?程度の変化でした。

ところが、今回買った新しいヘアーマニュキュアは、

驚いたことに、よく染まりました。

しかも、匂いはきつくないし、髪の毛もサラサラになりました。

買う時、口コミ、レビューなどを参考にしたんですけど、

皆さんも、「よく染まった。」と書いている人が多くて、

ままっちは、半信半疑で買った次第です。

でも、本当によく染まったので、ビックリです。

ここまで、簡単に白髪が染まったマニュキュアはなかったですね。

これからは、リピだわ~と思ったのでした。

美容室に行くのと変わらないくらいの染まりでしたよ。

ちなみに、ままっちが、使ったヘアーマニュキュアは、

スカルプDシリーズのヤツです





日曜日から、ままっちは、5本指のソックスを履いてます。

今まで、使ったことがなかったし、持ってなかったんですけど、

普通の靴下と重ねばきすると、温かいと聞いたので、

実践してみましたよ。

そうしたら、ホント、普通の靴下を2枚履くよりも、

温かい感じがします。

これで、ままっちの冷え性、少しは改善されるかな?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんちゃん、危機一髪の続き

2014年10月21日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんの危機の続きですけれど、

しっかりと、みかんちゃん、もんちのことに気がついて、

振りむいてますね



それでも、もんちの手は、構わずにだんだんと上がっていきます。

その手は、みかんちゃん、うまくかわしたようですが、

続いての攻撃が…



もんちは、両手使いなんですね。

しっかし、悪いヤツよのぉ~。



また、みかんちゃんにジロリとにらまれる、もんち

少しは、たじろいでいるのかしら?

しかし、もんちの野郎、邪悪な顔つきをしてますな

ってことで、まだ、続きます…





金曜日の午後に、自己注射をしたままっちですが、

月曜日のお昼頃、今まで感じていた指と手首の関節痛が、

だいぶ良くなっている感じなんです。

これには、正直、驚きでした。

ここまで、すっきりと痛みが取れたのは、何年ぶり?ってくらいです。

注射の効き目は、即効性というよりも、少し日にちが経ってからなんですね。

でも、3日くらい後なら、効果が出たのは早い方なのかもね。

この調子で、他の関節などの痛みもなくなっていくのかしら?

と、期待をしている、ままっちです。





ままっちは、お昼ごろにお風呂に入るのですが、

お風呂に入ったあとは、まだ、暑く感じます。

なので、その時だけ冷房を入れます。

でも、猫達のために、もう我が家は24時間ホカペ態勢なので、

そのまま、冷房を入れているっていう変な部屋になってます





ベネッセの情報漏えい事件…

な、なんと

ままっちの情報も含まれていたそうです。

お詫びのお手紙が届きました。

しかし、ままっち、ベネッセに登録した記憶さえ、ほぼ皆無

この危機感のなさは、ままっちの悪いところかもしれません。

ままっちって、そういうところは、ぱぱっちと違って、

少々、生ぬるいようです、注意しないとね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんちゃんに危機がせまる!

2014年10月20日 05時00分00秒 | 生活スタイル
冷蔵庫の上にいる、みかんちゃんの背後に、

黒い背後霊がおります。



みかんちゃん、なんとなく、危機を感じているようですね。

耳が、そっちを向いてますよ。

黒いヤツ、どうするつもりなんでしょ?



