久々に車がパンクして
己的にはまあまあの事件だったので
そのことに気を取られて忘れていました
そうあれは日曜だったんです
日曜=麺の日って事で
タイヤ屋さんで作業して貰っている間に
歩いて行った龍麺さんは「営業中」の看板がでていたのに
ごめん、終わった
って悲しい一言・・・的な
まあ色々あってお昼時を逃しましたのでね
(新幹線が遅れたりパンクしたり・・・的な)
猛暑の中、もう少し歩いて
来来亭さんで赤味噌ラーメンを頂きました
はい、汗が噴き出します
(見た目ほどは辛くないけど)
汗だくでタイヤ屋さんに戻ると
パンク修理が終わっていたので
そのまま楽器堂さんに
愛器Daisie(LsL)を迎えに行きました
めちゃめちゃ順反りしていたので
ネック調整メインで色々メンテ目的で入院してたのよね
メチャ良い感じに仕上がって帰ってきたので
この子もどっかのライブで使いたいな〜的な
機材繋がりで
そう言えばちょっと前の話ですが
山さんに「コーラス持ってたら貸して欲しい」
って言われて
最近使っていないので完全に忘れていましたが
高校の時に使っていたボードの中にあったような・・・
って思い出してどんだけぶりか分かりませんが
開けてみたら
あった!的な
BOSS CE-3幻の名器(迷器)
1980年代に活躍していた物ですね
BOSSのコンパクトエフェクターって
3つノブがある場合はV字に並んでいますが
これは真っ直ぐ
ステレオアウトにするためだったり
中の部品が小さくなったり
色々でこうなったんですが
写真でも見えませんが
インジケーターが見えないので
踏んだか踏んでないか分からないんですよね
ま、山さんが迎えに来たら
旅立つ準備は出来ていますが
期待に添えるか不明です
そしてメンテしてないし
いや〜色々メンテって大事だわ!的な