バーバリアンクリームじゃなくて、スイカクリーム入りですよというのが、

ペンで消して書いてあるのが何だか面白かったので撮ってきました。
これ、ダンキンドーナツのもの。
ダンキンドーナツは私がよく利用する駅の構内にあり、たまにコーヒーを買いますが
エスプレッソをテイクアウトすると専用の小さなコップに入れてくれます。
因みに、エスプレッソを注文すると、大体何か聞かれます。
エスプレッソは少量ですけど良いですか?とか、原液(원액)のことですよね?とか。
「原液」という言い方が面白いなーと思うのですが、コーヒー界の呼び名なのかな。

とか色々思っていたのですが、今日お店のメニュー板を見てみたら
なんと…
「エスプレッソ」
というメニューはありませんでした。
「エスプレッソメニュー」というヘッダーの下に
カフェラテとかカプチーノとかがリストアップされてあった...。
私が、どこかの店舗で(恐らく)見間違えて、エスプレッソを注文した時に
普通に何事もなくエスプレッソが出てきたので、以来何度か注文していました。
そのどこかの店舗では「エスプレッソ」って書いてあったと思うんだけどなぁ。
自信なし。。。
でも、上のカップが存在してるんだもの。
何はともあれ、このカップの小ささが可愛くて好きです。

ペンで消して書いてあるのが何だか面白かったので撮ってきました。
これ、ダンキンドーナツのもの。
ダンキンドーナツは私がよく利用する駅の構内にあり、たまにコーヒーを買いますが
エスプレッソをテイクアウトすると専用の小さなコップに入れてくれます。
因みに、エスプレッソを注文すると、大体何か聞かれます。
エスプレッソは少量ですけど良いですか?とか、原液(원액)のことですよね?とか。
「原液」という言い方が面白いなーと思うのですが、コーヒー界の呼び名なのかな。

とか色々思っていたのですが、今日お店のメニュー板を見てみたら
なんと…
「エスプレッソ」
というメニューはありませんでした。
「エスプレッソメニュー」というヘッダーの下に
カフェラテとかカプチーノとかがリストアップされてあった...。
私が、どこかの店舗で(恐らく)見間違えて、エスプレッソを注文した時に
普通に何事もなくエスプレッソが出てきたので、以来何度か注文していました。
そのどこかの店舗では「エスプレッソ」って書いてあったと思うんだけどなぁ。
自信なし。。。
でも、上のカップが存在してるんだもの。
何はともあれ、このカップの小ささが可愛くて好きです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます