塾講de主婦の雑記帳

仕事の上でのよもやま話、日常生活の出来事、趣味の屋上ガーデニングや
たくさんいるペットの話など…思いつくまま

HTMLエディターで画像を中央に複数表示させる方法

2005-06-12 | colinの画像表示メモ
新規投稿で「エディタはじめますた」が使えなくなって・・・のその後です。

土曜日に実家の母のところに行き実地指導(?)をしてきました。このために行ったのではなく、毎週土曜か日曜には行っているのですが、土曜の大きな仕事はブログに複数の画像を表示させる新しい方法に慣れてもらうこと・・・これでした。

木曜の夜からつらつら考えて、選択肢3つを比較しました。
1つめは、TEXTエディターを使い、画像を表示させたり、位置を指定するタグを辞書登録しておいて作っていく方法。
2つめは、HTMLエディターを使う方法。
3つめは、「エディタはじめますた」で今まで通りに記事を作って全部をコピーして新規投稿画面に貼り付ける方法。

1つめは私が使っている方法で、登録するのは私ですが、もうすでに私が使っている辞書登録のファイルはメールで母に送ってあります。欠点は、辞書登録の「よみ」を忘れて使えないのではないかということ。タグがズラズラ並んで、わけが分からなくなる恐れがあること。何しろシルバー世代ですから。

2つめはやってみるしかないですね、詳しい説明がないので。やってみた結果、WORDを使っている私なら分かるけれど、母には、詳しい使い方の説明が必要だということ。母は5月にMACからWINDOWSにパソコンを買い換えたばかりなので…。

3つめはコピー&貼り付けに慣れていない母には全面コピー&貼り付けは操作が難しいかもしれないし、「エディタはじめますた」が使えなくなる恐れもなきにしもあらずであること。

その結果、2つめの方法を選択しました。母と一緒にやり、使い方をメモ帳に記録して、その後にメモ帳を見ながら一人でやってもらい、間違えたところ、迷ったところ、説明が不十分なところを書き足していきました。時間をかけて作ったメモ帳のファイルは母のパソコンののデスクトップにペタっと置き、ついでに自分宛にメールで送っておきましたので、ここにコピー&貼り付けしておきます。

初心者、シルバー世代の方向けの詳細な使い方です。

HTMLエディターで画像を中央に複数表示させる方法

 ブログの編集・作成画面→ 新規投稿画面→HTMLエディター とクリックで画面を移動していく。

①下の方の[画像を選択/解除]ボタンをクリックして、
 現在使用できる画像の一覧のウィンドウを開く。
 6枚しか表示されないので、[次の6件を表示]を使って画像を探す。

②使いたい画像の上でクリックし画像だけのウィンドウを出す。
 アドレスのhttp//の上で右クリックしてメニューを出し、
 クリックで[コピー]を選択。
 画像だけのウィンドウは閉じる。
 現在使用できる画像の一覧のウィンドウを閉じる。

③[画像挿入]ボタン(人型)をクリック。
 右上に[ユーザープロンプト]のウィンドウが出たら、
 BackSpaceキーで、すでに入っている文字を消す。
 右クリックでメニューを出し、クリックで[貼付け]を選択する。
 [OK]をクリック、もう1回[OK]が出るのでクリックする。
 [ユーザープロンプト]のウィンドウが消え、
 新規投稿画面の本文の左端に画像が入っている。
 
④新規投稿画面本文(白い箱)の何もないところで空クリック。
 小さい四角が消える。
 [中央寄せ]ボタンをクリック。画像が中央に移動する。
 画像より下で空クリック。カーソルが画像の右に出てくる。
 普通にEnterキーを押すと、画像中央の下にカーソルが出てくる。
 [左寄せ]ボタンをクリック。カーソルが左端に来る。
 カーソルが見当たらなくても空クリックすれば出てくる。
 空クリックは必ず画像より下ですること。
 文章を書く。(文章の途中で改行したいときは、Shiftキーを押しながらEnterキーを押す。)

 この作業を繰り返すと、何枚でも画像が入れられる。
 2枚め以降の[画像挿入]ボタンをクリックする前に、
 次の画像を入れたい行の左端に、普通にEnterキーを押してカーソルを移動しておくこと。
 本文のところが狭くてやりにくかったら、[中][大]のボタンをクリックすると、縦長になる。

中央に表示させることができれば、左右はその応用で何とかなるでしょうが、文字の回りこみはできないので使い道はどうなんでしょうか。WORDでイラストや画像を入れた文書を作った経験がないと、画像があるのは太い1行であるということが分かり辛いようでした。

「※改行(<BR>)は、Shiftキーを押しながら、Enterキーを押してください。」の意味は、なぜなんだか、ちょっと分かりませんでした。
追記:かつをさんからコメントをいただき分かりました。文章の途中では[Shift]+[Enter]を押すと(BRタグに変換されて)普通の改行になります。[Enter]のみ押すと(Pタグに変換されて)段落を変えることになるので、④の中央寄せから左寄せにするときのように、段落をゴソッと変えたいときに使うそうです。
この内容のお試し版はこちら。画像表示の以前の記事はこちら。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[Enter]と[Shift]+[Enter]の違い (かつを)
2005-06-13 01:45:15
変換されるタグが違います。



http://blog.goo.ne.jp/mid_knight/e/1d3e104bfd498524c939ec4aed635b79#env

>[Enter]はPタグに変換される。

>[Shift]+[Enter]はBRタグに変換される。



Pタグは段落をつくるためのタグで、BRは改行のタグです。

この2つのタグの意味は大きく異なるのですが、見た目にはちょっと分かり難いです。



>画像があるのは太い1行

そうなんですよね。画像は大きな文字のように扱われると考えれば、理解しやすいんですけどね。
返信する
リンク (てらまち)
2005-06-13 06:25:46
 colinさん、おはようございます。

 私のブログに来る方でgooの新機能のことで困っている人が結構あります。

 ちょうどいい解説のようなので、先ほど、紹介リンクを投稿しておきました(笑)
返信する
こんばんは (colin)
2005-06-14 01:27:49
かつをさん

なるほど!「段落」と「改行」で分かりました。Pはparagraph BRはbracket(ひとかたまり)のことなのかな?

画像のみをセンタリングして、文章は左寄せにするなら、段落を変えるので[Enter]を押し、文章中では[Shift]+[Enter]を使えばいいんですね。今、試してみました。

ここまでお出でいただいて、教えていただいて、ありがとうございます。



てらまちさん

あら、今見てきました。いつもいつも、恐れ入ります。お役に立てたら嬉しいですが。

返信する
BR (colin)
2005-06-17 00:38:55
BRタグとはbreak(ひと休み)のことですって。なるほど!
返信する