
5月の4枚【春】
写ん歩クラブの月例企画「5月の4枚」信州の日帰り旅で撮ったアップ済みの写真ですが・・・(...

小松うどん。。。
小松うどんの頂き物生めんと乾麺の二種類初めて食べます (^-^)まずは生めんを焼うどんに焼きそばは食べるけれど、焼きうどんは数えるほどしか食べたことが無いまずまずの仕上がり (^^...

ミニバラの不思議。。。
我が家のミニバラのお話です昨年までは、花は小振りでオレンジ色っぽい普通のミニバラでした...

安田城跡のスイレン。。。
コストコへ出かける序に通り道にある安田城跡のスイレンを観に途中、雨がポッリポッリ落ちてきて迷ったけれど寄り道ここを訪れるのは、超が付くほど久し振りでしたなんでも、スイレンが増え過ぎ...

称名滝(落差日本一の名瀑)
雪崩により、通行止だった称名滝への遊歩道が5月21日に通行可能となり、23日の午後から相方と一緒に出かけて来た駐車場から歩き出して程なく、遠目に称名滝の他に普段は見ることのできない...

幻のハンノキ滝。。。
称名滝の隣に水量の多い時だけに現れる幻のハンノキ滝があり、流れ落ちる滝壺は同じ称名滝の落差は350m、ハンノキ滝は落差497mでありながら幻の滝ゆえに落差日本一を称名滝に譲っている...

ヤマアジサイ。。。
派手さは無いが、心惹かれるヤマアジサイ変異株なども含まれるかも知れませんが、撮ってみました (^-^) ...

ハグマノキ。。。
植物園で見かけたハグマノキハグマノキは、花後に花柄が糸状に伸びて煙のように見えることから別名スモークツリー、カスミノキ、ケムリノキとも言う離れた場所から見ると、こんな風です近づいて...

紫陽花。。。
北陸も梅雨入りしました梅雨と言えば、紫陽花の美しい季節ですね特に色付き始めの初々しい色...

春の写展【春】
写ん歩クラブの定例企画「春の写展」春をテーマに選んでみました🌼湖畔🌼早春の青木湖山裾の...
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(77)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(38)
- 写ん歩クラブ(83)
- 富山県の滝(称名滝など)(11)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- ハゲ山・千石城山(1)
- 沖縄(25)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 洞杉群(4)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 吉峰山(樹木園)(8)
- 碁石ヶ峯(2)
- 尖山(4)
- 立山・弥陀ヶ原・室堂山(34)
- 白木峰(2)
- 風景(15)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 二上山(フタガミサン)(1)
- 自然現象(33)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(44)
- 富山県中央植物園の四季(116)
- 立山連峰の風景(43)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(46)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(41)
- 猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)