Re:born

津波被災GPZ900R再生記

メインハーネス搭載

2012-01-29 21:43:58 | 作業記



フレーム周りは塗装作業も完了して、あとはエンジンを載せるだけ。


…ではないんです。



エンジンと合体させてしまうと、寒い寒い外での作業が
必然的に増える。

極度の寒がりな自分は、外での作業は極力減らしたい訳です。

作業の順番を頭に描き、自宅でコツコツ作業を進めている訳ですが…。


フレームの一大作業である塗装は完了。
ステム周りのベアリングレースも圧入済み(写真無し)、
残す作業は取り外したワイヤーハーネス取り付けのみとなりました。






ここで取り外したワイヤーハーネスはうちのベランダで放置状態。

ようやく洗浄作業に入り、キレイになったフレームと合体します。

ただ、電装品なので水洗いは避けたい…。
なのでコツコツ雑巾で拭いてからの搭載作業です。






前所有者であるI大先輩から受け継いだハーネスは、こんな感じでエレクトロタップで
電源を取っている場所があったりするため、一つ一つ確認作業をしてからの搭載作業。

状態を見極め、加修した上で、搭載作業に入る訳です。







様々な作業を経て、こんな感じで無事に車体とハーネスは元に戻りました。


作業中の写真は、元に戻すだけのツマラン作業なんでありません(笑)


ハーネス付くと、ただの鳥ガラみたいだったフレームが
急にバイクっぽくなるね ♪( ´θ`)ノ





今週末の作業はこれだけ。


エンジンとの合体は、エンジン塗装作業や、外装部品の塗装(ライン出し)
作業があるのでしばらくお預け。
今、急いでエンジンと合体しても、足周りやら何やらで
保留状態なるのは明白だしね。










ハイ。


皆様お察しの通り作業は遅れています(苦笑)



復活(車検取得)は4月中旬に見据えているんだけど、
いよいよ黄信号か??



どこかで辻褄合わせる…しかないですけどね(´・ω・`)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