本当は週末の大学フットボールの試合をネタにブログを更新するつもりでいたのですが、
大事件が起きたので(大げさ?)そちらのネタに切り替えます。
ちなみにフットボールの試合、息子の母校、無事に勝利を収めました!
これについては後日詳しく・・・
先月、グリーンカードの更新のための申請書をオンラインで提出、更新料を払い・・・
先々週、バイオメトリクスを済ませました。
自分でやらなければならないことは全てやったので、あとは新しいカードが届くのを気長に待つだけ・・・
期限も2026年2月まで延長されたので、それまで届けばいいやって感じでした。
その新しいグリーンカードがこの週末(9月9日土曜日)に届いたのです!
何か月も、中には1年以上待つ人がいると聞いていたのであまりの迅速な対応にビックリ!
やればできるじゃない、移民局!
届いた新しいカードは今年リリースされたこのデザインでした。(画像はお借りしました)

申請書を提出したのが8月7日でカードが出来上がったのが9月6日。約1ヶ月で更新出来ました。
移民局のアカウントのスクショです。

バイオメトリクス(8月29日)からカードが出来上がるまで(9月6日)あまり時間がかからなかったことにもビックリ!
10年有効なカードの更新が3回目で、今まで何も問題がなかったからスムーズに事が進んだのかな?
とにかく予想に反して早く更新できてめでたし、めでたしです。
大事件が起きたので(大げさ?)そちらのネタに切り替えます。
ちなみにフットボールの試合、息子の母校、無事に勝利を収めました!
これについては後日詳しく・・・
先月、グリーンカードの更新のための申請書をオンラインで提出、更新料を払い・・・
先々週、バイオメトリクスを済ませました。
自分でやらなければならないことは全てやったので、あとは新しいカードが届くのを気長に待つだけ・・・
期限も2026年2月まで延長されたので、それまで届けばいいやって感じでした。
その新しいグリーンカードがこの週末(9月9日土曜日)に届いたのです!
何か月も、中には1年以上待つ人がいると聞いていたのであまりの迅速な対応にビックリ!

やればできるじゃない、移民局!
届いた新しいカードは今年リリースされたこのデザインでした。(画像はお借りしました)

申請書を提出したのが8月7日でカードが出来上がったのが9月6日。約1ヶ月で更新出来ました。
移民局のアカウントのスクショです。

バイオメトリクス(8月29日)からカードが出来上がるまで(9月6日)あまり時間がかからなかったことにもビックリ!
10年有効なカードの更新が3回目で、今まで何も問題がなかったからスムーズに事が進んだのかな?
とにかく予想に反して早く更新できてめでたし、めでたしです。

