goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

新発見!的な

2015年08月06日 23時57分37秒 | 旅行
新潟の夜の話を仕上げましょうか・・・

日本酒をカンカン開けていたので
良い感じに仕上がっていましたが
「良いお店を教えてもらったんですよ」
ってオカピー大先生が言うもんだから
行ってきましたよ

ジャンヌさん

どうやらお爺さんが一人でやっていて
25時までの営業って事らしいから
こりゃ安心、深酒倶楽部に引き込まれずにすむわ的な

シングルモルトに力を入れているという噂で

バックバーもなかなか良い感じです

老舗と伺っていましたが
マスターはとてもフワ~っと柔らかな印象の方で
敷居の高さ的な物は感じませんでしたね
(良い雰囲気です)

知らないお店ではソルティードッグでスタートするのが定番の泥爺ですが
「ごめん、グレープフルーツがきれてる」
ってお爺ちゃん、失礼、マスターに言われると仕方がないので

隣の大先生に着いていく的なGLENDRONACH

大先生も私もシェリー好きですからね
っていうか
好みが似ているので面倒なときは着いていくと間違いないね

サントリーさんの特約店的な感じらしくて

見たことのない金色の山崎がありましたが
中身は普通の12年だったそうで
しかも空でした

もったいつけるよね~

この辺からあまり覚えていませんが

なんか知らんリベットを飲んだようです

今思い出せないだけで
美味しく頂きましたよ

飲んだ瞬間の感覚を活字に出来たら素晴らしいのですが
その感覚も忘れるし
文才もない・・・・的な
いかんやんね

メンバー的にはお仕事関係でしたが
ま、そんな話もするわけも無く
(いや、ちょっとはしたね

で、最終的には

Mortlachで〆ました
言うても21年やけどね

フワッとしたお爺ちゃん、いや、マスターの雰囲気に和んでしまいますが
しっかり、キッチリ、良いシングルモルトをおさえている
なかなか良いお店でした

次回新潟出張はいつになるか分かりませんが
また行きたいと思いますので
元気でおってよ~

新潟は何回も行ってるけど
良い出会いがありましたね



いらっしゃいませ
100回目になる高校野球が始まりましたね
高知の代表は明徳!
サッカーもなかなか頑張っていましたし
良いプレーを見せて貰いたいですね
高校生のプレーって結果じゃ無いので
気持ちのこもったプレーを期待します
(年取った証拠かな?)
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると力が湧きます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