初夢とは1月2日の夜に見る夢、と聞いたことがあるような気がするのですが、実際には諸説あるようです。
元旦、2日、3日の中で見た一番いい夢を今年の初夢と思っておけばいいですね。
ところで、昨夜はどんな夢を見たか考えているのですが、どしても思い出せません。
今朝、起きた瞬間に『夢でよかった…』と思ったことだけは覚えているのですが…
あんまりいい夢ではなかったことは確かなようです。
「なかきよのとをのねぶりのみなめざめなみのりぶねのをとのよきかな」
暗号のようなこの奇妙な文字の並び、何だかわかりますか?
これは回文、つまり上から読んでも下から読んでも同じという文で、漢字で書くと、
「長き世のとをの眠りのみな目覚め波乗り船の音のよきかな」
となります。漢字で書いても今ひとつよくわかりませんね。
とにかくこれを紙に書いて枕の下に敷いて寝るといい夢が見られるそうです。
また、悪い夢を食べてくれるという獏の絵や、獏という字を書いて、やはり枕の下に敷いて寝るといい夢が見られるそうですよ。
昔の人は本当にロマンチストです。
私はやっぱり、ロクシタンのリラックスハンドクリームをたっぷり塗って、ラベンダーの香りに包まれて眠ろうと思います。
元旦、2日、3日の中で見た一番いい夢を今年の初夢と思っておけばいいですね。
ところで、昨夜はどんな夢を見たか考えているのですが、どしても思い出せません。
今朝、起きた瞬間に『夢でよかった…』と思ったことだけは覚えているのですが…
あんまりいい夢ではなかったことは確かなようです。
「なかきよのとをのねぶりのみなめざめなみのりぶねのをとのよきかな」
暗号のようなこの奇妙な文字の並び、何だかわかりますか?
これは回文、つまり上から読んでも下から読んでも同じという文で、漢字で書くと、
「長き世のとをの眠りのみな目覚め波乗り船の音のよきかな」
となります。漢字で書いても今ひとつよくわかりませんね。
とにかくこれを紙に書いて枕の下に敷いて寝るといい夢が見られるそうです。
また、悪い夢を食べてくれるという獏の絵や、獏という字を書いて、やはり枕の下に敷いて寝るといい夢が見られるそうですよ。
昔の人は本当にロマンチストです。
私はやっぱり、ロクシタンのリラックスハンドクリームをたっぷり塗って、ラベンダーの香りに包まれて眠ろうと思います。