Re:born

津波被災GPZ900R再生記

GoPro車載動画テスト

2014-05-22 23:07:23 | 車載動画


先日導入したGoPro。


僕の性格上、マウント作るまでお預け!…なぁんてできる訳ありません笑


GoPro付属のマウントで、ヘルメットになら無理なくマウントできそうです。

ヘルメットマウントって言っても…










リアクション芸人みたいなマウントでは決してありません笑








背景のninjaが見辛くしていますが、ヘルメット左サイドにマウント。


さて、うまく撮れるかな??








非常に稚拙な編集ですがお許しを m(_ _)m

アングルやら編集やら不満はたくさんあるけど、これから腕を上げれるよう精進いたします…


GoPro投入

2014-05-18 18:36:21 | 車載動画



ブログ用やら、思い出用?やらで、ninjaの写真はたくさん保存してあります。
しかし走っている姿や、走ってて見える景色っていうのはほとんど残っていない。

そういうの、後から見返したりブログで公開できればなぁ…とか思いまして。



んで、考えた結果…。






GoPro買っちゃいましたっ!


この手のアクションカム、色んなメーカーから出ていて、
手ブレ補正に秀でているソニーのAS100Vと悩んだけど、
後付アクセサリーが多数出ているGoProに落ち着きました。

これで迫力のある?ninjaの走りや、見える景色が動画で写せるでしょう。

今までやった事がないに等しい、動画の編集には多少の不安が残りますが、
余計な事は考えず、早速開封の儀と行きましょうか!






ネットで、開け方ワカンネ!っていうのが聞こえてくる、このパッケージ。
灰色のスリーブ?みたいなのが、凝った付け方しているので多少悩むます。
裏側にテープついてたりして、そりゃワカンネーだろうなぁ…と思ったよ。


結論言うと…

パッケージ残したい人は、カッターで固定テープを切断すればサクっと分離。

パッケージ残すとか考えない人は、紙なので破いてしまえばいい笑






スリーブを外してしまえば、ご丁寧にテープの開け方が書いてあります。

慎重にテープを剥がし…。






はい。3分割になりました。






カメラが配置してある下側の箱を開けると、取り説が3冊と、
GoProステッカーが入ってました。






さて、次は展示用の基台からカメラを外します。

外す順番が書いてあるけど、硬くてなかなか外れない。

それもそのはず。車載状態でもこの樹脂部品でマウント部とカメラ本体を
固定しているから、簡単に外れたら大惨事になってしまいます…。





無事にカメラも離脱。





二重構造になっている箱も、どんどん掘り下げていきましょう。





箱の下段には、マウントやらバッテリーやらが入ってました。





箱の中に入っていたのは、↑ こんな感じ。


開封してて思ったんだけど、、



箱や梱包の美しさも商品の魅力の一つと考える、iphoneと似てるなぁと。
こういうコダワリ、嫌いじゃないっす (`∇´ゞ


さ、無事に開封ができたので、車体へのマウントをどうするか考えましょうか。

バイクへのマウントで定番なのは、ハンドル周りへの固定。
こうするとメーターとかも写りつつ、運転者目線?みたいな感じで
キレイに写るもんねぇ。


ということで、早速ハンドル周りにマウントしてみましょう。





スロットル部固定ネジにホームセンターステーを共締め。
錆びないようにステンレス金具使わないとねっ!





部品の一部が届かなかったので、今日は固定には至らないけど、
三脚用ベースマウント(別売)を使用して、こんな感じで取り付けます。





GoProからの目線は↑これ。

GoProにはデジカメみたく液晶は付いていないけど、iphoneとかスマホに
wifiで電波飛ばして、撮影状況をモニタリングできます。

しかもiphoneから各種設定や録画スイッチのリモートコントロールが
できるという優れモノ。近未来ですなぁ笑

画像ではかなり粗く写っているけど、iphoneのスクリーンショットかつ
あくまで撮影動画の確認用なのでこのクォリティ。
撮影した動画は、フルHD対応なのですっごくキレイですよん♪





あ、ninjaに固定するんじゃじゃないのかよ!って声が聞こえてきそうですが(汗)、
ninjaにはもっと考えてスタイリッシュ?に固定する予定です。

なので、しばしお待ちくだされ…。