サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

モデルになったポートフォリオ

2009-03-13 21:32:09 | 2008秋学期インターンシップ
春学期も半分以上終わり、あと6週間を残すのみ。
これから学期末に向けて、全クラスでリサーチペーパーの提出やプレゼンがあるので
学期末に苦しまなくてすむよう、今から本腰入れて取り掛からないと・・・

さて先月、嬉しいことがありました。
インターンシップ中にポートフォリオを作成しました。
これはインターンにとって大がかりなプロジェクトで、完成させるのに本当に時間がかかるのです。
頑張って作った甲斐あって教授からは良い評価をもらうことが出来ました。
でも、私のポートフォリオ、今、手元にないんですよ。
と言うのも、教授から
“今学期のインターン達にお手本として見せたいから、貸してもらえないかしら?”
と連絡があったのです。
もちろんOKしましたよ。
私のポートフォリオがモデルになるなんて、うれしい!!
今までにもペーパーやプロジェクトをサンプルにしたいから
コピーさせてほしいと教授に言われたことが何度かありました。
とっても嬉しかったし、それが自信につながりましたが、
ポートフォリオがお手本になるのは格別な思いです。

ポートフォリオは2回のプリ・インターンシップでも作成。
プリ・インターンシップ、そして前学期のインターンシップと計3回、
教授からサンプル・ポートフォリオを見せてもらいました。
学期末、つまりポートフォリオ提出がせまってくると、アイディアに行き詰まって
毎週のようにサンプル・ポートフォリオを見せてもらったものです。
その度にクラスメート達とその完成度の高さ、バラエティに富んだ内容に感嘆。
“この人(ポートフォリオの作成者)、すごいね~。”と言っていたのですが、
その“この人”に自分がなる(かもしれない)なんて。ホント、うれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Final Intern Seminar

2008-12-08 22:07:07 | 2008秋学期インターンシップ
先週の金曜日にインターンシップを終了。今日はキャンパスでファイナル・インターン・セミナーに出席しました。
学部学生として“最後の授業”ということになります。
インターンシップ中、3回セミナーがありましたがグループ毎だったので、インターン約150人が一同に会するのは8月下旬のインターンシップ・オリエンテーション以来。
久し振りに同じ専攻や仲の良い友達と再会。インターンシップの話で盛り上がりました。
セミナーは教育学部の学長、副学長の挨拶、インターンシップ終了をねぎらうスピーチでスタート。
学部や就職課のアドバイザーから就職活動のアドバイスをもらい、アンケートに答えて1時間ちょっとで終了。
オリエンテーションみたいに延々と続くのかと思ったら、あっという間に終わって拍子抜けしちゃいました。
セミナー終了後、同じ学校でインターンをしたナイラ(左:彼女とはカープールをしました)とロバートと記念撮影。


セミナー会場では教育学専攻対象のジョブ・フェアも同時開催。
フロリダ州内七つのカウンティの教育委員会のリクルーターがブースを開いていたのですが、地元のカウンティはたったふたつ。
4年前、教師になろうと決心した時、フロリダの教師不足が深刻だったので、教育学専攻は引く手あまただったのですが・・・・
今も教師不足に変わりはないのですが、予算削減で教師を減らす傾向にあるのです。
そして私のような秋学期終了時、すなわち12月卒業の新米教師は学年途中ということもあり、求人は春学期終了時とは比べものにならない位、少ないのです(涙)。
ちなみに私が住むカウンティの公立校(生徒数約12万人)の先週の求人はたったの19!
うち小学校はたったの四つ。私の専攻(小3以下)はたったのひとつという厳しい
状況なんです。
教師として稼動するのは来年の8月の新年度からと決めていたのですが、さっそく履歴書と推薦状を教育委員会に提出しました。
早く仕事が見つかりますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量

