goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

クセがない?的な

2022年11月10日 22時04分42秒 | 焼酎
明日は久々のライブです

めっちゃ楽しみですし
もちろん久しぶりなので不安もあります
(それも含めて楽しいんですけどね)

ワクワクし過ぎて眠れなかったらいけないし
新しいお友達でも紹介しときましょう!的な

佐多宗二商店さんの角玉

梅酒は飲んだよなって思ったんですが
ブログを見返すと
なんと2本空けてた・・・
(2015年と2019年)

改めまして
お顔アップで

変わらぬ優しさ!的な

うんちく的には

黄金千貫×黒麹
こちらも変わりがありません

ただし、注目すべきはシリアルナンバー的なヤツ
確実に番号が増えていってますね
そして写真が使い回しじゃない証明にもなりますね

相変わらず

ロックで美味しく頂きました

前2回とも
刺激が少なくてスルスル系って書いてますが
飲んだ事も忘れるくらいクセがありませんね
そこにある日常!って感じ

日常は過ぎ去っていくので

彼もまた過ぎ去っていく的な

さあ明日は頑張りますよ〜!
お暇な方はパラダイムに集合ですぞ

今週の1枚vol.604

2022年11月09日 22時23分47秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行きました
いつもより少しだけ早く出発して
気分良くね

会社的にはコロナ前とあまり変わらないくらい
まあまあ忙しくなっていますが
バイトはまだそこまでではない感じですが
ちょっとずつ戻ってる感じです
良い感じ

でもまた徐々に感染者増えてますけどね・・・

取り敢えずランチはゆとりがあったので

うさぎさんで唐揚げ(おろしポン酢)を堪能し
午後からも楽しくお仕事しました
お仕事バンザ〜イ!的な

明後日はライブなので
色んなリスク避けるためにサッカーの練習はお休みして
ギター弾いてましたが
調子悪くて、膿を出し切る感じになったので
明後日はきっと良い感じのはず!的な

さて、今週の1枚です
Presto / Rush(1989年)

彼らの13枚目のスタジオアルバムです

己的「Rushを聴こうキャンペーン」が続いていますので
ここに定期的にRushが登場します

完全後追いで
しかも適当というかランダムに選んで聴いているので
歴史的な流れとか全く分かりません

本作はシンプルでポップな印象なので
その時代のものだろうなと
(もはやプログレ臭はほぼない的な)

シンセがかなり遠慮気味になり
ギターが前に出てきていて
隙間を感じるサウンドとなっていて
己的には好きな雰囲気です

まあベース・ギター・ドラムの3人でやってるバンドなので
本来あるべき姿ではないかな?と

大手レコード会社Atlanticに移籍した最初の作品ですし
レコード会社の意向も入っているのかもしれませんが
バンドの歴史を振り返ると過渡期にあたるのかもしれません

ま、こういう時期があって
バンドって変化(成長)していくものですから
大事な作品ですし
私は好きですね、これ

本作からの3曲目のシングル曲です

私の知っているRushのイメージではありませんが
これはこれで好きです
バンドしても勇気が必要だったんじゃないでしょうかね?

計画?的な

2022年11月08日 22時27分00秒 | 日記
この前の日曜は下北沢をパトロールしていて
ランチも食べることが出来ませんでしたが
ま、想定の範囲内で
前日にしっかりラーメン食べに行きました
(計画的麺の日!的な)

羽田空港→さいたまスーパーアリーナの移動の途中で
品川駅近辺で何かないかな?って
スマホでちょっと探して
蔭山樓さんの高輪店にお邪魔しました

看板メニュー的な鶏白湯塩そばを頂きました

ラーメン・オブ・ザ・イヤー≪鶏白湯部門≫3年連続1位を獲得しているそうです
さすがですね

お洒落だし美味しかったんですが
独特な器の形が
若干食べにくい・・・的な
ま、美味さが勝ってましたけどね

良い出会いでした
計画って大事です

ここから己的には大事な話です
3日後の金曜にライブ予定で
ここにも何度か載せたフライヤー

20時開場、20時半開演って書いてます

今日来た案内には
細かなスケジュールは省略しますが
我々は19時半からリハして
20時スタートって書いてるんです

それって・・・
開場から開演まで演奏するって事?
そして
普通に始まる頃に来たら
我々の演奏は終わっているって事ですよね?

まあなんかウェルカムドリンク的な感じで
ちょっと面白いんですけど
ちゃんと計画しないと!的な

お店がオープンしたらすでに我々が演奏している
これはシュールで面白い!
逆にワクワクしてましたが
どうやら間違いっぽいです

いや、開演前にさんざん弾きまくって
時間が来たら
ここから本番で〜す!みたいなんでもいいかも

さあ、どう計画しますかね?

繁忙期?的な

2022年11月07日 22時59分38秒 | 日記
先週のCRAZY DOCTORの練習日と
ガンズのライブの日の間の日に
@紫魔II(あとしまつ)の練習がありました

過密です

ま、曲を覚えたり的な事は問題無いけど
色々バタバタしますよね
頭の切り替えも

己的には喉の具合が悪くて
歌いたくない感じでしたが
バンド練習の機会が少ないので
ちょっとやりましたが
爆音で演奏しながらコーラスってやっぱり難しい

自分の声が聞こえなくても歌えるくらいに
毎日練習するしかないです・・・
(イヤモニに逃げるか?的な)

そんな練習の後は打ち上げ
じゃなくて
ミーティングがあり
さちまるさんにお邪魔しました

いつもの神泡!的な

オートマティック的小鉢は


いつも通りのヘルシー系
優しいですね

寒いシーズンになりましたので

チーズ系鍋的なヤツ
温まります

あまり反省的なお話はなかったんですが
己的には出来なかった感が強かったので
ちょっと気合いが入りました
焼酎はもっと入ったけど

燻製的なものも作っていて

キャンプに対するモチベーションも上がりました

@紫魔IIもキャンプも楽しみですが
今週はCRAZY DOCTORのライブがあるので
まずはそっちですね
頑張ります!的な

ガンズ!的な

2022年11月06日 21時23分21秒 | 日記
この週末はガンズを見に行ってきました

己的初さいたまスーパーアリーナ

初と言えば
モバイルSuicaも初めて使いました
(高知では使わないからね)

5年ぶりのガンズって事で
楽しみにしていたんですが
な、なんとO.A.が

ラウドネスでした!!!

髙﨑先生のギターは相変わらず素晴らしく
どうやったらあのカリカリの音が出るのか
全く謎・・・
わずか30分ほどのステージでしたが
最高の時間でした

そしていよいよ

予定より20分遅れでガンズが登場!的な

はじめは音のバランスも悪く
アクセル様も声が出てませんでしたが
徐々に上がっていく感じで
多分今日はもっと良かったんだろうな、と

スラッシュ様は10本くらいギターを持ち替えて弾いていましたが
面白いと思ったのは

アコとエレキのダブルネック
(見えないかもですが)

色々やり方を考えていましたが
ダブルネックって言う選択肢は自分の中ではなかったので
衝撃的でした
(12弦のダブルネックはちょいちょい見かけますけどね)

Novembar Rainの時には

会場中がスマホの灯りで美しい!的な

世界のツアーでは演奏されていたDon't Cryが無くなり
代わりにComaが演奏されました
己的な好みは前者なんですけどね・・・

大きな会場で爆音ライブ
こんな楽しい事はありません
元気を貰ったので明日からまた頑張ります!的な
(相当疲れてますけどね)