この写真の2冊がロード買うまでの参考書です。
はじめに買ったのが「ロードバイクライフ」ですね。どこかのお店のHPで紹介されていたのがきっかけ。
ロードバイクの選び方から、乗り方、服装まで概ね知りたいことが網羅されてます。ネットで自転車いろいろ見ててもコンポのグレードの違いとかよく分からなかったので、これでお勉強しました。でも実物見るまで細かいところはわかんなかったけどね。ただし、ちょっと寂しかったのが、紹介されているバイクが30万円で選ぶだったこと。だって予算12万円だったんだもの。とても30万円は買えないじゃない。
ちなみに第2号の「ロードバイクライフ2」も最近発売されてますね。こちらでは20万円のが紹介されてました。こちらの方はちょっと最初に買ってもどうかなって気がしますが。
自分はもうバイク買ったから雑誌に1000円とか使うならタイヤとかチューブとかグローブとか買わないとって思うから、もう買えないのよね、トレーニング方法とか悩んでいることが記事になってるとか、余程じゃないと。
次に買ったのが写真横の「ロードバイクバイブル」です。これはもう定番みたいね。あちらこちらのブログにも乗ってますね。本当に何も知らないで読むにはいい本ですね。すごくバランスの取れた内容となっている気がします。分かりやすいし、素人にもとっつきやすく、かつ、興味をうまく引くようになってます。こちらもお薦めだねって、俺が薦めなくてももう売れてますが(笑)。
10万オーバーの自転車を新たに買うんですから、家庭の根回しも結構必要なんですね。こういう本を読みながらアピールしたりして。すぐに買えないから、結構一生懸命読んでたな。バイク買ったあともさらに読んだけど。やはり実際に乗ってみるとちがうものね。読んで、イメージして、乗って、読んで確認して。常に学習だね。
この後とっても悩んだのがお店選びですが、それはその3につづく(^0^)
人気blogランキングへ登録してみました。よろしかったらポチっとしてみてください。
はじめに買ったのが「ロードバイクライフ」ですね。どこかのお店のHPで紹介されていたのがきっかけ。
ロードバイクの選び方から、乗り方、服装まで概ね知りたいことが網羅されてます。ネットで自転車いろいろ見ててもコンポのグレードの違いとかよく分からなかったので、これでお勉強しました。でも実物見るまで細かいところはわかんなかったけどね。ただし、ちょっと寂しかったのが、紹介されているバイクが30万円で選ぶだったこと。だって予算12万円だったんだもの。とても30万円は買えないじゃない。
ちなみに第2号の「ロードバイクライフ2」も最近発売されてますね。こちらでは20万円のが紹介されてました。こちらの方はちょっと最初に買ってもどうかなって気がしますが。
自分はもうバイク買ったから雑誌に1000円とか使うならタイヤとかチューブとかグローブとか買わないとって思うから、もう買えないのよね、トレーニング方法とか悩んでいることが記事になってるとか、余程じゃないと。
次に買ったのが写真横の「ロードバイクバイブル」です。これはもう定番みたいね。あちらこちらのブログにも乗ってますね。本当に何も知らないで読むにはいい本ですね。すごくバランスの取れた内容となっている気がします。分かりやすいし、素人にもとっつきやすく、かつ、興味をうまく引くようになってます。こちらもお薦めだねって、俺が薦めなくてももう売れてますが(笑)。
10万オーバーの自転車を新たに買うんですから、家庭の根回しも結構必要なんですね。こういう本を読みながらアピールしたりして。すぐに買えないから、結構一生懸命読んでたな。バイク買ったあともさらに読んだけど。やはり実際に乗ってみるとちがうものね。読んで、イメージして、乗って、読んで確認して。常に学習だね。
この後とっても悩んだのがお店選びですが、それはその3につづく(^0^)
人気blogランキングへ登録してみました。よろしかったらポチっとしてみてください。