2008-12-06 23:21:48 | 2008秋学期インターンシップ
2005年1月10日、月曜日。私は教師になるためコミカレに通い始めました。
20年振りにフルタイムの学生になったわけで、この日は言葉で表現できない位、緊張しました。
この日、受けたクラスがGeology(地質学)。テキストには日常会話で使わない言葉がたくさん!理解するのに苦労しました。
でもインストラクターのB教授のわかりやすく楽しいクラスのお陰で、最初のテストではクラス35人中3番目に良いスコアを取ることができ、残るテストのスコアはクラスでトップ、期末テストは免除になったのです。
この4年間、自分で納得のいく成績を取れたのもこのB教授のお陰で自信がついたから。
B教授はコミカレ、私が通う大学で地質学を教える他に、地元の河川の環境向上をプロモートする団体のボランティア・コーディネーターも務めています。
様々なイベントや地元の学校で環境問題についてプレゼンをしたり、教師を対象にワークショップも開催しているのです。
私も時々、この団体が開催するイベント等にボランティアとして参加しています。

先日、久し振りにB教授に連絡して、地元の小学校の3年生のクラスででインターンをしていること、もうすぐ大学を卒業すること、数週間前から理科の授業でWater Cycle(水循環)を教え始めたことなど・・・伝えました。
すると私のクラスのために水循環や河川の環境問題のプレゼンをやりたいと言ってくれたのです!
生徒達もゲスト・スピーカーの授業に大喜び!
ディレクティング・ティーチャーのミスターAも“素晴らしいゲストを呼んでくれてありがとう。”と言ってくれました。
B教授のプレゼンも、教師の卵として参考になりました。
歌とダンスで水循環を復習する教授と生徒達。

模型を使ってのプレゼン。


コミカレ初日にB教授の授業を受け、インターンシップ最終週(四大卒業間近)にB教授をゲストとして迎え、私の大学生活はB教授で始まり、終了した感じ。
なんだか胸がいっぱいになりました。
B教授のクラスを終了して3年半経つのに、インターン先に来てくれて、素晴らしい教授に恵まれた私は本当にラッキーです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ終了!

2008-12-05 23:44:28 | 2008秋学期インターンシップ
本日、インターンシップが終了しました!
インターンシップがスタートした時は、遠距離通学に加え、新しい環境に慣れるのに苦労したので、12月5日を心待ちにしていました。
でもやはり3ヵ月半通いなれた学校、生徒、お世話になった先生方とのお別れはつらく、今朝は複雑な気持ちで学校に向かいました。
ディレクティング・ティーチャーのミスターAに“お別れパーティーを企画しようか?”と言われ、とっても嬉しかったのですが、特別なことをされたら感極まって泣いてしまうと思ったので丁重にお断りしました。
それに今日でインターンシップ終了ですが、GOTR(ガールズ・オン・ザ・ラン)のコーチのため、月曜日にまた学校に行んですよ。
それから来週の木曜日に3年生の遠足があって、父兄のボランティアが足りなければこちらにも参加するかも。
それから18日にホリデー・セレブレーションというイベントがあって、こちらも招待されたので、この日が本当にお別れになるというわけ。
でも、生徒達に“I will miss you.”と言われ、ウルウルしてしまいました。
お別れのメッセージ入りのカードやプレゼントをたくさんもらい感激!

今週は他の学年の授業見学がメイン。今日はキンダーガーテンの授業見学でした。
ランチタイムはミスターAが作ってくれた巻き寿司とキムチをいただきました。
最後ということでランチを用意してくれたのです。嬉しかったです。
前々から料理好きで巻き寿司もよく作ると言っていたし、キムチが大好きと話してくれたのですが、まさかインターンシップの最終日にミスターAの手料理をいただけるとは・・・
ちゃんとお箸まで用意してくれました。おいしかったです。


ってわけで教室にキムチのにおいが充満。
ランチタイムが終わってカフェテリアから戻ってきた生徒達は“ゲッ!教室臭~い!!なんでニンニクのにおいがするの?ミスターA、ミセスP,いったい何を食べたの?”と文句を言ってました(笑)

授業終了後、ミスターAにお礼を言って、インターン終了に必要な書類にサインをしてもらいました。
そして校長先生にご挨拶。インターンシップ終了のプレゼントとして絵本をいただきました。
校長先生は“教師採用をしている学校があったらすぐ連絡するわ。心から信頼出来る校長がいる学校しか紹介しないから。”と就職活動に協力的。またまた感激。
本当はこの学校で教えられたらいいのですが、現在教師採用はしていないんです、残念ながら。

この学校でのインターンが決まった時、正直言ってショックでした。
家から遠い学校だし、希望する学年じゃなかったし、初めて男のデイレクティング・ティーチャーでオロオロしてしまったし。
でも本当にこの学校、ミスターAがディレクティング・ティーチャーで良かった。
実り多いインターンシップでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートフォリオ完成!

