Re:born

津波被災GPZ900R再生記

外装分解

2012-05-19 17:13:10 | 作業記







鈑金屋さんから作業中に無理に引っ張ってきた真っ白状態の外装部品。

色を入れてもらうために取り外します。








取り外すだけなんで、あっという間にこの状態。

また、走れなくなりました(笑)



取り外した外装を確認していると…。







右のサイドカバーに走る割れ。

中古サイドカバーなんで、経年により樹脂が硬化し
柔軟性が無くなったトコに振動に晒されたのが原因としか考えられない。。

って事は、また割れる可能性もあるって事かぁ…。


ま、仕方ない。中古品にはそれなりにリスクはあるからね。


とりあえずこの割れは、鈑金屋さんにばっちり直してもらいましょう。







タンク裏側にガソリンが漏れた形跡。

タンクに穴開いてんの!?!?







原因は、燃料ゲージ部からの漏れでした。

パッキンはまだまだ柔らかく、再使用OKと踏んでたけど、甘かったか…。





右側クランクケースはこの日に塗装したんだけど、
色が剥げて来てたのは、ガソリンが漏れたためだったようです。。



手直し箇所、結構ありますね。やっぱり。



福島ツーリング

2012-05-13 20:53:55 | 作業記



5月12日。

いよいよツーリングの日です。



4時30分起きでバイクを磨き、5時30分に自宅出発。

近所にてM君と合流し、集合場所を目指す。





出発してすぐに思った事。

「さ、寒い…。」


ま、まだ早朝だから陽が昇れば何とかなるでしょう。。。
 ↑これがそもそもの間違い…







集合場所の高速PAにて。

一番左に止まっている大人なバイクは、参号機にフレームと
エンジンを提供していただいたI大先輩の1400GTR。

参号機(仮)完成記念にI大先輩の新旧バイク並べて写真撮ろうかと
思ってましたが、すっかり忘れてしまいました…。






ZRX&ZX-10。

手前のK先輩のZRXはカスタム度合いが半端ない。いい刺激になります。。
走りもかなりの腕前で、後部に付いている長い無線のアンテナが、
マグロでも釣れたかのようにグイグイしならせながら走ってました(笑)



さて、今回のツーリング。

目的地は福島県・南会津。
I大先輩達が、年一回は必ず行っている場所だとか…。


道中は農道あり、山道アリのルート。

久しぶりに山道走ったけど、意外と走れたよ。
バカみたいに走り回ってた当時の勘を取り戻すのには
もう少し走り込まなきゃって感じだけど。。






山道途中の休憩にて。

参加バイクの顔触れは様々。
写真左に鎮座されるBMWの高級バイクから、津波に流されたバイクまで…(笑)


この辺りから雨もパラパラと降り出し、気温もどんどん下がっていく。
途中の気温表示盤には7℃の表示…。


あのー。。。
この日のブログでも書きましたが、気温2桁無いと
バイク乗れない軟弱な身体なんですけど。。

ましてや完全に寒さをナメた薄着なので寒い事この上無い! ←自業自得。


途中でカッパ着て、何とか寒さをしのぎましたが…。




そんなこんなで目的地到着。





福本屋さん。

岩魚のフルコースが美味い店で、近にある温泉は川べりにあって、
何とも雰囲気がいい場所。





店の裏手では、こんな感じで岩魚が養殖されています。





生簀の中。

岩魚は警戒心が強いのか、そーっと近寄っても生簀の端へ大移動してしまいます。。


生きた岩魚を見た後は…






容赦なく食します(笑)


新鮮でないとなかなか食べれない岩魚の刺身。
初めて食べたけど、臭みは全くなく、非常に美味♪

Mr小食の名前を欲しいままにしている(?)僕ですが、
岩魚やその他のおかずも美味く、ご飯2膳も食べてしまう程。
たぶん今年初めてご飯のお代わりをしたと思う(笑)


温泉と岩魚を堪能、畳上のスペースでまったりした後に帰途へ。

一般道をひた走り、西那須野塩原ICより東北道へ。
悩まされ続けた(?)寒さも、高速乗る辺りでは活動範囲の温度に。

寒さという大敵が居なくなったので、いい感じのペースで帰宅しましたとさ。





って事で、今回のツーリングは事故も無く無事に帰ってこれました。


標高高いトコや高速行っても、ninjaは絶好調!
あとは乗り手次第って感じだね。


トラブル箇所は、またLEDテールの半田がどこか外れた模様。
初号機に製作した際はノントラブルだったんだけど、半田の腕が落ちたのかなぁ。。


今後の予定として、来週土曜に外装を取り外して鈑金屋さんへ再入庫。
その間に、テール修理したり、仮付け箇所を修正したりします。

完全復活は6月中旬頃かな。







デビュー戦

2012-05-11 21:53:48 | 作業記



明日は参号機のデビュー戦とも言えるツーリング。

デビューとは言っても、戦いではないんですけどね…。




参号機のフレームを提供してもらったI大先輩を始め、合計12台も参加するツーリング。。






いよいよ参号機のお披露目。

気合入れて仕上げたつもりなんで、きっと大丈夫でしょう。
高級大人なバイクと並んでも、恥ずかしくないと思います。きっと。




ま、気合入れつつ、ご安全に行ってきますよ。







たぶん最大の敵は…寒さ。


目的地である福島県は、気温一桁のよう。

寒さをどうするかがカギなんだろうけど、自身のスタンスを重視して、厚着はせず、薄着で行ってきます。。



薄着で行った結果は、ツーリング後のレポをお楽しみにしてくださいませ…。



お受験

2012-05-08 22:22:52 | 作業記



今日はいよいよ車検の日です。


今まで起きた嬉しくないハプニングの数々を思い起こすと、どうにも無事に終わらない気が…。






今日も5時前に起きて早朝作業。
もう慣れたもんですよ…。


まずは、昨夜に突貫工事で塗った電球を入れた前ウィンカ取り付け。


前ウィンカはこの日加工作成した物を通常は使用しますが、
いざ車検受けるとなるといくつかの問題点が…。


1.この日作成した後ろウィンカと比べ、色が黄色っぽい事。
2.光量が圧倒的に少ない(暗い)
3.ウィンカレンズの面積が小さい



元のままでも検査官にさらりとスルーされる可能性大だけど、
万が一を考えて、純正ベースのウィンカに変更としきます。

くだらない事で再検になるの、やだもん(笑)






