ああ、また冬が来るとたいやきや肉まんの呪いがw
今日も小学校で授業をするという活動のため
津市内の小学校へ。
まあ、今日は僕はサポートの立場だったので
それほどの苦労はしなかったですが、
それはそれでドタバタ大変でした。
ただ、なんにせよ今日で今までの大きな悩みの1つが
片付いて今本当に気が楽です。
まあ、まだ授業分析とか残ってますけどこういうのは
正直瑣末なことです、今までと比べたら。
後はとにかく論文を書くのみ。
そのせいで余計に日常ネタが
面白みに欠けそうですが他で補って、
多分また1日に2~4つの記事でいくと思います。
しかし、今更の話ですがみんなblogだと
あんまり書かなかったけど、mixiだとなんとなく
いっぱい書き綴っているというのは、
どういう心境なのでしょうか。
いや、もちろん責めてるとかではなくw。
僕自身は最初っからmixiでの日記の扱いは
このblogに飛ぶような設計にしちゃったので、
一度も使ってないんですよね。
で、色々マイミクシィな方々をみると、
mixi日記を好んで使う人あり、嫌ってblog立てちゃう人あり、
ってなんか明らかに個人特定している気がしますがw、
どのあたりに違いが有るのかなあとか思ったわけで。
一度試しゃいい話ですけど、わざわざ設定しなおすのも
面倒なので(死。
まあ、誰かヒマなときにでも教えてくださいw。
去年の9/29
・台風が来てたようで。
そういえば今年の9月は台風とはほぼ無縁だったなあ。
・ある話題から自分がしたい話に引き込んでいくという
好例のような文章だなと後半部分は思ったり。
なんだかんだでこういう先々に起こる予定と
作品で述べられているものに関して、
まとめるとかはしていないですけどね。
また1年1年、色々な夢の世界に近づいているとか
改めて読んで思い返したりしました
どうせ日記書くならなるべく多くの知り合いに見てもらいたいという一点に尽きます。
mixiの日記自体はけっこう使いやすいと思う。
機能がしょぼいから。
自分のブログだと引用の枠にしても
画像表示にしても手がこんでます。
mixiはそういった手間がかからない。
というか、かけられない。
なので気軽に書けるとかそんな感じです。
■見る側にまわってみる
mixiの日記を見る場合、その人のページに飛べばいいです。
mixiから別のブログに書かれた日記を見る場合、
mix日記を開く→ブログへのリンクが出る→別窓でブログが開かれる、という手順に。
この作業に要する時間は数秒。この手間をどう捉えるか。
私はブラウジングする時はフォントサイズ最小にしてますが
文字が読めないようなサイトにぶち当たった場合、その時点で読む気激減です。
フォントサイズを変えるなんてのはちょっとした手間なんだけど
やはりそういった見る側に与える手間、は少ない方が良いかなと。
そういった意味で、mixi日記は見やすい、と感じています。
ちなみにブログはmixiからじゃなく、hatenaアンテナから捕捉するのが自分のやり方。
あとmixiは記事1つ1つのレベルで
友達以内に公開、とかそういう設定つけて欲しいと思った。
つまりは、
・見せる対象に誰を意識するか(狭い範囲か広いか)
・いい意味でも悪い意味でも簡素な作り
の辺りをどう持つかで、
書く量が変わってくるのですね。
まあ、確かにblogとか毎回ログインが
必要だったりで、それすらも
手間と感じちゃう場合も
ままありそうですしね。
あくまで想像ですが。
僕は面倒と思うことがないのでw。
参考になりましたよ~THXです。