goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ストーブの前で…

2015年02月03日 05時00分00秒 | 生活スタイル
ストーブの前を陣取っている、男子組。

いつも仲良しなのは変わらないようです。



ホント、ぴったり寄り添って。

これが、男女だったら、もっと素敵なのにねぇ~。



でも、おいら(もんち)は、かなり満足なようですよ。

お顔が、満足そうです。



そして、2にゃんのお尻あい。

もんちの尻尾が短いね。





先日、美容室へ行って、髪の毛をマニュキュアしてきたんですけれど、

根元や、長いひょろ~とした毛が、染まってなかったんです。

なので、美容院へ電話してやり直してもらうことにしました。

結構、ままっち、やり直してもらうこと多いかもしれません。

でも、せっかく、やっと出してもらったお金で美容室へ行くんだから、

きちんと染まってほしいですよね。

だから、文句の多い客…と思われているかもしれませんが、

ままっち、肝をすえて行っちゃます





土曜日に買い物に行ったのは、ままっちだけだったので、

重いものなどは買いませんでしたし、

パンもいらないって言っていたので買わなかったのに、

前日の夜、尋ねたら、朝は、「パンを食べる。」と言い出したわけよ。

コンビニに行ったら、パンは、完売

ままっちの近所のコンビニ、繁盛しているんですよ。

仕方がないので、ブリトーを買ってきました。

だいぶ、ロールパンを買うよりも高くつきましたよ。

だから、昨日、午前中に近所のスーパーに行って、

ロールパンを買いだめしてきました。

これで、1週間、大丈夫でしょう。

でも、土曜日の買い物に行く気がないのなら、

また、生協でも再開して、食品を届けてもらわないと、

ままっちには、重いものなど買うのは負担だなって思ってます。

しかし、きっと、生協再開なんて言ったら、大反対するに決まってる。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜに、くっつく?

2015年01月29日 05時00分00秒 | 生活スタイル
男子組は、どうしていつもくっついているのでしょう?

連写しているわけではないのに、

どの写真も、今回は、同じ格好でくっついてました。



仲良しはいいことだけどね。





お肌の調子は、ほぼ快調に戻りました。

やっぱり、皮膚科のお薬は、ちゃんと選んでもらったものなら、

効果があるんですねぇ。

しかし、息苦しいのと疲れやすいのとは、相変わらず。

甲状腺の病院へ行けるのは、いつかな?

たぶん、2月中には行けると思うんだけど、

心臓のあたりの前と後ろがひきっつった感じになってる時間が、

ものすごく不快です。

あと、「う~~~ん。」と伸びなんてしたら、

とたんに、背中と、太ももと、わき腹が同時につります





また、1歳、年をとってしまった…

もちろん、お祝も、お祝いの言葉もありませんでしたよ





テニスの錦織選手、残念でしたね。





あの方の自動車の車検が2月なんですって。

だけど、

「どこからお金をねん出したらいいんだよ。って怒ってました。

心の中で、

「だから、乗らない車は処分したらいいのさ~。」と思ったままっちです


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明写真のような

2015年01月28日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんのお写真ですわね。

でも、よ~く見ると、目やにがついてるわ…

あっはっは。



くーにんの家をすっかり、みかんちゃんちにした様子。

くーにんなら、許してくれるわね。





昨日の午前中も、体調が悪くて、困りましたわ

甲状腺機能亢進のせいと、喘息のせいと、お腹のせいと…。

いろいろとあるものが、いっぺんに出てきた感じ

もう、どうなっているの?って思いましたよ。

ただ、熱だけは、36度以内に収まっているので、

まだ、いける!と思ってしまってますけどね。

皮膚に関しては、今は、お薬のおかげで、すっかりと赤みがなくなりました。

ちょっとかゆみが残っていたりする部分にだけ、お薬を塗るようにしてます。

あまり、塗りすぎも良くない薬らしいのでね。





冬のドラマは、まったく興味がわかないものと、

漫画チックだけど、面白いなっと思えるものがあります。

女どうしのドロドロ…試合も、それなりに楽しかったりします

「美しき罠」ですねぇ、若村さん、怖いですねぇ。

「最強の名医」の沢村一樹さんと、高島政信さん、この二人の演技、楽しいですね。

「ゴーストライター」中谷美紀さんと、もうひとりの子(名前がでてこない)は、

演技は、差があるけれど、これからの展開が楽しみです。

「デート」杏ですね、いつもと違ったキャラで、それなりに楽しいかな?

