電鉄日記

趣味な鉄ブログ

西鉄1000 3扉化計画 その12

2011-07-26 23:25:13 | 鉄道模型 私鉄

  今日は暑かった。もわっとした空気に包まれている福岡でした。

  
  ガラスの部品です。透明プラ

  
  車体に合わせて切断します。窓2個分切り取ってその所にドア&戸袋を入れます。
  ちなみにこのガラスパーツは優秀でニッパーでそのままきれます♪
  しかも20年くらい前のミニ四駆ニッパーで(-_-;) そろそろ買いますか。

  
  ガラスをはめ込んでみました。
  切り継ぎをしていますのでどうしても車体が弱くなりますし、ガラスパーツも
  切り継ぎしている関係上車体より外れやすくなっています
  必要に応じて両面テープをつかいうこととしましょー
  一回ガラスを外します。

  
  冷改時にほとんどのパーツを取っ払っています。
  JRも西鉄も九州ではあんまり屋根にいろいろ載せるのが好きではない様子ですね
  今回クーラーはGMの京王3000のキットより拝借。伊予鉄を作った時の残りパーツです。
  京王5000の譲渡車シリーズにもほぼ同じパーツがあります。このパーツ大変有用なので
  バラ売りしてくれると嬉しなぁ…OER8000用よりは需要がありそう

  
  ちなみにゲートが小さいのでカッターで切りだしています
  ここでニッパー使うとなくはめになります


  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
 
  

西鉄1000 3扉化計画 その11

2011-07-26 00:05:29 | 鉄道模型 私鉄

 ボディを塗りましょう。
 
 モンザレッドの帯色を塗って一日乾燥

 
 マスキングします…
 最初1.8mmでテープを切ったらちょっと帯が太い
 マスキングしたところ(´・ω・`)な感じだったので1.5mmの帯としました

 
 横から見てまっすぐ貼れているかチェックして

 
 ドア部分のいらない場所をカット
 カッターの刃はこまめに折ったほうがよいかと
 しかーし一番手間のかかる乗務員室ドア付近は帯通し

 
 ちなみにこうやってテープの幅を測って切ります
 0.5mm以下はほぼ目分量… 意外とこれでOKです。
 細幅のマスキングテープは結構いい値段しますからね

 
 マスキング完了

 
 前回予告の通り? 今回の塗料はコレを使います。
 フィニッシャーズ セロリアンブル-とピュアシンナー

 
 こんな色なんです。フィニッシャーズはちょっと高い(20mlで367円)なのですが結構いい色が揃ってます
 特に作りにくい鮮やかな色が豊富。
 しかーしこの瓶20mlと書いてありますがクレオスの15mlを基準としたら2倍以上は入っている感じ
 もしかするとコスパいいのかもしれません
 ちなみに福岡では天神ショッパーズ専門店街の中にあります
 もっとも7月でショッパーズがなくなるのでとなりのビルに盆前後に移転するらしいのですが…
 イイカンジで西鉄な感じのいろでしょう? 本来ならばレイトンハウス(なつかしー(^^ゞ)のF1の
 色らしいです。
 そうそうフィニッシャーズの色は沈殿しやすいので使う前にしつこく攪拌して下さい
 爪楊枝でもランナーでも何でもOKですので。

 
 塗りました 4回ぐらいかな? かなり遮蔽力は有る方ですがグレーとかを一度塗っても
 良かったかもしれません。
 簡単なんで吹き込みはナシでした。乾燥させます。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村