あ、もんち野郎が、手を出そうとしているようですよ。

と、しかし、なんで、こんな風に冷蔵庫の上がなっているかと言いますと。

新しく買った冷蔵庫は、ファンが上部についてまして、

そこは、猫さんが乗ったりしたら危ない構造になっていたのです。

だから、ぱぱっちが、猫さんが危なくないように、

100均一用品で保護するように囲いを作ったのです。

そして、その上に、もんちが乗っかっている…というわけです。



もんちの悪そうな顔、見てやってください、って真っ黒

この後のことは、まだまだ続きますので、

また次回…ということで…。

このシリーズ、4日、続きます





ホカペを点けたら、猫さん達のお布団INの回数が減りました。

みかんちゃんなんて、

くーにんちを、賃貸として借り切っているようです。

もんちは、ニコニコクッションに寄りかかって寝てます。

わさびだけは、

オレンジベッドとニンゲンの布団とを行き来しているようです。





昨日の夕飯は、パエリアもどきを作りました

パエリアパンなんて、我が家にはないので、

最初は、フライパンで?って思いましたが、

ぱぱっちが、

「フライパンだと絶対に失敗するから、やめときな。」

って言うので、お鍋でIHで炊きました。

さて、結果はと言いますと…

美味しくできました

にんにくを刻んで、玉ねぎ刻んで、ピーマン刻んで、

鶏肉、刻んで、ウィンナー、刻んで、シーフードミックスを入れて、

お米は、といでおいて、かなりの時間をかけて乾燥させました。

それで、深めのお鍋で作りました。

IHだと、吹きこぼれちゃうことがあるのですよ。

お米が硬くなっちゃうかな?って心配もあったのですけど、

野菜の量が多めだったので、水を少々、少な目にしてやりました。

でも、これが大量に出来上がってしまったので、

我が家では、パエリアのご飯を、

火曜日の夜まで食べる羽目になりました。

まあ、おかずは、お弁当が来るからね。

楽ちんは、楽ちんですね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3にゃん、平和に(^-^)

2014年10月17日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんは、冷蔵庫の上を探索中。

今回新しく買った冷蔵庫の上に、モーターの空気の出口があるので、

そこに足を突っ込んだりしないように、金網で保護してあります。

そのうえには、プラ版が敷いてあるので、もんちがよくそこに乗ってます。

わさびは、陶器の猫枕で、窓際でねんねです。



気持ちよさそうですね。



もんちは、ソファーの上にある座布団のところで、

ちょっと顔を隠しながらの、ねんねです。

3にゃん、本日も平和なようです。

って、この写真、ちょっと前のなんですよね。

早く、ブログにしないといけないのに、まあ、作業の遅い、ままっちだこと





今日は、午後から、大学病院です。

新しい治療をするので、少々、時間がかかるのかな?

まあ、先に血液検査もあるから、3時間コースでしょうか?

3時間なら早いほうですかね

ちょっと、痛みを感じる治療なので、

ままっち、頑張ります


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジベッドは大人気

2014年10月16日 05時00分00秒 | 生活スタイル
我が家のオレンジベッドは、

みかんにも、わさびにも人気なのです。

何故か、もんちにはそれほどでもないの



みかんちゃんが、オレンジベッドでねんねしてると、

同色系だから、なんだか、合体してますね。

わさびは、そんな時は、



ニンゲンベッドの上で、ねんねしておりました。

もんちは…と言いますと、



キャットタワーの筒の中でねんねです。





昨日は、実は、ままっち、午前中から絶不調でした。

急に寒くなったからかな?

そんなわけで、朝、ぱぱっちを会社に送り出してから、

おでこに冷えピタを貼って、しっかりとお布団にもぐりこんでました。

その時、もんちとわさびは、ホカペの上でぐっすりさん。

みかんちゃんが、ままっちのお布団の中に入ってきてくれました。

ふわふわで温かいんですよ。

午後2時くらいまで、ゆっくりとして、うつらうつらとしてました。

ただ、11時ごろ、お弁当の配達があったので、

それを受け取って、お皿に盛り付けをして冷蔵庫にしまったり、

お米を研いで、炊いてタッパーにグラムを量って分けたりしてました。

そんな時でも、体は辛いわけで、1階と2階の往復だけで、

息切れでハーハーとしてましたわ。

しかし、それが終わったら、とにかくベッドに直行だと思い、

頑張りましたわ。

午後2時を過ぎて、少し体調が良くなったので、

体が熱かったこともあり、冷凍庫に入っているアイスを食べました。

そうしたら、また、体が楽になりましたので、

次の日の朝の食パンに乗せるゆで卵をマヨネーズであえたりしました。

これで、朝の準備も万端なので、こうしてブログを書いてます。

夜中から体調は悪かったんですよね。

何度も何度も、トイレに通い、熟睡ができなかったんです。

そういう時は、

「ああ、本日、1日はダメだなぁ。」ってわかるのです。

明日は、午後から大学病院です。

新しい治療が始まります。

今、関節痛もあるので、それも一緒に治るといいなって思ってます。

まあ、ぜいぜい感に関しては、今度の治療でも治癒は無理だと思います。





何度か、書いたアボカドの話。

これが、食べたアボカドの実の種から、ままっちが水栽培で育てた木です。



とにかく、水栽培の時は、いつまでたっても根が出てこなくて、

「この種、死んでる?。」と何度も思ったものですが、

根気強く、毎日水を変えて育てました。

そうしたら、ある日、ひょりょり~と、細い根が出てきたのです。

それからも、芽が出るまでは、相当の時間がかかりました。

そして、根がたくさん出てから、土に植え替えました。

アボカドの根は、根腐れしやすいと聞いていたので、

このプランターポットを使いました。

そうしたら、外に出して太陽にガンガンと当てたら、

夏の間に、急成長して、ここまでになりました。

でも、まだまだ、華奢なアボカドさんです。

じかに、土に植えると2メートルくらいになることがあるそうです。

我が家は、土の庭がないので、

たぶん、プランターの鉢を大きくする程度です。

なんか、どうでもいいことに興味を持つ、ままっちでした


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良くテレビ鑑賞

2014年10月09日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、ままっちの肩に顔を乗せてますよ。