「流星ワゴン」西島さんよりも、目立ってますね、お父さん役の香川さん

「ウロボロス」イケメン2人だから許せるけど、これ、漫画チック。

「○○妻」柴崎コウさん、なんか演技がぎこちないけれど、そういう設定なんでしょうね?

東山さんのうろたえぶりは、楽しかった。

「残念ね夫」これは、玉木さんは好きだけど、ちょっとイメージがねぇ。

それに、奥さんがいつも怒っているシーンばかりで、疲れます。

「銭の戦争」草さん、役の幅が広いからいい人の役も悪役も、どっちでもOKかな?

「杉山真太郎」んん、俳優さんが物足りないかな?やっぱり、脇じゃないかしら?

「学校のカイダン」神木君は好きなんだけど、ヒロインがねぇ、下手すぎ。

「出来ん」は、1回だけでやめました。

「問題のあるレストラン」これも、あまり面白いと思えないのよね。

「まっしろ」ありえない病院だから、あまり興味がわかないわ。

それに、相手役がそれほどイケメンじゃないし…。

と、言いつつ、8本はドラマ、見てるな


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も、まったりでぇ~

2015年01月27日 05時00分00秒 | 生活スタイル
にこにこクッションで、まったりの男子組。

後ろのほうに、みかんちゃんが、お行儀よく座っているのが見えますね。



もんちなんて、完全にわさびの背中に頭を乗せて、ねんねしてます。



わさびのぼよよ~んなお腹と、足の裏の黒ぽっちをご覧ください





来月は、ほとんど乗らないあの方の車の車検だそうです。

車検があれば、任意保険代も必要になるわけでして、

ホント、無駄な出費だなって、ままっちは思ってます。

しかも、あの方の入っている任意保険が、とってもなぜだか高いの。

ままっちのは、外資系の乗った分だけ支払うような保険なんだけど、

あの方のは、全労済のマイカー共済みたいなヤツで、とにかく、元の値段が高いみたい。

もったいないねぇ。

ままっちが頑張った医療費控除代なんて、あっという間に消えちゃうわけだわ

医療費控除は、ナイショにしてままっちの口座へ…というのは、絶対に無理。

あの方、そういうのだけはしっかりとチェックしてるし、

もし、ナイショにしていて後でわかったりしたら、

また、ものすごく怒るからね、ダメなのですよ。

アルバイト代くらいくれるかな?って思ったけど、ままっち、甘かったわ。

全額、家のお金になるそうです





昨日は、とっても体調が悪くて、ほとんど寝てました。

原因は、頭痛です。

明け方に、頭痛で目覚めて頓服のお薬を飲んで、

それでしばらく寝られたんだけど、

朝の支度をしている時、やはり、ズキズキ…と頭が痛くてたまらなくて、

追加でお薬を飲んで、午前中11時くらいまで横になってました。

でも、お米をとがないといけないし…と思ってそういうことをしたりして、

午後から、ホカペの上で、もんちと一緒にくつろぎタイム。

しかし、やはり体調はよくないので、ベッドに直行。

そこで、また、1時間くらい寝ました。

まだ、甲状腺機能亢進があるので、とにかく疲れやすいのね。

脈なんて、1分で100回もあるのですよ

熱も少々、あります。

早く、表参道の病院へ行かないとと思っているのですけれど、

あの方の仕事の都合がつかないみたいで、なかなか行けないのですよ。

現在のままっちの体力では、電車で表参道まで行くことは不可能に近いです。

だから、ゴマをすって、すって、待っているしかないのです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しだったり、だらだら…だったり(^^;)

2015年01月22日 05時00分00秒 | 生活スタイル
男子組、仲良くにこにこクッションの上で、

まったり~~~としてますよ。

いい雰囲気ですね。

しかし、しばらくすると、だらけた猫ズが、こんなにも!



みんなでホカペの上で、くつろいでいるそうです。





いや~、しかし、参った、参った、今の顔に塗る薬。

ここまで、すごいとは思いませんでしたよ。

キッチンでコンロの前で、料理をしているだけでも、

その熱源で、顔がひりひりとしてくるのですよ。

そして、少しだけどかゆみがぶり返してくる感じ。

寝る時は、もちろん、大きいアイスノンを顔に乗せて寝ましたよ

お風呂に入っても、もう、それだけで、ひりひり…です。

いつ、慣れるのかな?

