電鉄日記

趣味な鉄ブログ

LED室内灯 その7

2011-03-16 23:57:21 | 模型

 お久しぶりです。
 しばらく電車遊びする気にもなれませんでしたが。
 ちょっと復活。

 本当は423系の続きを書く予定でしたが現在のところ集中クーラーの
 AU75が近隣に見当たりません。
 もう少し探してみます。

 なのでちょっと飽きてるムードもありますが室内灯作りました。
 今回は写真もあんまり撮ってなく制作に没頭です。

 
 今回のネタは14系 前に室内をピンク系で塗っておりました。
 よって今回青色に塗戻します。
 明るめのブルー(ガイアノーツ コバルトブルー)で塗装しました。

 
 前もってトレインマーク部分もLED化します。
 既存のダイオードを活かして電球を白色LED+CRD15mAに交換します。

 
 電球より大きくなるのでそのままではLEDが入りません。
 あちこち削りまくって収めました。

 
 いきなり室内灯点灯試験♪
 いや写真撮り忘れただけなのですが…


 
 九州新幹線が開業しました。
 周囲の人は新幹線+特急になると思っていた人が多いようで
 熊本に行くのに有明がないっと文句をタラタラと
 たしかに新聞では有明もちょこっとは残りますよーと書いてましたけど
 ほんとにちょこっと(長洲止まり2本)熊本までいくのは急行かいもんの流れの
 一往復だけですしね…


 あまり流れることも内容ですがこのCMは大好きです。
 こんなCMになるんだったら当日目立つ格好すれば良かったな(・∀・)と

 <iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/UNbJzCFgjnU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


最新の画像もっと見る