あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

日韓両国にとっての正しい歴史認識って?

2013-06-30 16:03:10 | 「慰安婦問題」を超えて

       写真は「早春の福井県==越前~若狭==」撮影日:2013/4/154/17<o:p></o:p>

       写真上:大好きな「おおいわかがみ」。

           植物写真はすべて福井総合植物園「プラントピア」

 

 

前回紹介した論文で木村氏は「日韓両国にとって正しい歴史認識は存在せず、つまりは現在のわれわれのものの考え方が大事」と述べられています。

 

 

<o:p></o:p> 

前にも言いましたがあいよっこはこの春「韓国の桜ツアー」に参加して釜山・慶州を巡りました。それは直接現地に行って雰囲気を感じたい、ガイドさんを通じてでも何か情報を得たい(ハングルは全くダメなのが情けない)、という気持ちもあったからです。

 

 

<o:p>写真:「道の駅 九頭竜」にある電動恐竜</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>

<o:p><o:p></o:p></o:p> 

実は世界遺産「石窟庵・花崗岩の坐像」や「雁鴨池(別宮)」および周囲に点在する「古墳群」などを見て、ある疑念を抱いてしまいました。そして帰って文献を参考にしながら、やはり「歴史的史跡として疑問が残るなあ」と感じました。これは直感なので間違っているかもしれませんが・・・。

 

 

<o:p></o:p> 

つまり韓国の「歴史的認識」はそれほど史実・資料に忠実というわけではないようで、そもそもあまり残っていないのかもしれません。もしそうであれば、「正しい歴史的認識」というのは言葉通りの意味というより、木村氏の説明のほうに納得です。

<o:p><o:p></o:p></o:p>

 

 

              写真:九頭竜湖

     

<o:p></o:p> 

<o:p><o:p></o:p></o:p>さらに「仮想敵国は日本(ネット上にあるフレーズ)」とする韓国のほうにも奇妙で理解を超える政策・やり方があり、日本国民にプレッシャーを与え、不安を増大させているのも事実です。そのために日本側は「焦りやイライラが募り反撃したくなる」気持ちにかられています。(ただこうした応答はどっちが先なのかは「ニワトリと卵」かもしれません)

 

 

 

<o:p></o:p>

そうした不思議な行動のひとつが「各地に慰安婦の銅像を建てている」ことです。なぜなら国が銅像を建てるといえば、普通歴史上で名誉的行動をした、あるいは国益をもたらした、強いリーダーシップで国力を挙げた人たちです。もちろん韓国にも国民的英雄である「忠武公・李舜臣」の銅像が数多くあることは知りました。

 

 

  

写真上と右:九頭竜道の駅近くの博物館<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>しかし「被害の象徴である慰安婦銅像」も同様に建てるのは、当然ながら国内や世界に向けて「日本軍からの被害をアピールする手段」だと思いますが、それにしても「相当なトラウマがあり被害意識が強いのだろうか?」とも感じます。

 

 

<o:p></o:p> 

常に「日本に対して被害を訴える」「妄言を吐いたと世界世論に訴える」という被害意識が非常に強い一方で、「先制的に行動を起こし既成事実とする」という強引な姿勢も見られます。

 

 

写真:いかりそう

      

     

<o:p></o:p> 

対日的には一貫してそんな方針や態勢なのも不思議です。まあ普通、大統領が交代し、政権が変わるとともに政治の方針も時に応じて変わっていき、被害的意識も平準化するとも思えるけど・・・。都合良い考えかなあ?<o:p></o:p>

 

 

 

あるいは日本に対するそれほど深い「痛み・怨念・憎しみ・攻撃心」こそ「現在のわれわれのものの考え方」と関係するのかもしれません。

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

               ***続く***

                       

 

 

                   写真:ばいも ひっそりと草陰に 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本からさまざまなものを押... | トップ | どちらから、どこから、いつ... »
最新の画像もっと見る

「慰安婦問題」を超えて」カテゴリの最新記事