ただ、すごい赤みは消えているようです。

やはり、効果はあるのかな?

でも、この薬の評判はあまり良くないですね。

悪性腫瘍ができる可能性やら、ガンのリスクやら、

いろいろと書かれていましたよ。

それと、ままっちが体験しているように、

最初に使い出しの時のこのひりひり感やら、かゆみやら、

ものすごい赤みの発現やら…。

早く、薬に慣れて嫌なことはぶっ飛んでいってほしいです。





ままっちが少し早目に、寝てしまうと、

猫さん達のトイレは、あの方が担当することになるのですけれど、

昨日の夜、怒鳴り声が聞こえてきましたよ。

なにやら、誰かが、ペットシーツを3枚使いした…とか、

もんちが、ちょっと頻尿気味なので、続けて2回トイレに行っただとか、

そんなことで、猫さんに怒っていたようです。

もう、呆れるしかないんですわよ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子組が起きてる!

2015年01月14日 05時00分00秒 | 生活スタイル
一応、男子組も寝てばかりではなくて、

こうして起きていることがありました。

まあ、わさびは、寝転がっているけどね…



でも、そのうち、起き上がって、なにやらもんちとお話?

もんちの目つきが、我が家の年賀状にそっくりですね



「最近、ご飯、飽きたよね。」

とか、

「ままっち、最近、スースーする匂いで臭いよね。」

とか?



いや、何かに気を取られて、お話はもどうでもいいみたいです。

わさびは、お腹がぷっくりしすぎて、前足がぴったりとくっつきませんの

いつも、足と足の間に隙間がありますのよ。

そして、胸毛は、もふっりです

スースーするっていうのは、ままっちが、

寝る時、胸と喉のビックスベポラップを塗っていたからですね





右腕が、重だるくて仕方がありません。

最初、採血したからかな?って思っていたけれど、

もう、4日以上経っているのにって、そんな感じ。

そして、しびれるような感覚。

パソコンの文字も、とても打ちにくいのです。

お箸でおかずをつまむのも、ダメなことがあって、

お行儀が悪いけれど、お箸をおかずに刺したりして食べてます。

それと、左指の極端なひきつり…。

指が、カクン!っと曲がったまま、痛くて動かせないんです。

それと、昨日は、足のしびれ。

なんだか、やっぱり、体にガタが来てますね。

とにかく、腕が重い、重い、とくに、右腕!

でも、メンタル的なことかもしれません。

また、あの方、ご機嫌斜めになって、話をしなくなってますのよ

何で、ご機嫌斜めになったのかも、ままっちは知りませんわ。

ま、こちらは、今週は、ゴミ当番もあることだし、

マイペースを保つつもりでおりますが、

とにかく、キーを打つ指の動きもおかしいし、

マウスを長く持っていることも難しいので、

もしかしたら、ブログの更新や、コメントなどお休みするかもしれません。

今も、どうにか文章を打ってますけど、

皆様のところのコメントは、短めですみません。

その時は、ごめんなさんね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝相が悪いのは、男子組

2015年01月06日 05時00分00秒 | 生活スタイル
いつものように、男子組は、ホカペの上で、

こ~~~んな寝相の悪い格好をしてねんねしてます。

特に、寝相が悪いのは、もんちですよね。



どうして、こんな寝相でねんねするんでしょうね?

まっすぐになりたい?



きゃ!

そんなお目目で見つめないで…

わさびは、ぐっすりとお休みでした。



わさびの肉球は、ちょっと黒い部分がありますのよ






冬休みが終わったと思ったら、早速、洗濯が入りました。

1日くらい家事をお休みしたかったんだけどなぁ~。

それに、パソコンの調子が悪くて、「リフレッシュ」という作業をしました。

「リカバリー」の1歩手前くらいの作業かな?

一応、データなどは、全部、バックアップをして始めました。

ぱぱっちは、手を貸してくれそうにないので、

午前中から、ままっちは、洗濯機を回しながら、

パソコンとも格闘ですよ

メーラも入れ直しだし、グーグルクロームも入れ直し。

もちろん、設定などもやり直し。

ペイントショップなども、全部、登録の確認などからやり直し。

ってなわけで、疲れましたわ。

これで、パソコンの調子が良くならなかったら、怒るよ~





喘息の方は、以前よりは良くなっていると思います。

やっぱり、毎朝使うステロイドの吸入と、

寝る前の気管を広げるお薬が効いているのかな?

