goo blog サービス終了のお知らせ 

追い風それとも向かい風?

九十九折の人生も、そろそろ折り返しを迎えてチャリンコはじめてみました。足廻らないよ~、クソ~。

ちょっとそこまで

2007年05月04日 | 自転車
今日も都心に出発。昨日はレーパンにジャージでロードに乗って行ったんですが、今日は普段着に通勤号です。また都心なんですが、今行っているところは途中に六本木ヒルズを横目にして走るところがあります。
なんだ、俺んちの近所だったのか、六本木ヒルズ!(笑)

普段着と通勤号ってことで、今日ふと考えてみたんですね。

家を出るときに近所の人が見かけて、
「どこまでいくんですか?」って聞かれたとする。
きっと僕は軽く
「いやぁ、ちょっとそこまで」って答える。
そうするとだね、きっと近所の人はほんとに近所のスーパーか、多少遠くても最寄り駅の範囲で考えるんだろうな。
でも最近の自分の感覚だと、ちょっとそこまでって所の範囲に六本木ヒルズだって入っちゃうんだな。

ちょっとおしゃれ?自転車でちょっとそこまでってので六本木ヒルズ。
ただ、自分としては、そういうしゃれたところに興味がないんで、まぁ六本木ヒルズってのはどうでも良いんだけどさ。

20kmをどう見るかだけど、ゆっくり目に走っても、1時間半くらい乗っていれば着くくらいの距離ですよね。こう考えると普段着で自転車乗ってちょっとそこまでっていう範囲に結構いろんなところが入るよね。

でも自転車始める前まで、バスと電車を何本か乗り継いでいくことしか頭になかったような場所なんですよね。感覚って変われば変わるものですね。

しっかりと走ってみると、だんだんと自分の中での距離と時間が作られていく。
他の皆さんと比べると、まだまだ大した距離は走ってないので、僕の場合は、これからまだ作っていくことになる。
その距離や時間は、きっと自分がもうここまでと思ってしまわなければ、伸ばしていくことができるのかな。

昨年度末から続く公私の諸々がまだ片付いてなくて、なかなかがっつりとどこかに行くということができてない。夏までには幾分かすっきりしていると良いのですが。

さて、今年の夏は、どれだけ感覚を変えることができるだろう。

今日の走行記録 走行距離 42.6km 
             走行時間 1:55:30
             平均時速 22.1/h
             平均ケイデンス 84rpm

人気blogランキングへよろしかったらぽちっとしてください。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとそこまで。 (sudoban)
2007-05-06 10:00:12
20kmっていったら最初は大冒険でした。
それが今では・・。
たしかに20kmぐらいでしたら、車や電車よりも間違いなく早いですからね。ちょっとそこまでっていう感じわかります。
夏までに諸々スッキリするといいっすね(^。^)
返信する
そうそう (yuzito)
2007-05-06 10:56:06
 自転車復活した頃は、ツーリングのときならいざ知らず、普段着の感覚で20kmなんて思いもしなかったです。それが今ではもう少し距離があっても、自転車にも乗れて用事も果たせるから一石二鳥なんて考えてしまう。果たしてそういう感覚が正しいものなのかどうかはわりませんが・・・。
 諸々早くスッキリするといいですね(^^
返信する
分かる分かる (Tony)
2007-05-06 13:24:52
>近所のスーパーか、多少遠くても最寄り駅の範囲で考えるんだろうな
本当にそうですね。僕も最初はそうでした。

バイシクルクラブ5月号のドロンジョーヌさんのコラムに
10kmを「すぐそこ」30km「ウォーミングアップ」50km「しか走っていない」100km「軽く」150km「そこそこ走った」と言う。
とあり、思わず納得!笑っちゃった(^^
感覚って恐ろしい(爆)

三浦海岸なんて小学校の遠足以来だったのに、今ではすぐそ・・・

>ちょっとそこまでってので六本木ヒルズ
カッコイイなぁ~
僕もANAホテルにパンでも買いに行きたいな。
レーパンきのこ頭じゃ入れないか(笑)
返信する
感覚 (こん)
2007-05-06 19:07:17
>sudobanさん
そうですよねぇ、20kmって以前だったら大冒険でしたものね。ロードを買った当初みなとみらいまで行って帰ってきただけで結構な距離を走ったような気がしましたもの。往復35kmくらいなんですけどね。いまだと短く感じるくらいですから。変われば変わるものですね。

>yuzitoさん
普段着で、用事も済ませてってのが大事ですよね。用事も済ませる辺りが感覚が日常化しているかなというところですよね。
本当はこれに、さらにママチャリでってのがつくとさらに日常化しているかなって思うんですが・・・。
クロスバイクってところが少しずるいかな(笑)
返信する
分かるなぁ (こん)
2007-05-06 19:12:02
>Tonyさん

>10kmを「すぐそこ」30km「ウォーミングアップ」50km「しか走っていない」100km「軽く」150km「そこそこ走った」と言う。

これ、本当にそうですよね。時間があんまり取れないとみなとみらい往復35kmでお茶を濁してますが、ウォーミングアップって感じですものね。やっぱり150kmくらい走らないと「あぁ走ったなぁ」って感じにならないですよね。
Tonyさんの場合だとこれに標高差とかもないと走った気がしないのでは(笑)

レーパンきのこでもどこでも行けるさ。本人が気にしなければねっ (^o^)b
返信する
ちょっとそこまで (masa)
2007-05-07 21:56:16
横浜から20kmの円を描けば、相当のスポットが入っちゃいますよね。
その中には電車やバスだと自転車の3から4倍かかる場所もある。
50kmの円を描けば、100kmの円を描けば、200kmの…ウソです。

ちょっと茅ヶ崎あたりに着てみてください。
返信する
50kmなら (こん)
2007-05-08 22:04:59
>masaさん
僕としては、50kmまでならまだなんとか、そこまでって感じでしょうか。「ちょっと」は付かないですが(笑)

距離感というのは、それぞれ個々人で違いますよね。

あれだけの距離を走りきってしまうmasaさんの距離感覚だと、ちょっとそこまでという範囲にどこまで入っちゃうんだろう。
返信する