しかも、なんだか、変顔です。



でも、そのわけは…



ままっちと一緒に、テレビ鑑賞をしていたんですね。

日本体操男子団体、残念でしたね。





洗濯洗剤の話ですけれど、ナノックスが、「新・ナノックス」になりましたね。

どうも、汚れ落ちだけではなくて、匂いに関しても研究したようです。

ままっち宅では、汚れを落としたい時は、ナノックス。

匂いを落としたい時は、アタックneo 抗菌EX Wパワーを使ってます。

さて、果たして、新ナノックスは、どうでしょうね?

まだ、前のナノックスが使い切ってないので、

それが終わったら、新ナノックスを買ってみたいと思います。

しかし、アタックneo 抗菌EX Wパワーのテレビコマーシャルが、

なんと、沢村一樹さんがやってました。

しかも、沢村さんが、Wパワーということで、2人出てくるんです。

そうしたら、ぱぱっちが、

「おいおい…、ひとりでも濃いい存在なのに、二人かよ?濃すぎるだろ。」

って言ってました。

「沢村一樹が、双子になったようなもんで、うざいだろ。」

ってね。

そこで、すかさず、ままっちは、

「そんなこと言っているけど、ぱぱっちも、双子だよね?。」

というと、

「俺は、そんなに濃くない。」って言ってました。

だから、

「自分では濃くないって思っていても、他人はどう思っているかわからないよ。」

「それに、実際、二人そろったら、濃かったりしてね。」

って言ってやりました。





皆既月食、我が家の玄関の前から、きれいに見えました。

ままっちが、月を見ている時、流れ星が、スーーーっと通ったんです。

もちろん、願いごとをしましたけど、間に合ったかしら?



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻合わせ

2014年10月01日 05時00分00秒 | 生活スタイル
ソファーの背もたれで、

わさびと、もんちが、お尻合わせをしてました。

もんちの表情は、こんな感じ。



わさびの表情は、こんな感じでした。



まあ、それぞれに、まったり気分なんでしょう。





昨日の通院で、やっぱり、変な車に出会いました。

運転者は、じいやです。

トロトロ…と走っていて嫌な予感は、後ろについた時にしたんですけど、

案の定、道路を、右に左に、ふらふらと、

キープレフトだったり、中央線に寄ったりとしてました。

先の方で、右折ラインと、直進ラインに分かれるところでも、

やっぱり、フラフラ…としていて

「どっちにいくんだい。」と、思った、ままっちです。

そうしたら、ままっちと同じ直進ラインで、フラフラと入ってきたその車

その後、また、40キロ道路を、30キロもスピードを出さずに、

トロトロ…と走ります。

そして、とうとう、道路で止まっちゃったよ

前に車がいるわけでもなし、

歩行者がいるわけでもないのです。

もう、ままっちは、堪忍袋の緒が切れて、

クラクションを、ププププーーーーー

と、鳴らしちゃいましたよ。

それでも、右往左往している、そのじいや。

やっと、交差点で、ものすごくゆっくりと左折して行きましたよ。

ままっちは、その車の右側をすりぬけながら、

黄色信号で、どうにか交差点を通過しました。

ままっちの後ろの車にも、そのじいやの車

クラクションを鳴らされてましたよ。

ホント、困ったものですよ。

別に、ままっちは、車の運転が上手なわけではないんですよ。

でもね、自分にあった乗り方、そして、自分にあった車を選択してます。

ままっちは、車幅が広い車には乗る自信がないので、軽自動車です。

下手やヤツほど、3ナンバーとかの大きな車に乗りたがるんだよね。

それって、ままっちの七不思議です。

大きな車に乗っていれば、大丈夫とでも思っているんでしょうか?

そんなムカムカした思いをした昨日の運転ですけど、

なんか、すがすがしい自転車さんにも遭遇しました。

ままっちと同じ方向へ走っている自転車だったのですが、

マナーがいいのです。

ちゃんと、車道を走って、走るペースも良し、

自動車の邪魔にもならないようにしてました。

そして、一番、感激したのが、その自転車が左折をするとき、

乗り手の男の人が、さっと、左手を横にあげたんですね。

それって、車で言えば、方向指示器(ウインカー)の役目でして、

その自転車は、素早く、左に曲がって行きました。

その行為が、とっても慣れている様子で、気持ち良かったです。

自転車が、どっちに曲がるのか直進なのか?