でも、まだ、完璧には程遠いので、勝手にですけど、

「ビックスベポラップ」を胸と首の回りに塗って、

、寝てます。

そうすると、少し、呼吸が楽になるみたいです。

でもね、猫さんには、嫌われます

それと、皮膚の状態は、蝶のような模様ではなくなったけど、

やはり、顔のあちこちに赤い紅斑みたいのができてます。

かゆみがあるものもありますのよ。

困ったね。

それと、自己注射をした部分が、赤く盛り上がった感じになってます。

こんなことは、初めてですわ。

次回の診察の時、報告しないとね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも、のんびり、まったり…

2014年12月25日 05時00分00秒 | 生活スタイル
いつもの男子組は、ホカペの上でまったりです。

そんな2にゃんの素敵な後頭部をどうぞ



耳の形が、なんだかそっくりだわ。





未だに、しっかりと声が出ないままっちですが、

まだまだ、ボイストレーニングみたいなのが、足りないようです。

ボイストレーニングというよりも、話す回数が少ないみたいですね。

なんせ、昼間はまったく声を出さない、ままっちですからね。

夜、ぱぱっちが会社から帰ってきても、少し話す程度。

それじゃ、なかなか回復しないのかもしれません。

ぱぱっちは、「俺と不仲になると、アナタはすぐに体調が悪くなる。」

「だから、ゴマをすってでも俺の機嫌を良くしておいた方が、

自分の体のためだよ。」って言ってます。

どこまで、俺様だよ

そんなことを言っているけど、すぐに火山噴火して、ひとりで怒っているのは、

いつも、ぱぱっちのほうなのだよね。

ままっちは、あまり怒らないほうなの。

自分の中で、ためこんでしまうタイプかな。





ままっちは、まだ、パソコンゲームのミステリーハウスを一生懸命にやってます。

終わりがないゲームみたいですけど、まあ、気長にやってます。

今は、お友達が少なくてクリアできない部分があったので、

初めて、「お友達になってください。」と掲示板に書き込みました。

数名の方が新しくお友達になってくれたけれど、

いろいろな方がいるな~って、ほんの1日で思ったりしました。

ちょっと、こちらがミスすると、掲示板などで、

「どういうことですか?!。」みたいに書いてくる人がいたりね

ままっちは、もちろん、謝りましたよ。

「初めての友達申請だったので、間違えてしまったようです。」とね。

それで、あちらのご機嫌が直るといいのですけどね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し寝

2014年12月24日 05時00分00秒 | 生活スタイル
いつものように、わさびともんちの男子組が、

仲良くねんねしてますよ。

わさびなんて、笑ってますよ



もんちは、カメラで写真を撮られていることに気づいて、

変顔してます。

でも、わさびは、にこにこ顔で、ご機嫌な様子です。



平和だよね。

クリスマスイブだから、この笑顔で、癒されてくださいまし~





ままっちの顔に、赤みをおびたかゆみも少々ある皮膚がありまして、

それが、顔の中央に蝶のようにございます。

その他にも、顔の髪の毛寄りのところにも、

凸凹のある赤くなった皮膚がございます。

以前から、気になっていたのですが、近所の皮膚科でもらっていた薬を塗ってましたけど、

一向に良くならないのですよ。

で、髪の毛の近くにあるヤツは、いつか見た覚えがあるような…。

そう、乾癬です。

顔に、乾癬

でも、自己判断はできません。

しかし、ぱぱっちは、もう少し様子を見てから病院に行ったら…と、

のんきな様子。

というか、もう、ままっちの病気には、飽き飽きしていて、

何がどう起こっていても、関係ないんでしょうね。

ままっちは、近くの皮膚科でもらった薬もそろそろ底をつきそうなので、

どうにかしたいのですけれど、さて、どうしましょう?