スクリーンの淵ゴム取り付け。

車検対応部品は、車検受ける用なので取り付けはそれなりです…。






グラブバー装着。

中古激安で買ったまま。加修はしません。車検用なので…。






JMCA認定、月木デクスターのサイレンサー装着。

ステーはそれなり。車検用なので…。






でっかいリフレクタ装着。

車検用なので…。



ってか、仮ナンバーとダブルで装着すると、
ものすごいおかしなリヤビューだなぁ(笑)

ま、このまま自宅から陸事まで自走で行きましたけどねぇ (-ω-;)



ここまで車検対応部品取り付ければ、検査官から文句も出ないでしょう。


準備万端、いざ陸事へ。。


あ、その前に予備検に行って光軸取っておきます。
車検落ちる定番ポイントですからねぇ…。

1000円払い、光軸取ってもらうと、だいぶ上&右向いてました。
ま、組み付け時は何の調整もせずに組んだからしゃーないけどね。


陸事行って書類提出の後に、検査ラインへ。

ラジアルマスター組んだおかげで、左右幅が車検証(抹消証)より5センチも
増えているので、正直に申告。中古新規だからここで言うだけでOK。

各部長さ測定の後に検査機器へ進入。

誤差ありまくりのスピードメーターが心配だったけど、一昨日の試走で
同行してくれたSちゃんのバイクと併走して40キロ確認済み。問題無く通過…。

光軸も、予備検で調整したおかげで無事クリア。


そんなこんなで。








参号機にも、無事にナンバーが付きました!

これで、ようやく公道を自由に走る事ができます。






思えば、初号機をクレーンで引き上げたのが2011.4.10。

参号機フレームとE/GをI大先輩からいただいたのが2011.11.5。



初号機引き上げから1年1ヶ月。

参号機フレームいただいてから…半年。


この半年間は、ホントにninjaに全てを向けたような生活をしてきた気がします。


絶対にカッコ良く、美しく仕上げてやる!

それが、再生をあきらめた、初号機のフレームとエンジンへの恩返しとも思ってたし。。




部品提供してくれた方。
知恵を貸してくださった方。
作業手伝いをしてくださった方。
僕の話を聞いたくださった方。
このブログを見てくださった方。


本当に本当にありがとうございます。
皆様のおかげで、ここまで来ました。ようやく走れる事ができます。




多くの方々へ。


「感謝」。

















あ、このブログのエンディングみたくなりましたが、まだ続きますよ…(笑)






無事にナンバー取得後は、マフラー戻したり、各所の車検用部品を外したり。

そしてなぜか前ホイールまでも外す…。




「何?カーボンのホイールでも入れるの??」

とか思った方。




甘い!!(笑)









マザーポリッシュを武器に、ひたすら磨きます(笑)

光るものはしっかり光っていないと自分的には納得できません。


2時間以上の磨き作業の末、いよいよ走りに出ます。

ま、走りに行くと行っても、外装の塗装お願いしている鈑金屋さんへ行くだけなんだけどね。


今の白外装は、あくまで(仮)の姿。
後に外装だけ持ち込む前に、どうしても見せておきたかった今の姿。
僕が作り込んだ車体周りに負けない外装を作ってもらう為にね。

職人さんもしっかり細部まで見てくれて、いろいろ分かっていただけたようです ♪(´ε` )



公道を自由に走れる楽しさを痛感して帰宅。。

ここまでよくやった!と自分を褒めながら、ニヤニヤして車検証見ていると…







↑の画像で何か気づいた方いらっしゃいますか???















「長さ:2cm」











車検証上、おそらく世界最短のninjaとなりました(笑)



経験上、その日のうちに陸事に言えば直してくれるけど…。
次回の車検、面倒な事言われないだろうなぁ… (´・ω・`)



早朝作業@車検対応部品

2012-05-07 23:21:01 | 作業記



黄金週間明けても、早朝作業は続きます…。


今日は、明日の車検に向けての作業。

マフラーをジェントルな物に替えたり、チェーンケース付けたり…。


諸々の作業したら、あっという間に時間切れ。


仕事後も、自宅にまっすぐ帰り、地味~な作業。。





昨日、試運転中に一部が不灯となったLEDテールの補修。

予想通り電源線の半田が剥がれていました。

自作LEDの裏側は、エッチング等で基盤作っておらず、
あまり公開したくなかったんだけど。。ま、これが現実なんですよ。


盛り気味で半田付けし補修。
その他振動で断線しそうな部分はホットボンドで基盤へと接着。






このブログを更新しながらも、前ウィンカ用の電球塗装中。。
タミヤカラーのクリアオレンジ購入して塗装しているんだけど、
色の留まりが悪くて苦戦中…。


明日は車検通して、ようやく合法的?に走り出せる予定。





こんなカッコ悪い(仮)ナンバーともようやくおさらばできるはず。



果たして間に合うのでしょうか。。