ダダダダ団長が行く!

小動物・自然観察、子育て・教育など日々感じることをつづります。時々「ガオ~!!」って吠えるけど猛獣ではありません・・・

くじら屋とイルカザルニ

2006年12月11日 08時55分34秒 | 思ったこといろいろ
東京渋谷の109に行った。ハチ公前の駅前広場から渋谷の象徴のように建っているのが見える。109は今や東京のギャル?のトレンド発信基地みたいになっている。
たまたま娘と買い物することになったので行ってみたが、ものすごい人だった。

20年ほど前、この109から5分ぐらいのところに住んでいた。109といえば、1階の馬場印房で生まれて初めて実印をつくった記憶がある。由緒正しい印房は今も109の1階に健在だ。109はそのころもファッションビルだったけど、中途半端な存在でお客さんで込み合うこともなかったなぁ。変われば変わるもんだ。

団長:「109(いちまるきゅー)って、なんでイチマルキューっていうか知ってる?」
娘:「しらなーい」
団長:「渋谷は東急の陣地だから、東急本店や東横店やプラザや文化会館なんて東急のデパートがいっぱいあるんだよ。109(いちまるきゅー)は10(とー)と9(きゅー)で109なんだよ。」
娘:「へー!!あの東(ひがし)に急ぐって書く東急だよね。そういうことかー」
団長:「そうそう・・・」

「東に急ぐ」のは、東京急行のことなんだけどね。
こんな説明してると、ファッションのメッカ109も、なんだかねぇ、だよね。あの、目張りバリバリのギャルたちは「まるきゅー」の語源なんか興味ないか・・・


そして、109のフロアマップを見ていて気が付くこと。109の立地は、東急本店方向への道と道玄坂方向への道のV字の間に建っている。本来、鋭角な三角形であるべき形が、ある一角が欠けている。
そう、知る人ぞ知る、地上げできなかった場所があるのだ。

「くじら屋」

20年前には、すでに古風な和風の“たった2階建て”の店がビルの壁に囲まれて建っていた。東京で今も「くじら専門店」として店を続けているのは、すごいと思う。
そんなにクジラを食べたい人がいるのかなぁ。そのほうが不思議かもしれない。

ホームページもあるから、興味のある人はこちら


団長の頭の中では、イルカザルニの話題とクジラ屋がシンクロしていた。
イルカザルニのこと、ちゃーんと聞いたぞ。
ちょっと長くなったので、続きは明日。




くじらをまるごと一頭買い取るそうだけど、骨はどうするのか、気になるところだよね。せんせ。
ランキング参加中。よかったら、クリックしてください。

人気blogランキングへ にほんブログ村 科学ブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
109世代だよ。 (HITOMI)
2006-12-14 09:14:04
 たぶん109世代。B2Fのグルメで高いサンドウィッチを食べたり、ソニープラザに意味もなく何時間。帰りに31でアイスをたべてかえる。新玉川線ができたころにできたんだよ。パルコの元祖コギャル版。さらに孫ギャルは109-2だ。
 くじら屋は高くて手がとどかない。(1度だけ行ったことがあるけど 母が高い高いっていうんでご飯がのどを通らなかった)イルカザル煮がたべたいな。
 109は10時~9時までという説もあった。そのころデパートは6時閉店が常識だったんで。それも衝撃だったのね。
返信する
元祖まるきゅーギャル (団長)
2006-12-14 18:12:08
HITOMIさん そっか元祖まるきゅーギャルなのね。
くじら屋って、そんなに高いの?ランチみたいなのもあったよ。でも、あまり入りたいって思ったことないのだ。

10~9時ってセブンイレブンみたいな説だね。HITOMIさん、渋谷トレンドの生き字引みたいだなぁ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。