2008-11-22 23:48:33 | 2008秋学期インターンシップ
気が付いたらインターンシップも2週間を残すのみ。
先週、インターンシップの最大の課題であるポートフォリオを提出しました。
今までにやった2回のプリ・インターンシップ(パートタイムの教育実習)でも学期末にポートフォリオを提出しました。
数を重ねるたびに提出するドキュメントが増えます。プリ・インターンシップでは3インチ(7.5cm)のバインダーを使用。
今回は4インチ(10cm)のバインダーを使用。厚さ10cmのドキュメントを仕上げるってかなりのエネルギーを消耗します。ですから完成した時は本当にうれしかったです。

以前、ポストイットに課題と提出日を書いて壁に貼り、提出したらはがすという記事を載せました。
今回のポートフォリオは本当に提出物が多くて、何からどう始めたらいいのかわからない状態だったので、このポストイット法が役に立ちました。
(やっちさん、写真のアップが遅れてしまいました。


さてポートフォリオの成績ですが、教授から大変良い評価をもらいました。
“見本にしたい位の出来!”というコメントもいただき、苦労して仕上げた甲斐がありました。

ポートフォリオを提出してインターンシップの山場は超えましたが、学校での仕事はまだまだ続くので相変わらず忙しい日々を送っています。
残り少ないインターンシップ、もっと貪欲になっていろんなことを学びたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足を計画するのは大変・・・

2008-11-08 10:47:02 | 2008秋学期インターンシップ
週末を迎え、ホッとひと息ついているところです。
インターンシップも残すところ、あと4週間。
11月は祝日があるので実際に学校に行くのはあと16日だけ。
毎日いろんなことがあってブログに載せたいのですが、仕事に追われままなりません。
来週の金曜日(11月14日)にインターン最大の課題、ポートフォリオを提出したら、時間に余裕が出てくると思うので、追々アップして行きたいと思います。

今日のインターンシップのお題は遠足。
随分前になりますが、3年生(約120人)の遠足を計画しました。
ディレクティング・ティーチャーのミスターAに遠足の計画をいっさいがっさい任された時、正直言って“インターンの私が遠足を計画しちゃっていいの?”と思いました。
だって他のインターンは任されてないし。でもミスターAに逆らうことは出来ないし、何事も経験です。
遠足の計画は本当に大変でした。授業で学んだ知識を校外で実際に応用出来る内容でなければなりません。
いろいろ考えた結果、理科の授業で植物や動物の生態系について教えていたので行き先は私の大学のネイチャー・トレイルに決定!
実行委員(?)の私がよく知っている所であれば、計画も立てやすいしね。
大学のネイチャートレイルには小学生向けのプログラムがあるので、それを利用することにしました。
大学側と連絡を取って、
スケジュール設定をして、
費用の見積もりを作成して、
校長先生に許可をもらう書類を提出して、
スクールバスをチャーターして、
保護者へのレターを作成して、
費用を払った生徒の父兄に領収書を書いて、
給食費が無料、又は減額の生徒のためのランチを用意してもらうよう学校のカフェテリアのスタッフにお願いして、
遠足に行かない子は他の教室で1日預かってもらうことになるので、その引き受け先を探して・・・・
予想以上にやることが多くて驚きました。
遠足当日はドキドキでしたよ。果たして計画通り、事が進むのかどうか。
何よりも生徒の安全が第一。ケガをしたり事故に遭わないよう神経を使いました。

トレイルのレンジャーの説明を聞く生徒達。


ピクニックエリアでのグループ別のアクティビティ。


遠足は無事終了。めでたし、めでたし・・・・
くどいようですが遠足の計画、実行は本当に大変でした。
でもね、学校に戻ってきた時、生徒と3年生の先生達が
“ミセスP,楽しい遠足を計画してくれてサンキュー!”と言ってくれたのです。嬉しかった。
そしてミスターAも“よく頑張ったな。”と褒めてくれました。
“遠足の計画がどんなに大変かよ~くわかっただろう?
インターンの君にあえて遠足の計画を任せたのは、それをわかってもらいたかったから。
遠足の計画係を自ら買って出るもんじゃないよな~。”と大笑い。
言葉が悪いですが、ミスターAに試されたわけですな。
でも先生になる前に遠足の大変さがわかってよかったです。
ミスターAに感謝、感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが正念場

