おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

ミゾソバの仲間

2018年09月13日 | 【酷似した草の区別】

「ミゾソバ」 「ママコノシリヌグイ」 「アキノウナギツカミ」 「ヤノネグサ」 「サデクサ」

ナデシコ目 タデ科 タデ属 の上記5種 

 

ミゾソバ

      タデ属 葉が矛型または三角形。

      ミズヒキのような八の字の陰があることが多い。

      トゲは 見た目ではわかり辛い。触ると引っかかりがあると思える程度。

 

ママコノシリヌグイ

       茎にトゲがあるので直ぐに分かる。

       葉は 二等辺三角形で矛型ではない。葉裏にもトゲがある。

 

 

アキノウナギツカミ   

      細葉でミゾソバのような矛型や三角形では無い。

      ヤノネグサと間違いやすい。

      近似種に ホソバノウナギツカミ(花柄に毛がある)がある。

 

ヤノネグサ

      アキノウナギツカミそっくりで 生息域が水田や沼の水辺を好む。

      ウナギとの違いは 葉柄があり茎を巻き込まない。 

      花柄にトゲではなく毛のようなものがある。

 

 

サデクサ  ぱっと見トゲがあるのでママコノシリヌグイのように見える

      更に 花柄が長いのでアキノウナギツカミにも見える

      ただ 葉に特徴があるので分かりやすいかもしれない。

 

 

 

5種とも花が酷似していて ぱっと見区別が付かない。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みそはぎ)
2018-09-13 21:33:39
もう里は秋~
稲刈りも始まってるんですね。

⌈継子の尻拭い⌋はじめ⌈掃き溜め菊⌋・・・図鑑で知った面白い草花の数々を毎回UPしていただき、とても楽しいです。

同じ名前が何度も出てくるのが嬉しく、覚え難い頭に叩き込んでいます(笑)
このての花は似た様な仲間が多く、しっかり区別をするのに、団子さんのブログは最高ですね。

毎日楽しく拝見していま~す!
返信する
みそはぎさん おはようございます (団子)
2018-09-14 08:10:59
名前を覚えるのも大変ですが
思い出すのは もっと大変なんですよね。
右脳で画像は浮かんでも 左脳はなかなか言葉が出なくて
「えーと あれあれ これこれ えーと 出てこん!」
と言う具合なんですよね。
ひどいと 瞬間無意識に名前が出ても
再度 復唱しようとすると出てこないことがあります。
つい今出てたやんかと 自分の頭をたたくことも頻り(泣)
何度も何度も書かないと覚えないし出てこない。
更に来年のために 場所も覚えないといけない(笑)

ただ 私としては
場所と画像は 覚えやすいですね。
何処のどんなところで咲いていたか ほぼ完璧に出てきます。
しかし 言葉は単なる記号に過ぎないので覚えにくいですね。
ですから
「稲村のはしごの35歩手前に あれあれえーとあいつが咲いているんだけど」
頭の中では 画像が浮かんでいるんですけどね(笑)
返信する
Unknown (みそはぎ)
2018-09-14 18:44:02
分かります!

印象的な花は場所と一緒に鮮明に記憶してる事ありますよね。

稲村ヶ岳までの大日岳付近で出会った⌈トリカブト⌋の青紫は不気味な感じで覚えています。
そこにのそのそと歩く⌈ヒキガエル⌋を捕まえ、飼育が趣味の友人まで届けました(笑)

景色だけでなく、草花・動物も出会いですね。

まだ暑っいので、主婦業優先の仲間達は来月連休以降からの山歩きになりそうです。

四人のおばあちゃん、初めから終わりまで喋りっぱなし、それも楽しみの山歩きです(笑)

騒音に成らないよう気をつけます!
返信する
みそはぎさん こんばんは (団子)
2018-09-14 19:06:08
稲村ヶ岳は 今頃
大日山の下の崖にシラヒゲソウが咲いているんですよ。
母公堂から上がった所には 美しい星の花をつけるオオヤマハコベも咲いています。
可愛い花なんですけどね。
今年は ちょっと無理かも知れないなぁ~と
もしかしたら 蓮華坂で息絶えている可能性があるので一人だとちょっとやばい(笑)

騒音の山行き(笑) 頑張って下さいね。
おしゃべりがすぎて息切れしないように(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。