いしどう大輔後援会 「姫路市政への挑戦」

「一人でも多くの方を笑顔にしたい。」その想い一つで、リクルートを退職し、生まれ育った姫路市で活動しています。

第1回地域リーダー会

2009年01月21日 | Weblog
今日は、国立病院機構姫路医療センターで「姫路の医療と介護の課題に取り組む
地域リーダーの会」が行われました。

姫路医療センターの院長・副院長や救急の医師・事務長などが参加されました。
一方、私たちも様々な党派・会派の議員や姫路地区の他の医療関係者が参加を
され、今の姫路の医療における課題など共有をされました。

その中で、実際に現場の医師の方々とお話をさせていただくことがいかに大切
であるかということを改めて認識いたしました。

女性医師の待遇改善(24時間院内保育・病児保育など)の話題がありました。

私も女性医師が勤務を続けて頂ける環境づくりを考えてきましたが、それだけ
では解決にならないことが分かりました。
実際に各地で24時間院内保育など実現されているが、だからといって女性
医師が増えているわけではないようです。

「夜に子どもを預ける事。病気の時に子どもを預ける事。」
そこまでして勤務を続けなければならないのか?

確かに、根本的な問題点を見逃していた感じがします。

医師は、公共の福祉を担っていただいておりますが、救急を受け入れなければ
ならない義務はありません。
それでも、私たちの命を守るために、善意で救急を受けて下さっているのです。

本当に感謝すべきことです。

だからこそ、その好意に甘えてばかりはいられない。

岡山医療センターでは、5年で1.7倍にスタッフを増員させ女性医師の負担を
軽減させたそうです。
それだけ思い切った取り組みがなければ解決できないのだと思います。



私たちの先輩のために。そして、私たちの後輩たちのために。
思い切った決断が今、必要になっています。

まごの店

2009年01月18日 | Weblog
先日、経済委員会で三重県の多気町に視察へ行ってきました。

ここには「まごの店」という高校生が、運営するレストランがあります。
http://www.mie-c.ed.jp/houka/syokumotu/mago.htm
料理も本格的で本当においしたかったです。


行政が積極的に協力し、食材は地の物を使い、高校生たちが創意工夫を
しながら料理を学び、ホールでの経験を積み、将来の職業訓練を行って
いるのです。

土日・祝日だけの営業ですが、地元の方が多く集まり、高校生たちが
一生懸命に頑張っている姿を楽しみにして来られます。

丁度伺った日には、CBCという東海地区のテレビ局の取材が入っておりました。

また、先生も辻調理師専門学校から講師をお招きするなど、本気で
大人たちが高校生の応援をしています。

姫路でも子どもたちが、頑張る姿を応援出来る様、もっともっと環境整備を
していかなければならないと改めて感じました。

成人式

2009年01月12日 | Weblog
今日は、手をつなぐ育成会の成人式に参加しました。

手をつなぐ育成会とは、「知的な障害」のあるわが子のしあわせを
求めて、その親御さんたちが、手をつなぎ施策の充実を求めようと
呼びかけたことからスタートした組織です。

様々なご苦労がある中で、家族が力を合わせて歩まれてきたことと
思います。

「我が子の晴れ姿に涙した。」とおっしゃっていました。

感慨もひとしおでしょう。

これからのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

謹賀新年

2009年01月05日 | Weblog
明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も、1月2日より地元を中心に街頭に立ち2008年の活動報告及び
2009年の決意を伝えさせていただきました。

今年のお正月は年末に比べ、少し暖かかった様に感じますが、
数時間立ち続けると、やはり体は冷えてくるもので、途中鼻をすすり
ながらの街宣となりました。

昨年は、救急医療を中心に市民の生活・命を守る体制作りに奔走いた
しました。
姫路市では、現在救急医療のあり方検討会が立ち上がり、今年度中に
方針を決定させます。
また、党派を超えて勉強会をさせていただいております、市民に笑顔
とコンサートを贈る市民の会や姫路の医療と介護を考える部屋が中心と
なり救急医療の政策提言もさせていただきました。

さらには、前職のネットワークから市の幹部職員向けに「7つの習慣」
という研修も導入いたしました。
仕事や生活の原点を理解し、職員として何を目指すべきなのか?
職員としての役割は何なのか?
こういったことを見つめなおすきっかけにし、市民の方の想いを実現
できる市政運営に向け取り組みを行いました。

今年は、いよいよ姫路市も120周年。
100周年の時は、中学1年生であった私ですが、今は議員として市民の
方の生活・命を守り、よりよい生活ができる環境整備に取り組みます。

大きな節目の年に、精一杯の努力を積み重ねさせて頂きます。