本来なら、乾癬を診てもらっていた大学病院の先生に相談すればいいのですけど、

どうも、これくらいのことで…という気持ちも確かにあります。

しかし、長引てますからね。

かゆいのも、辛いものですわね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことをされました…

2014年12月23日 05時00分00秒 | 生活スタイル
と、わさびが、皆さんに言いつけているような表情です。

ごめんよ~~。

だって、可愛いと思ったんだもの。



じゃあ、こちらの写真でわさびの汚名を返上してあげるよ。

どうかしらね?

ちょっとは、かっこいい?





エコキュートの修理は、午前中に来てくれました。

そうしたら、悪い部品交換をして、お湯が出るはずでしたが、

水ばかりでお湯になりませんの

作業の方は、もう一度、家の裏にあるエコキュートのところへ行って、

また、作業をしてましたよ。

そうしたらね、我が家のエコキュート、水漏れを起こしていて、

中の配線がかなり水でやられちゃっているらしいのです。

それで、お湯にならなかったみたいなのね。

作業の人が、ある部分の配線を交換してくれたのかな?

そうしたら、お湯が出ました。

そして、ホッとして午後からは、通院に出かけたままっちです。

家に帰って、シャワーを浴びたままっち。

シャワーから出て脱衣所で、体をバスタオルで拭いている時、

また、エコキュートのアラームが鳴りましたよ{/face_ase1/

ビックリしてエラー番号を見たら、同じ警告のエラー番号でした。

やっぱり、配線を全交換しないとダメなのかしらね?

でも、作業員の人が言っていたけど、

配線を全部交換すると、その先にセンサーがついているんですけど、

それも、全部、交換ということになるので、かなり大がかりになるんです、

って言われたんですよ。

今回の修理代金は、端数をおまけしてくれて、3万円かかりました。

配線と、センサーを全部交換したら、いくらになるの

それなら、ガスの給湯器を買って、設置した方が安くない?

って思ったりする、ままっちです。

ただいま、午前中に来てくれた作業員さんの携帯に直接電話をかけて、

「また、警告のエラーメッセージで同じ番号が出てるんですけど。」

と話したら、

「今、1件、作業が入っているのですけど、

そのあとに、そちらに向かいます。」と言ってくださいました。

そして、2時間後くらいに作業員さんがやってきて、

頭にライトをつけて、(まるで炭鉱の中で作業をする感じ)

1時間くらいかけて直してくれました。

でも、他の配線も悪くなっている可能性があるので、

エラーが出たら、そのたびに、直していくという方法しかないです…と、

言われました。

最悪、お湯が出ないっていうのは、やめてほしいなって願ってます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2にゃんで冷蔵庫

2014年12月19日 05時00分00秒 | 生活スタイル
今度は、わさびと、もんちで冷蔵庫の上ですよ。

でも、わさびは、眠くて写真どころではないようです。



ちょっと不機嫌そうなお顔をしてましたよ。

もんちは、まったくの無視でして、自分の時間を過ごしてました。

わさび君、おデブさんなのによく冷蔵庫の上に登れたねって思った、ままっちです





先日、購入したダイソンくん。

大変役に立ってます。

ままっちは、ずぼらな性格なので、一気に部屋中の掃除をするのが苦手。

というか、体力が持たないのね

大きな掃除機を引き回しながら、コンセントの長さを気にして掃除をする、

これって、かなりのストレスだったんですよ。

だから、ダスキンを使ってました。

でも、ダイソンのコードレスを買ってからは、

部屋にゴミを発見した時、壁からダイソンを片手で持ってきて、

そして、簡単に掃除して、ゴミをパコっと、ゴミ箱の上で捨てるだけ…。

で、また、充電器のある壁に、ダイソンくんを刺すだけです。

楽ちんですねえ。

おかげで、いつも、猫の毛がふわふわしていた我が家でしたけど、

それが、あまりなくなったように思えます。

ままっちの喘息にも、効果ありかな?





