気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

伊東駅~小室山~予定の道を行きすぎた~国道~梅ノ木平~伊豆高原

2024-02-09 20:07:42 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【小室山の恐竜広場】





昨夜は夜更かしで今朝は4時半過ぎに起きる。
若干寝不足気味だが遊びとあれば眠気も覚める。
用意して6時過ぎに小田急永山駅へと向かう。
電車は順調で乗り継ぐ電車の全てに座れ9時半ころに伊東駅に着く。
東海館へ向かう道路から国道に出る。
途中2か所は車両の多い国道を避け脇道を歩き11時ころに大室山公園に着く。
リフトは使わず山頂に向かう。孤独な散歩者の心意気だね。
山頂からは雲の上に富士山頂が望めた。一応満足し下る。
途中気になっていた恐竜広場に下る。
恐竜のオブジェが予想以上にあり楽しめた。
大室山を眺めながらお昼休憩にする。
帰りは椿園を通ったが見るべきものはない。2月23日から椿祭りとのこと。
国道そばの脇道を通るが道なりに進み過ぎて国道に出る。
計画では国道を避けて山道をだったが仕方なしに国道を歩くことにする。
Googleのストリートビューでは歩道は途中で途切れ梅ノ木平まで路側を歩く。
車両が多いので後悔しきりだが次回に再挑戦しよう。
しばらく国道を歩いてから脇道に進み買い物をして3時過ぎに無事帰着する。
道を間違えたがそれも楽しい経験で満足の散歩ができた。

夕食は、ハンバーグ弁当にシュウマイ、茶わん蒸し、野菜サラダ。
デザートは、クリームプリン。

網代アメダスでは、最低気温4.4℃ 06:43、最高気温10.3℃ 12:49であった。
最高気温は多摩とさほど差がないようだった。

-------------------------------------
本日の歩行:35,321歩
距離:27.5km
歩行時間:6時間01分
活動量:16.3Ex
消費カロリー:1,028kcal
脂肪燃焼量:146g


-------------------------------------
9時半ころ伊東駅に着く。散歩開始だ。


松川河畔の東海館。伊東に来たという感じになる。


駅から結構離れた坂道の途中の国道そばに伊東市役所があった。


国道から脇道に入る。


途中に階段があり上る。


再び国道に出て大きなダイソーがあったのでUSB充電器を購入する。


小室山リフト。私は歩いて山頂を目指す。


伊東小室桜というらしい。


小室山頂に着く。


リゾートアイランド初島をズームアップ。


富士山が雲の上に見えた。


小室山をズームアップ。山頂を歩く人影が見える。


伊東小室桜。


恐竜広場。


なんでマンモス?時代違いでは。


思いのほか恐竜が多くついつい見て回ることに。


怖い。


翼竜も。


広場案内図があった。入り口にないのは発見を楽しむためか。


大室山を眺めながらお昼休憩にする。
下から上がってくる人が多いので後で調べたら広場への近道があるようだ。


下り途中からの富士山。


つばき園に入ったが時期尚早だったようだ。これは古いが。


本当は国道を避けこの山道を歩いて梅ノ木平に出るつもりだったのに。


その先に梅ノ木平。


脇道にベンチがあったので一服休憩。


今日の伊豆大島。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は針供養 歯離供養は? | トップ | 伊豆高原~梅ノ木平~脇道探... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊豆でのんびりした時間を楽しむ」カテゴリの最新記事