昨夜はBelle EquipeさんでLOUDNESSの懐かしいアルバムを聴いていましたが
悪い男尊敬するA先輩が某お店のママさんと登場し
「おい、ちょっと一緒に来い!」
って拉致られまして
ラウンジ的なお店に行ってました
落ち着きません・・・
しかしA先輩の魔王やロイヤルサルートを飲めたので
それはそれで満足でした
普通にバーで飲んだらええのに
って事で(?)
先日久々に緑波さんにお邪魔しました

スタートはGLENTURRET
白い10年は以前おいていましたが
この子は初入荷かな?
チャーム的には

またしても和のものですね
お次は

ほぼ見えませんが
EDRADOURのCaskです
ギュッと濃縮!濃いやつですわ
いつもならこの辺で終了するのですが
この夜はアフター(惰性?)が長い・・・

KILCHOMANのシェリー
飲んだことがあったので安心です
もうここからは味も覚えていませんが
記録だけ残っている的な感じで

Old Parr・・・?なんで?的な
そして

BOWMORE
分かりやすい物で終わっているので
何とも私らしいわ
酔っていても味や香りは楽しめますし
その時は良いねとかこれはちょっととか思っていますが
後からはもう分かりません
それは記憶がどうこうもありますが
その時のその空気感じゃないとね
って事で
言い訳して終了ですわ
ごちそうさまでした
「おい、ちょっと一緒に来い!」
って拉致られまして
ラウンジ的なお店に行ってました
落ち着きません・・・
しかしA先輩の魔王やロイヤルサルートを飲めたので
それはそれで満足でした
普通にバーで飲んだらええのに
って事で(?)
先日久々に緑波さんにお邪魔しました

スタートはGLENTURRET
白い10年は以前おいていましたが
この子は初入荷かな?
チャーム的には

またしても和のものですね
お次は

ほぼ見えませんが
EDRADOURのCaskです
ギュッと濃縮!濃いやつですわ
いつもならこの辺で終了するのですが
この夜はアフター(惰性?)が長い・・・

KILCHOMANのシェリー
飲んだことがあったので安心です
もうここからは味も覚えていませんが
記録だけ残っている的な感じで

Old Parr・・・?なんで?的な
そして

BOWMORE
分かりやすい物で終わっているので
何とも私らしいわ
酔っていても味や香りは楽しめますし
その時は良いねとかこれはちょっととか思っていますが
後からはもう分かりません
それは記憶がどうこうもありますが
その時のその空気感じゃないとね
って事で
言い訳して終了ですわ
ごちそうさまでした