ままっちは、夜の睡眠がうまくいっていない。

しかし、それは、最初、普通に眠れない体質というか、

メンタル面での問題だと思っていた。

それで、メンタル科から、寝る前のお薬が6種類出ていた。

それでも、薬を飲んでから、2時間ほど寝ると、目が覚める。

それからは、1時間毎くらいに目が覚める。

朝方になると、猫達のトイレの音で目が覚めるという感じだった。

でも、喘息になって気が付いたのは、

息苦しくても、目が覚めるということ。

当たり前なんだけど、自分が喘息だなんて考えてもいなかったから、

まったく、その部分には目を向けなかった。

呼吸器内科の先生に、

「寝ていて息苦しくて、ガバっと目が覚めてしまって、

その後、1時間ごとくらいにうとうと…していることがあり、

昼間、とっても眠いんです。

メンタル科で、眠剤をしっかりともらって寝ているんですけど、

目が覚めちゃうんです。」と話したら、

呼吸器内科の先生は、

「どんなに眠剤を飲んでいても、息苦しかったら目は覚めちゃいますよ。」

と言われました。

そうか、そうか…と納得した、ままっちでありました。

じゃあ、ままっちには、眠剤は不要なのか?と思うと、

ずっと、飲み続けている眠剤。

あれがないと、眠りにつくのが遅くてなかなか寝付けなかった。

まあ、過去の話ですけれどね。

ある意味、今は、眠剤がないと、不安になってしまっている。

どうなんだろうね?そういうのは良くないのかな?

と、思ったりもしている。

そんな中、今年の10月から、国の指標で、

診療報酬改定で決定された「精神系薬剤の処方制限」で、

1回の処方で、眠剤は、2種類までとなりました。

その他にも、様々な薬に関する改定がありました。

ホント、こういうことはあまり公にしないところで、

チャッチャっと決まってしまっているのですね。

ビックリですよ。

まあ、自慢じゃないですけど、ままっちは、メンタル系のお薬、

たんまりと飲んでます。

これ、どうするんじゃい?って感じですけど、

あちこちのネットで調べたら、ままっちの場合は、

一応、バランス良く、眠剤、うつ剤、安定剤、精神薬と、

ばらけて処方されているので、引っかからないで済みそうなんですけど、

ひっかかると、診療報酬の値上げなどの罰則もすでにあるそうです。

難病の件もそうだけど、なんだかんだと社会保障を、

切って切って切り捨てていると思う、ままっちなのでした


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気ない行動の意味は?

2014年12月18日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびの何気ないしぐさの時です。

でも、ここは、キッチン。

わさびは、何をしに来たのでしょうか?



冷蔵庫前あたりで、うろうろとしてました。

何か、オヤツでも期待してました?





フィギュアスケートの羽生結弦選手、もともと喘息なんですって

ビックリです。

それで、あれだけの演技ができるのは、すごいなって思います。

ああやって、上手に喘息をコントロールしながら、

スポーツができるって言うのは、ままっちの憧れですね





昨日は、夕飯に温泉卵を付けたししました。

そうしたら、老眼の強いままっちは、卵の殻を割るとき、

ぱぱっちの温泉卵に、小さい殻を入れてしまったようでして、

ぱぱっち、口の中から、殻を出してました。

でも、一応、温泉卵を食べる前に、

「もしかしたら、卵の殻が入っているかもしれないので、

注意してね。」と言っておいたので、あまり怒られませんでした。

小さいものは、ホント、見えにくくなってしまって困ってますよ





昨日の夜あたりから、またちょっと喘息の具合が悪くなりました。

ここ数日、夕方になっても苦しくなることが少なくて、

本当に助かっていたのですけれど、

昨日は、声が枯れるという症状から始まり、

だんだんと咳が出てきて、夜、寝る時には覚悟が必要かも!と思いました。

お天気のせいでしょうかね?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの顔のアップです(^^;)

2014年12月15日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびのただのアップだけの記事でした





昨日は、選挙でしたね。

ままっちとぱぱっちは、お昼頃、近所の投票所に歩いて行きました。

そして、投票をして、投票所を出たとたん、

知らない男性が、ぱぱっちに話しかけてきました。

「NHKの出口調査なんですけれど、ご協力お願いできますか?。」

と、聞かれてました。

ぱぱっちは、嫌な顔もしないで、

「いいですよ。」と答えて、

アンケート用紙のようなものが付いたファイルを渡されて、

それに、その場で立ったまま記入してましたよ。

あとで、ぱぱっちが、

「選挙で、出口調査ってよく聞くけど、自分がされたのは、初めてだよ。」

って言ってました。

もちろん、ままっちも、本物の出口調査の人を見たもの初めてです。

で、ぱぱっちに、

「投票と、同じことを正直に書いたの?。」って聞いたら

「うん、書いた。」と言ってました。

しかし、どうも、争点のわかりにくい選挙だったですね。

ままっちも、微々たるものですけど、1票、票を投じましたけど、

きっと大した力にはならないんだろうなって、思いました。

選挙の結果は、また、自民党と公明党の与党の勝ちでしたね。

じゃあ、2年後には、消費税、絶対に10パーセントになるんですね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気がなくなる顔

