カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

ビブロNC13DにVine3.2

2012-12-08 10:07:49 | PC関連
メビウスに続いてビブロNC13DにもVine3.2を
ネットワークインストールしてみた。

CPU:ペンティアム133MHz
RAM:16MB+32MB
HDD:6GBくらいに交換済み
USB無し、FDD外付け、PCカードスロット1基、
A5サイズのミニノートPC


ネットワークインストールで
メビウスの時との違いは

FDに書き込むイメージファイルを

pcmcianet.img

したことくらいかな。
使ったNICはバッファローの
LPC-T
である。これは使えた。
試しに
LPC2-Tで起動してみたが、
ネットワークに接続できなかった。

インストール後であればどっちでも
使えるっぽいが、ネットワーク接続には
後でちょっと設定変更が必要になっていた。

まあ、それは後述。

ネットワークインストール時間は最小で
だいたい30分くらい、
フルで1時間くらいだった。

とりあえず、カスタムで
gnomeとかファイルサーバとか
ドキュメントとか確実に使わないもの以外を
チェックして、

とりあえず何も無い軽いguiでX端末を開いて
ウィンドウマネージャとか入れようと、

apt-get を使ったら、なんかダメ。

ネットワークが繋がっていないようだった。

インストールするときは
ネットワークインストールできたのに
インストールしたらネットワークに
繋がらねえ?

カスタムインストールで
インターネットクライアントと
日本語入力は選択したけれど、

なんか、ライブラリが足りないのかな。
フロッピーベースでもネットワーク
繋がっているわけだから、
OSのバージョンとかハードウェアは
問題ないはず。

きっと
/etc
か何かの下の設定ファイルを
編集すれば出来るのだろう。

NICを変えてみたり、設定を調べていたら

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0


DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=no

Oh!NO!

ONBOOT=yes

でしょー!

で、書き換えて保存、終了

/etc/init.d/network restart

w3m http://www.google.co.jp/

おー、出ました。
ニュースをクリック、
ホイールでスクロール
画像も出ています。

ま、これもここまでできれば、ま、いっか。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC-PJ2-S3にVine3.2 | トップ | ビブロNC13DにVine3.2再び »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事