わからないと車の運転も、タイミングも遅くなることがあります。

だから、意思表示をしてくれる自転車

そういう方が、どんどんと増えるといいですね。





あれ?ま、もう、10月なのね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出窓にて

2014年09月30日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、東の出窓で寝転がってますよ。

ピンクのカーテンの色が反射して、

わさびも、少し、ピンク色になってます。



まったり気分なんでしょうね。

この季節、午前中は、ここが気持ち良いようですよ。





1か月早く、我が家に訪れてしまった、ハロウィン

だって、どこでもかしこでも、ハロウィンのものばかり売っているから、

てっきり、今月だと思ったのですよ。

スーパーでのお菓子売り場でも、100均一でも、

みんなハロウィンのことばかりなんですもの





本日は、午後から、お薬をもらうための診察に行ってまいります。

また、車の運転を、ままっちがするから、

「うっへ。」っと思うような運転手さんが、

そばに来ないことを願いますわ。

ままっちの車のそばには、誰も、くるな~~~



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の背後霊(笑)

2014年09月26日 05時00分00秒 | 生活スタイル
うめさんちで、クマシーちゃんとふくふくちゃんの背後霊の写真があったので、

ちょっと真似してみました。



わさびの後ろに、黒い背後霊がいますね。

しかも、カメラ目線?



仕方がないので、今度は、もんちに焦点を合わせてみました。

やっぱり、カメラ目線。



もんちは、口の周りがぷっくりしてきて、ままっちタイプのお顔になってきました。

まあ、太ったってことでしょうけどね

こんな風に写真が撮れるのも、楽しいものです。

しかし、わさびの背後霊は、だいたいいつも、もんちなのです。

つきまとい性質があるのかしらね?





昨日は、保健所まで車を運転して書類を提出しに行ってきました。

しかし、車を運転すると、毎回、感じるのがマナーの悪い人が多いこと。

歩行者や、自転車だけじゃなくて、車でもそうです。

二車線の国道なのに、道の途中で堂々と、追い越し車線で、右折しようとする車。

そういう車がいると、普通に追い越し車線を走っている車は、

その車を避けて走らないといけません。

しかも、どちらの道も、二車線の国道なんですから、

そう簡単には、右折をその車もできないのですよ。

だから、ままっちは、苦手な車線変更をしないといけなくなります。

だた、幸いなんですけど、ままっちの車は軽自動車で小さいので、

そんなに大きな車線変更をしなくても済みます。

でも、そんな時に、左からバイクなどが来たりしたら怖いですよね。

それに、もちろん、左側の車線を走る車との距離も考えないといけないので、

ままっちは、とにかく、車線変更は苦手です。

今は、バイクも平気で道路の右側を走って、

二車線の間をかいくぐって、走ってくるから油断ならないんですよ。

そして、ウインカーをつけない車。

なんのために、ウインカーってあるの?って感じですよね。

直前、2回くらい点滅させて終わり…なんていうのも、いい方でして、

まったく、ウインカーを点けない車で曲がる車もいますよ。

それと、ままっちが、イライラしちゃうのが、

40キロ道路なのに、30キロくらいしかスピードを出さない車。

標識、見てる?って思っちゃいます。

ままっちは、どちらかと言うと、車に乗るとスピードを出してしまう方ですから、

さらに、前に、どんくさいというか、トロい車がいると、

イライラしちゃうんですよね。

みんなと同じ速度で、さっさと走ってほしいです。

まあ、だいたい、そういう方は、じいやや、ばあや、もしくは、

子連れのおばさんが多いと思います。

たまに、若いヤンキーっぽいお兄ちゃんもいますけどね。

まあ、どちらにしろ、車の運転免許所を発行する側も、

もっとしっかりと、指導をしてほしいところです。

そして、取り締まりも、警察さん、しっかりとしてくださいよ。

(どうせ、暇してるんでしょ?)なんて言ったら怒られる?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横顔

