goo blog サービス終了のお知らせ 

のりじい

じいのうだうだ日記

買いました。

2012-06-29 10:00:00 | 鮎釣り

年券買いました。

桧内川です、8400円。

雫石川も買いましたので今年はこの2河川中心で。

券を買いに角館へ。



ドンパンの里の橋。

片側工事中も有り、川が汚い、ほこりぽぃ。

みえませんな。



やはり流芯が右岸側に来ており対岸か上流からしか。

少し変化がなさすぎ。



やはり大水で、道路は寸断されたまま。

以前解禁ヒットポイントは、頑張って歩くか、土手越えしか有りません。






いつもお世話になる F 囮店で年券購入。

お母さん元気でいましたよ、今年もよろしくです。

と言うことで、ここまで鮎のハネ1回しか見ていない小生は教えてもらいました。

今日は、朝からはねているとの事。

先客の盛岡からの下見の方々は、鮎は沢山いる!中には20cmクラスもいるとのこと。

見る人が見るとこんなに違うものですね!

安心して年券購入です。

囮は、前日夕方からも販売するそうです。

そして当日は、速い方で4時位に来る方もいるとか。

買いに来ますからねとご挨拶して、もう一度下見。

確かに跳ねています、大きいかも!

と言う事で、今年の解禁はここだ!?




山越えして、雫石川も。

この橋が、マスターズの上限の橋。

昔、解禁で3人とも当たったことが有ります。

今年も、あの時と同じように沢山いました。

遊びも多いのですが、ポイントにはしっかりついています。

ただ水が少なすぎ、丁寧に釣らないと数はでませんね!

そしてみんな見ていますから、場所取りが大変ですね!




これは、間違いなく上の堰堤したまで登っているはずです。



マスターズ本部下の2本の橋。

両方とも見えませんでした。





竜川の橋の下、例年ではたくさん見えるはずですがさっぱり。

両河川と水が足りません。

思ったより沢山いるのかも。

そして、上に登っているのかもしれませんね!

節穴の小生のコメントはあてにせず、どうぞご自分の目で。

短くて、熱い北東北の夏、始まりますね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。