2014年12月12日 05時00分00秒 | 生活スタイル
この顔を見ていると、ニンゲン、やる気がなくなりますね。

なにか、吸い取られているような気分です。



魔法にかかったように、脱力してしまいます。

って、わさび自身も、超脱力してますけどね。





昨日は、腎臓の検査の結果を聞きに行ってました。

そうしたら、ままっちは、検査入院しなくてもいいことになりました。

でもね、先生の話を聞くとね、

「腎臓が悪くないわけじゃないんですよ。」

「ただ、もう少し悪くなってから検査した方がいいと思って…。」

と言うのですよ。

そのわけは、

その検査と言うのが、一週間くらい入院しないといけない、

まあ、ちょっと大がかり的なこともあるので、

もっと、数値が悪くなってから…というのですよ。

今も、腎臓の血液検査などは、数値がしっかりと悪いんですけど、

もう一息、悪くなってからのほうがいい…って言うのだけど、

なんだか、悪くなるのを待ってる?

というか、なんか、腑に落ちない感じで帰ってきました。

「この数値だと、まだこの検査をやる時期じゃないという感じですね。」

「時期を待った方がいいですねぇ。」

と言われたのですよ。

結果を聞いて、

「腎臓、悪くないですよ~。」って言うのなら、すっきりなんですけど、

「悪いんですけどね…。」って言うのが、なんともね

一応、入院だけは避けられたので、良し!とするべきなのかしらね?

普通、悪くなる前に治すのが、お医者さんじゃないのかしら?とも思いました。

でも、また、

「検査で引っかかったら、来てくださいね。」と言われました。

だから、毎年の健康診断で、3年連続、引っかかったから来たのだっていうの

と思いながら、

じゃあ、また、来年も、引っかかってここに来るんだ?って思いました。

ちゃっかり、スマホに携帯を変えちゃったことはラッキーなのかしらね?

そして、今日も、通院の日です。

今日は、呼吸器内科の生理検査が入ってます。

それと、消化器の血液検査と診察ですね。

これも、午後、全部まるっとかかるでしょうね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっけん、どや顔

2014年12月11日 05時00分00秒 | 生活スタイル
オレンジベッドで、どや顔をしてるわさび。

伸ばした手が、アホっぽいけどね…

みかんちゃんは、とってもいいお顔でぱぱっちのパソコンの椅子を奪ってました。



こういう時は、猫さん優先です、はい。





夜、寝てから、朝までの間に、ままっちは、たいてい、4回は起きてきますね。

そして、トイレに行ったり、冷蔵庫に水を飲みに行ったりしてます。

その時に、息苦しいこともあり、様子を見ながら、薬の吸入をすることもあります。

発作風の時の吸入は、なるべく使わないようにして我慢していたんですけど、

呼吸器内科の先生から、

「苦しい時は、気管が炎症して狭まっている時だから、

そういう時は、我慢しないで薬を使ってください。

そうしないと、気管が、細く固くかたまってしまうので注意が必要なんです。」

と言われたので、息苦しいのが強い時は、メプチンエアーを使うようにしてます。

ぱぱっちの会社の人が、我が家の向かいに住んでいるんですけど、

その方と、たまたま、お昼休みに会社の中で会ったんですって。

そうしたら、その方が、

「そういえば、朝、ゴミ出しの時、

奥さんがマスクをしながらゴホゴホ咳をして歩いていることが多いですけど、

どうかしたんですか?。」

って聞いてきたんだって。

ぱぱっちは、

「大人のくせに、今更、喘息になっちゃってね…。」って答えたそうです。

大人のくせに…っていうのは、余計だわ





さて、今日と明日は、通院の日なので忙しくなります。

お天気が悪くなりそうなので、温かくしないとダメですね。

そして、今日は、恐怖の腎臓内科の受診です。

前回も、採血と検尿はしてあるんですけど、

今日も、診察前に、もう一度、検尿があります。

あまり、ままっちを怖がらせるようなことは言って欲しくないですわね。

まあ、なるようにしかならないわ…と思って行ってきます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする