写真撮影:2009.06.25
海に沈む夕日より灯台とカンゾウであった。
Photo-01
穏やかな夕凪の一時を沢崎鼻で過ごした。トビシマカンゾウは今が見頃といって良いのかも知れない。海も良しであったが、お構いなしに陸側を向いて撮影が続いた(笑)。ついでながら言うと、日が海に完全に没した時刻は午後7時14分であった。
Photo-02 (背景は白木の神子岩)
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【かんりにんより】
今晩長岡の自宅へと戻ります。明日は震災被災地を巡るべく、山古志へと行ってきます。わざわざ県外から来てくれる地理同好の仲間。下見とはいえ喜んでもらえるよう案内したいと思っています。なお、皆様からお寄せ頂いたコメントへのレスは、月曜日になると思います。ご容赦ください。
---------------------------------------
写真撮影:2009.06.25
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
私もこうして日々元気をいた
だいています。ブログ交流の
おかげですよね。
おはようございます♪♪
昨日も、拙い私のブログで、「白川郷の合掌造り集落景色」などを見て、嬉しいコメント及び応援クリック、ありがとうございます。
お陰様で、日々更新の意欲に繋がっています。
心より、恐縮、恐縮、感謝、感謝、感謝しています。。
嬉しいコメントをいただき、嬉しくなっています。
有頂天にならず、気持ちの向くまま、癒しの風景
自然からちょうだいしていこうと思います。
地理佐渡さんの場合は、とくにこのようなパンフォーカスの写真がお得意ですから、四拍子揃ったということでしょう。ありがたいことです。楽しませていただいてます。
長岡から帰りました。これから明日投稿予定の
記事作成と、持ち帰り仕事を少し..。
▼tkhsさんへ。
日が傾いていまして、なんとなく一日が終わろ
うという頃合いの撮影でした。
▼mitirinさんへ。
確かに色々種類があるようです。日が沈む時間
帯でしたが、快晴の下でした。もう少し白亜の
灯台が夕日に染まって欲しい感じでした。
▼micoさんへ。
思わず嬉しくなりました。元々は夕日撮影に来
たのですが、ほとんど夕日を見ず、陸側を向い
てしまいました(笑)。
▼hiroshijiji1840さんへ。
良い群生地でした。海、灯台。これらが一層
カンゾウの群落の風景を引き立ててくれました。
▼アコードさんへ。
無事下見を終えました。下見には三名の方が来
てくれたのですが、満足して頂けたようでした。
おっしゃるように同好の仲間とは初見の仲とは
いえ、通ずるものがあります。
▼樹美さんへ。
そうですね。大野亀。ここが一番でしょう。
ただ、私が今住まっている場所からは、島の中
では、最も遠い位置関係にあります。なかなか
行けない距離です。さて、ここのカンゾウですが、
たぶん完全に自生だと思います。見えている風景
以外でも崖などに結構咲いていまして、良い風景
です。
▼siawasekunさんへ。
ありがとうございます。癒しの風景。まさに花と
灯台のマッチングがうまくいきました。
▼西恋おじんさんへ。
そですよ。撮影しながらもずうっと..
とにかく飽きの来ぬ風景でした。佐渡に来られる
方々すべてに見てもらいたいほどの風景でした。
▼hanasakuokaさんへ。
そうでしたか。白馬の乗鞍へ。しばらく行ってい
ないので、うらやましいです。佐渡が見えたとの
こと。金北山は三角形をしていますから、わかり
やすい山だと思います。また、どうぞ佐渡へお越
しください。良い風景は山だけではありませんの
で...。
▼tetuさんへ。
ありがとうございます。自分も嬉しくなった風景
です。まもなくカンゾウの季節も終わりです。
とにかく今年撮影できて幸運でした。
▼nakamuraさんへ。
佐渡には灯台がいくつもありますが、ここの風景は
すこぶる良いです。そんな風景に今はカンゾウがま
た彩りを与えてくれています。良いですよ。
▼どんぐりさんへ。
そうです。下へ行くにつれて時間は後ですね。
暮れかかってからはもう撮影はだめでした。
夕日に灯台がもっと染まって欲しいと思いま
したが、残念でした。色づいた灯台とカンゾウ
がセットになったらもっと良かったものと..。
流れをおった写真とっても素敵なことと思っています。
良い風景ですね~~!!
優しい感じの燈台風景、カンゾウがよく似合います。
どのアングルも、見事に絵になっていますね。
ドンデン山から金北山縦走コースとは、当たり前ですが大きく離れていて、
時間的余裕もなく、見過ごしました。
この風景、一度は見てみたいものです。
先日、北アルプス白馬岳登山コース途中の、乗鞍岳山頂から、
佐渡が見えました。
山の形が、金北山のよう。
嬉しくて撮ったのですが、梅雨時ですからね、肉眼では見えているのですが、
写真には写ってなくて、とても残念でした。(*^^*)
トビシマカンゾウってはじめてのお花です。
青い空と灯台とトビシマカンゾウの群生、「絵」になりますね。
No,2の画像がなんともいいですね~、
こういう感じが大好きです。
週末は長岡にお出かけですね。どうぞ、お気をつけてお出かけくださいませ。(*^_^*)
ですね。トビシマカンゾウノの黄色と灯台の白。
そして晴れ渡った空の青に若干の白い雲。
全てが素晴らしいです。いい光景ですね。
キット何時までも眺めていらしたのでしょう。
羨ましい光景です。
こういう景色、大好きです。
見せていただき、心癒されました。
ありがとうございました。
トビシマカンゾウといえば、北端の大野亀が有名ですが、南の端っこに当たる沢崎鼻にも群生地があるのですね。大野亀は部分植栽されているようですが、こちらは完全自生でしょうか…。
土日は長岡ですか。
下見といえども若干の緊張がありますが、地図仲間なので和気あいあいでしょうね。
興味が一緒の仲間はいいものです。
爺の極楽寺・参拝にお付き合い頂き有り難う御座います。
初めて目にする花ですが・・・綺麗な色をした素敵な花ですね~!
灯台とトビシマカンゾウのショットは素晴らしい~!
また神子岩をバックに、トビシマカンゾウのアップの姿がまた素敵で~す。!
これほどの群生を見ると、圧巻!ですね!
それではまた・・・
素晴らしい風景を有り難うございました。
カンゾウの花って!どれも同じに
見えますが、種類が有るのですね、
白い灯台にオレンジの花と、青い空、
動きの有る、白い雲、綺麗ですね
此れだけ群生して居ますと、
美しさ、倍増です、