チェコ・ハンガリー旅行記 2010年8月19日(木)その5

国立オペラ劇場前にあるミューヴェーズでまたまたお茶休憩です。
1898年創業の歴史あるカフェって感じが漂ってました。

店内には来店したであろうアーティストの肖像画等が飾られてました。
観光客は皆一様にテラス席で満足しているようです。

店内のトイレへ来た全ての客が店内の素晴らしさに写真を撮りに戻ってきてるのがおかしかったです。

オペラ劇場のツアー時間はとっくに終わっているので中は観れないけど、入り口だけ観てその気になろうと行ってみました。

やっぱりツアーは終わってました。
既にホールで練習している音が少し響いてました。

一度はこんなホールで正装して、オペラ観劇してみたいものです。

国立オペラ劇場前にあるミューヴェーズでまたまたお茶休憩です。
1898年創業の歴史あるカフェって感じが漂ってました。

店内には来店したであろうアーティストの肖像画等が飾られてました。
観光客は皆一様にテラス席で満足しているようです。

店内のトイレへ来た全ての客が店内の素晴らしさに写真を撮りに戻ってきてるのがおかしかったです。

オペラ劇場のツアー時間はとっくに終わっているので中は観れないけど、入り口だけ観てその気になろうと行ってみました。

やっぱりツアーは終わってました。
既にホールで練習している音が少し響いてました。

一度はこんなホールで正装して、オペラ観劇してみたいものです。
この夏チェコ・ハンガリーに行かれていたんですね~
私も2002年6月に中欧に行きましたので、
聞き覚えのある街の名前や風景の素晴らしいお写真に懐かしさを感じています。
特にチェスキークルムロフは憧れの地でした。残念ながら宿泊しなかったので、fermataさんの夜景で楽しませていただきました。
また他の記事もゆっくり見せていただきますね。