2008-10-28 23:50:46 | 2008秋学期インターンシップ
久し振りの更新です。
忙しくしているので一日があっという間に過ぎてしまいます。
先週もディレクティング・ティーチャーのミスターAが、妹さんの結婚式に出席するためシカゴに出かけたので2日間不在。
サブ(代行教師)が来ましたが先々週同様、私ひとりで全ての授業、クラスマネジメントを遂行。更なる自信につながりました。

そうそう、昨日とっても嬉しいことがありました。
ミスターAと校長先生のミーティングに私も同席させてもらったのですが、その時、ミスターAが校長先生に言ったのです。
“彼女はとっても頑張ってるよ。僕をクビにして彼女を雇ったとしても文句は言わない。”

実はこのミーティングの直後(午前11時過ぎ)、ミスターAの息子さんの具合が悪くなったと言う連絡がありました。
息子さんは5歳で同じ学校のキンダーに通っています。風邪をひいたのか、シカゴ帰りで疲れていたのか、突然教室で吐いてしまったそうです。
なのでミスターAは息子さんと即、帰宅。思いがけず半日、私ひとりでクラス担任をすることに・・・・
そして今日も息子さんの具合が悪かったようでミスターAはお休み。私ひとりで頑張りましたよ。
やっぱりディレクティング・ティーチャーの監視下で授業を教えるより、私ひとりで教えるほうがリラックスできます。正直言ってとっても楽しいです。
インターンシップがスタートしてからミスターAの留守を預かったのは今日で8日(正確には7日半)。私ひとりで授業を教えたり、クラスマネジメントをする醍醐味を経験することが出来ました。。
早く自分のクラスを受け持ちた~い!

さあ、これから2週間余りがインターンシップの山場です。
来週は大学教授による最後の授業見学、評価があり、再来週はディレクティング・ティーチャーに最終評価してもらい、ポートフォリオの提出。
またまたブログの更新が滞りそうな気配・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ頑張ってますよ~!

2008-10-20 23:05:27 | 2008秋学期インターンシップ
更新が滞ってますな・・・
前回のブログ更新から2週間以上も経ってしまいました。
インターンシップも気が付いたらミッドターム(中間)が過ぎ、
自分で言うのもなんですが、私の教師ぶりもけっこう板についてきた感じです。
先週はディレクティング・ティーチャーのミスターAが、ワークショップ参加のため3日間不在。
3週間前から私が主導権を握り、全ての授業を教え、クラスマネジメントをやって来たのですが“困った時のミスターA頼み”でいろいろアシストしてもらってました。
ミスターAがいない3日間、果たして私ひとりで大丈夫だろうかと不安でしたが
全てがうまく行きました。
これでとっても自信がつきました。クラスに必ず数人、態度が良くない生徒っていますよね。
でも私なりに考えたマネジメントプランを実行したら、彼らの態度はこの数週間でかなり向上し、ミスターAも驚いてました。

前回のブログ更新から、いろんなことがありました。
私ひとりで父兄との面談をセッティング、実行。
私が計画した遠足も無事、終了。予算を立てたり、校長先生に許可をもらうための書類を作成したり、バスをチャーターしたり、遠足を計画するのってほんとうに大変です。
放課後、3~5年生の女の子で結成されたランニング・チームが12月の5キロマラソン大会目指して練習をしているのですが、そのコーチも始めました。
今日は大学の教授がやって来て私の授業を見学。
前回より良い評価をもらうことが出来ました。

これから学期末に向けてますます多忙になりますが、このインターンシップを終了したらいよいよ卒業です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ5週目終了

2008-09-27 23:40:13 | 2008秋学期インターンシップ
週末なのでブログ更新です・・・
インターンシップ5週目もあっという間に過ぎてしまいました。
よく考えたらインターンシップも3分の1が終わり。残す10週間もあっという間に過ぎてしまいそうな気配。
今週は授業が始まる前の30分間カフェテリア・デューティーをやりました。
朝8時からカフェテリアで朝食を食べる生徒達を監視するのです。
今まで実習に行った学校でもカフェテリアで朝食を食べる生徒はいたのですが、デューティーは今回が初めて。
思った以上に朝食を食べに来る生徒が多く正直驚きました。
8時前には朝食を待つ生徒達の長蛇の列!
割り込みをする子を注意するのもデューティーのひとつ。
朝食を学校で食べるには早く学校に来なければならないわけですから、私だったら断然ゆっくり家で朝食を食べる派ですね。
それよりも何よりも、子供に朝食を食べさせるのは親の責任じゃないですか。
ちょっと憤りを感じた月曜日の朝だったわけで・・・
でもこの学校、学校給食が無料、または減額対象になる低所得家庭の子供が多いんですよ。(全校生徒の7割)
それが朝食を学校で食べる子が多い理由かななんて思ったりもしました。

さてインターンシップ6週目はいよいよ私が100%指導権を握り、ミスターAはアシスタントに・・・
授業も今までの算数、理科に加え社会、リテラシー(読み書き)を教え始めます。
そして10月は大学に提出しなければならない課題がたくさん!
1日24時間じゃ足りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ4週目終了

2008-09-20 22:32:15 | 2008秋学期インターンシップ
インターンシップが始まってからブログの更新が週一になっちゃった。しかも内容もインターンシップ。
でも今の私の生活はインターンシップ中心。
ウイークデーはブログを更新する余裕、これっぽちもありません。
と言うか、週末もやることがたくさんでブログどころではないんですけどね・・・(冷汗!
こうなったら12月5日までブログのタイトルを“インターンシップ通信”にしちゃおうか?

4週目も無事終了。
毎日必死なのであっという間に1日が過ぎてしまいます。これはインターンシップ初日から感じていること。良い傾向ですね。
時計とにらめっこしながら“まだ○時か。早く夕方にならないかな。”なんて思ったら最悪ですもん。
そんなわけで今週もあっという間に過ぎて週末を迎えました。
今週もいろんなことがありました。
父兄との面談が2回。

水曜日、地元のテレビ局の天気予報士、ティム・ディーガンが私達のクラスにやって来て、お天気についていろいろ教えてくれました。
子供達はいつもテレビで見ているティムを目の前にして興奮気味。
実はティム、2月に参加した初フルマラソン、26.2 with Donna The National Marathon to Fight Breast Cancerの創始者、ドナ・ディーガンのご主人。ドナはニュースキャスター。夫婦揃って同じニュース番組に出演しているのです。
(ちなみにスポーツ担当のキャスターはドナの前夫だったりする・・・ま、どうでも良い話ですが。)
ティムもランナーなので地元のマラソン大会で何度も姿を見かけていましたが、インターンシップ先で彼に会えるとは!!

話を元に戻します・・・
ティムはとってもキッズ・フレンドリーで子供達にわかりやすくお天気の話をしたり、質問に答えてくれました。
小学校1年生の時に書いたという天気図も見せてくれました。
↓子供達にお天気の話をするティム。

↓クラスで記念撮影。

昨日(金曜日)はディレクティング・ティーチャーのミスターAが出張で不在。
私は初めて始業から終業まで全て担当しました。
インターンシップ中、先生が不在の場合、サブ(代行教師)を派遣してもらうのですが、インターンが指導をしてサブはアシスタントというのが規則。
昨日来てもらったサブにも事情を話し、アシスタントに徹してもらいました。
サブにはテストと宿題の採点をしてもらっただけ。
ミスターAがいないことをいいことに悪ふざけをする生徒がいるのではと心配しましたが、何事もなく一日が過ぎました。
みんな、言うことを聞いてくれたし授業もスケジュール通りこなせたし。よかった。
昨日来たサブにとっては1時間位テストの採点をして、残りは授業見学とランチタイムと言う“おいしいバイト”だったわけですな(笑)。
実は私、2月に研修を受けてサブになったんです。講義の合い間にサブのバイトをしたわけですが、こんな“おいしいバイト”はひとつもありませんでした。
(↑教師の卵が言うことか!!)
とにかく、おぼつかないながらも私ひとりでクラス担任として任務を果たせて嬉しいです!
自信がつきました。この自信をバネに来週も頑張るぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする