
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、すっかりお正月も終わっちゃいまして、今日から出勤です。つまんないっすね。ということで、お正月の記録です。
正月といっても4日から仕事ですから、2日くらいはどっか行ってもいいかなぁとも思ったのですが、年末の30日にお出かけしちゃってます。
子供たちにはいつも自転車でどっか行っちゃうのを恨めしそうに見られてるんで、これは正月くらいはちょっと我慢して付き合ってやらないと今後に響くかなと。今度出かけるときは気持ちよく送り出してくれよ、娘、息子よ。
ということで、すごろくやったり、トランプしたりオセロしたり、サンタさんにもらったキックボードしたりと、僕にしては大サービス。子供にしてみればいくら遊んでもこれで満足って無いみたいですけどね。

こうしてすごろくが出来たり、トランプで7ならべができるようになったのを見るにつけ、気がつけば子供も大きくなっているんだなって思いますね。そのうち自転車にも巻き込んでいこう。
あ~疲れた。お正月も3日目くらいになるとこれなら職場に行ってるほうが楽かもしれないなどと思ったりします。別に仕事が大層好きという訳ではないんですがね。
さて今年の走り始めは2日の朝にいつもの近所をぐるっと15kmでした。いまいちからだの切れが無いのが辛いところです。軽く流しておしまいです。
本当はTETさんを応援しに鶴見か東神奈川の方まで行こうかと思ってたのですが、すっかり寝坊してしまいました。すいません。来年はちゃんと起きられるように精進します。
次の3日は、雨の予報がくもりに変わってくれたのでいつものみなとみらい方面に。起きてジャージ着て、さあってドア開けたら路面が濡れてて、こないだきれいにしたばっかりでいやだなと思いながらも、今日を逃すと明日から仕事だと思い走ることに。といっても距離は短くて35km弱なんですけどね。
正月ですから、のんびりマッタリモードで巡航。お正月は道も空いていて良いですね。

昨年末で店仕舞をした氷川丸。ちょっと寂しいですね。今後どうするんでしょう。

気がついたらそこにあったコンテナのオブジェ。去年自転車でここに来るようになるまでこのオブジェがここにあることを知らなかったんですよね。車とかだと前を通っても見ないものが、自転車の速度だと見えたり、ちょっと気楽に寄れたりするって言うのが自転車のいいところですかね。
さて、正月も終わったし、日もこれからは少しずつ長くなってくる筈だから、気持ち入れ替えてがんばっていこ~かなって思うんですが、朝起きるのが辛くて・・・身体がついてこないです。
9日までにはちゃんと心を入れ替えようっと。
さて、すっかりお正月も終わっちゃいまして、今日から出勤です。つまんないっすね。ということで、お正月の記録です。
正月といっても4日から仕事ですから、2日くらいはどっか行ってもいいかなぁとも思ったのですが、年末の30日にお出かけしちゃってます。
子供たちにはいつも自転車でどっか行っちゃうのを恨めしそうに見られてるんで、これは正月くらいはちょっと我慢して付き合ってやらないと今後に響くかなと。今度出かけるときは気持ちよく送り出してくれよ、娘、息子よ。
ということで、すごろくやったり、トランプしたりオセロしたり、サンタさんにもらったキックボードしたりと、僕にしては大サービス。子供にしてみればいくら遊んでもこれで満足って無いみたいですけどね。

こうしてすごろくが出来たり、トランプで7ならべができるようになったのを見るにつけ、気がつけば子供も大きくなっているんだなって思いますね。そのうち自転車にも巻き込んでいこう。
あ~疲れた。お正月も3日目くらいになるとこれなら職場に行ってるほうが楽かもしれないなどと思ったりします。別に仕事が大層好きという訳ではないんですがね。
さて今年の走り始めは2日の朝にいつもの近所をぐるっと15kmでした。いまいちからだの切れが無いのが辛いところです。軽く流しておしまいです。
本当はTETさんを応援しに鶴見か東神奈川の方まで行こうかと思ってたのですが、すっかり寝坊してしまいました。すいません。来年はちゃんと起きられるように精進します。
次の3日は、雨の予報がくもりに変わってくれたのでいつものみなとみらい方面に。起きてジャージ着て、さあってドア開けたら路面が濡れてて、こないだきれいにしたばっかりでいやだなと思いながらも、今日を逃すと明日から仕事だと思い走ることに。といっても距離は短くて35km弱なんですけどね。
正月ですから、のんびりマッタリモードで巡航。お正月は道も空いていて良いですね。

昨年末で店仕舞をした氷川丸。ちょっと寂しいですね。今後どうするんでしょう。

気がついたらそこにあったコンテナのオブジェ。去年自転車でここに来るようになるまでこのオブジェがここにあることを知らなかったんですよね。車とかだと前を通っても見ないものが、自転車の速度だと見えたり、ちょっと気楽に寄れたりするって言うのが自転車のいいところですかね。
さて、正月も終わったし、日もこれからは少しずつ長くなってくる筈だから、気持ち入れ替えてがんばっていこ~かなって思うんですが、朝起きるのが辛くて・・・身体がついてこないです。
9日までにはちゃんと心を入れ替えようっと。
今年は、ヤビツ~湘南平~国際村(と葉山CC?)なんてご一緒にいかがですか?(笑)←某knight2000というぁゃιぃ団体が「湘南グランフォンド」として去年達成できなかった企画です(゜Д゜;)
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
いや~この間のは玉砕でしたからお恥ずかしいです。
さすがにヤビツまでメニューに入れるってのはかなりつらそうっす。
あ、でも玉砕覚悟で色物担当としてなら参加します!
ナンチャッテ(笑)
『湘南グランフォンド』に限らず、どこかでぜひご一緒したいですね。
今年もよろしくお願いします。
じゃ駄目ですよ(^^
応援するだけのつもりッスか?
「来年はちゃんと箱根まで走れるように精進します」です。
家族サービスもおつかれさまです。
(文中のそのお気持ち物凄くわかります・・)
コンテナのオブジェには気づきませんでした!
うはっ、ばれちゃった(笑)
いえいえ、来年こそはもちろん御一緒しますよ~
箱根、行かなくっちゃ!
>sudobanさん
おめでとうございます。
まだ子供がまとわりついてくれる年齢なんですが、今あんまり邪険にすると先々に影響が出そうで、本当にたま~にサービスしてたりします。
今年はいろいろ行ってみたいので、家族サービスも気が抜けない感じです(笑)