2014年09月25日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさび君の静かな横顔でございます。



一眼レフだとこんな感じで写るんですね。

奥にある、肉球クッションが目立ちますね

ここのところ、しっかりちゃっかり、一眼レフで猫さんの写真を撮ってばかりいます。

だって、連写ができて面白いんですもの。

今までのカメラが、おもちゃのように思えてきますよ。

お弁当も、一眼レフで撮っているのですが、お料理モードっていうので撮ってます。

猫達は、ペットモードっていうので撮ってます。





こっそりと使っているつもりの一眼レフだけど、

つい、この間、使ったあとすっかり忘れて自分の手元に置いておいてしまった、ままっちです。

おかげで、ぱぱっちに見つかり、

「あのさ、もしかして、わたしよりも、そっちの方がカメラ、使ってない?。」

って言われちゃいました

笑ってごまかしましたけどね。

でも、確かに、ままっちの方が使っているかも…です。

毎日、お弁当の写真は撮ってみているし、

猫さんの写真も、撮ってます。

しかも、猫さんの写真は、ペットモードっていうので撮ると、

連写になっていて、どんどんと写真のデータがたまるのです。

ままっち、写真の加工とブログの記事をどんどんと書かないと、

季節外れの写真になっちゃいますよ

頑張らないと


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんちゃんの前をわざわざ通り抜ける男

2014年09月22日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんが、何かぼーっとしていますよ。



ボーっとしているといよりも、警戒してる?



何か、気になることでもあるのかな?



みかんちゃんの視線が、どんどんと動いてますよ。

あれ?

なに?

この黒いの?



このポンポンしっぽは、さては、ヤツだわね。



「あいよ、おいらだよ~。」

みかんちゃんの周りをうろうろしていたんですね。

それで、みかんちゃんが、視線を動かしていたみたいです。



もんちは、みかんちゃんが好きだから、

すぐに、くっつきたがるんだよね。

でも、完全な片思いだけどね。

「ホント、あの黒いのしつこいんだから。」

と、少々、お怒りの様子です。

それでも、尻尾をちゃんと畳んでしっかりと佇んでいる、みかん嬢なのでした





声がだいぶ出るようになってきて、少し、気持ちが楽になってきました。

まだ、ぜいぜい感は残っているので、痰切りのお薬は飲んでますけれど、

しかし、なんで、そのぜいぜい感がするのか?が気になります。

それについては、耳鼻科の先生も、前回、何も言ってなかったし、

いつものかかりつけの先生も言いません。

このぜいぜい感が治らないと、すっきり感も今一つ…ですね

それと、化学療法のやり方が、次回から変更になるようです。

お薬自体も、変わります。

新しく開発されたものになります。

それで効果が出たらいいなって、思ってますけど、

まあ、新しい薬は新しい薬で、ちょっと大変なことがあるのですよね。

自己管理がかなり、大変になる予定です。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり時間

2014年09月19日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんのまったり時間のオレンジベッド。



もんちは、出窓から外の様子をのぞいてましたけど、

ままっちがカメラを向けたら、一応、覗いてくれました。



こちらの方は、まったく無視して、お外をのぞいてます。

何か、面白いものあるのかな?

きっと、お外からも、猫さんがいるのが、丸見えだわね。





今日は、ままっちは、化学療法の日なので、午前中から、

夕方まで、大学病院におります。

大きな倒れる椅子のところで、3時間。

今日も、1発で、腕に針差し、入っておくれよと、願うのでした。

そんなわけで、もしかしたら、本日は、ご訪問できないかもしれません。

スミマセン


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化がないのは…

2014年09月17日 05時00分00秒 | 生活スタイル
カメラが変わってもあまり変化がないのは、

わさびですね。

わさびの横顔の後ろに、みかんちゃんが、肉球クッションに乗ってますね。



わさびは、写真写りがいいのか、悪いのか?

本物と、ほとんど変わりなし…です。





トイレに落としてしまった万歩計は、乾燥させても、まったく動きません。

仕方がないので、千円くらいの安いタニタの万歩計を買いました。

でも、届くのは、来週くらいになりそうです。

ままっちは、最近、運動不足で、1日、3千歩くらいしか歩いてないですね

こりゃ、ダメだって思うんですけど、

どうも、関節痛があちこちに出てきて、思うように歩けないのと、

太ったこともあって、体のバランス感覚が悪くなったみたいで、

よく、ふらつくというか、足首や足を前に出す感覚が鈍くなりました。

そして、体のあちこちが、よく吊ります。

ちょっと、背伸びをしただけで、背中、腰、ふくらはぎ、わき腹、

全部がいっぺんに、吊るんですよ。

この間なんて、お風呂場で、鼻をかんでいただけで、

わき腹が吊ってしまって、痛くて痛くて、

どうしたらいいのかわからなくなるほどでした。

ああ、情けないこと…


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする