Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

オケな一日復活!?

2005年04月23日 23時04分00秒 | Weblog
土曜日はいつも通り朝のオケから始まります。
これがないと始まりません。

今回の練習ではチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、フンパーディンクの「ヘンデルとグレーテル」の音だしが行われました。

・・・何か難しい。というか自分の想定と全く違うことが起こりました。
どうやらきっちりとあわせるという「きっちり」という基準は自分が設けた基準よりも相当厳しめに設定しないといけないということがわかりました。
恐るべし、チャイコン。

午後からはいつも通り学校。

そして夜は普段だと家に帰ってぐったりしているのですが、今回は明日に控えた弦楽合奏団の団員総会と飲み会に備えて、楽器を持って実家に帰らないといけません。
というわけで、実家への帰り道で土曜日の夜に活動していて、大分前にエキストラを引き受けたオケに参加することにしました。

そのオケの練習はベートーヴェンの交響曲第3番の1,2楽章でした。
11月に別なオケで弾いて以来だったので、殆ど初見に近いような状況になっていました。
かなりひどいことになってしまい、迷惑をかけてしまいました。
ベートーヴェンも難しい・・・。

で、夜遅くに実家に帰りました。

最新の画像もっと見る