このあいだの日曜日にはじめて集団、と言っても自分を入れて4人ですが、集団走行に行ってきました。
とあるお店の走行会に参加させていただき、鎌倉方面までの70kmくらいでしたが、結構疲れましたね。鎌倉山にも登りましたがすっかり千切れちゃってましたorz。
人と走るとたくさん学ぶところがあります。ただ、学んでもそのままできるかどうかは別ですが(笑)
いや~しかし体力不足を実感しますね。お一人は高校生で、これまた速くて、帰りの後半分と言うところで先頭に立った途端にペースが1、2割アップし、すっかり坂道ではついていけない始末でした。あのタイミングでペースアップされるとは、ついこの間まで煙草を吸ってたうえに、何もしていなかったのが非常に後悔されましたね。
やっぱり体力つけなきゃアカンネ。こんなので富士チャレ200走りきれるのかすごく不安になってきちゃったよ。
それにしても人の後ろを走るのって、一人で走るのと結構違うものなんですね。風の影響ももちろんですが、それよりも気持ちの問題の方が大きい気がしますね。着いて行くぞっていう気持ちがいつもより足を廻させてくれてました。
でもがんばりすぎたのか、いつもより距離は短いのに、店からの帰りで独りになって、強い向かい風にあおられてたときはすっかり疲れて前に進まなかったです。
精進が足りんですね。
日曜の走行記録 走行距離 97.31km
累積走行距離 2242km
平均時速 24.3km/h 帰り疲れて落ちちゃいました(笑)
平均ケイデンス 83rpmなかなか90になりませんね~
人気blogランキングへまたがんばりなさいと思っていただけましたらぽちっとしてください。
とあるお店の走行会に参加させていただき、鎌倉方面までの70kmくらいでしたが、結構疲れましたね。鎌倉山にも登りましたがすっかり千切れちゃってましたorz。
人と走るとたくさん学ぶところがあります。ただ、学んでもそのままできるかどうかは別ですが(笑)
いや~しかし体力不足を実感しますね。お一人は高校生で、これまた速くて、帰りの後半分と言うところで先頭に立った途端にペースが1、2割アップし、すっかり坂道ではついていけない始末でした。あのタイミングでペースアップされるとは、ついこの間まで煙草を吸ってたうえに、何もしていなかったのが非常に後悔されましたね。
やっぱり体力つけなきゃアカンネ。こんなので富士チャレ200走りきれるのかすごく不安になってきちゃったよ。
それにしても人の後ろを走るのって、一人で走るのと結構違うものなんですね。風の影響ももちろんですが、それよりも気持ちの問題の方が大きい気がしますね。着いて行くぞっていう気持ちがいつもより足を廻させてくれてました。
でもがんばりすぎたのか、いつもより距離は短いのに、店からの帰りで独りになって、強い向かい風にあおられてたときはすっかり疲れて前に進まなかったです。
精進が足りんですね。
日曜の走行記録 走行距離 97.31km
累積走行距離 2242km
平均時速 24.3km/h 帰り疲れて落ちちゃいました(笑)
平均ケイデンス 83rpmなかなか90になりませんね~
人気blogランキングへまたがんばりなさいと思っていただけましたらぽちっとしてください。