いしどう大輔後援会 「姫路市政への挑戦」

「一人でも多くの方を笑顔にしたい。」その想い一つで、リクルートを退職し、生まれ育った姫路市で活動しています。

近江八幡市への視察

2007年07月17日 | Weblog


今日は、地元の方々と一緒に近江八幡市へ視察に行きました。

テーマは、地域福祉です。

2007年6月22日にNHKで放送をされましたテレビ番組
「地域発!どうする日本介護・あなたの老後は大丈夫?
~解決策を探る~」

の放送を見たのがきっかけです。

介護保険を使ってのデイサービスが行われている一方で、
そもそも介護保険を利用しない生活を続けられるように
地域を活性化させようという考えでとりくまれているのが
近江八幡市です。

それぞれの地域で、ご年配の方々がいつでも集まれる場所
作っていく。
そして、そこで地域ボランティアや趣味を楽しむんです。

しかもこれ、地域の方々が自発的にされているんです。

この自発性が、地域活性にもつながり、認知症になるリスク
も低減させるんですね。

こうした努力をされている経験を拝見し、姫路での導入を
模索しているところです。

これが成功できれば、日本全国にも展開出来るでしょうし、
そうすれば、介護保険費用の負担も削減することが出来ます。

どうしても介護が必要な方に、手厚い介護が出来るよう
要介護者を減少させる、介護予防を行っていく道をこれからの
日本や自治体は考えていかなければならないと思います。

最新の画像もっと見る