大阪の帰りはバスで安上がりに!
京都駅から金沢行きのバスが出ているので、こちらを利用です。
京都では、昨年のジャパンテントの時に知り合った留学生に半年ぶりに再会しました。
一緒にランチを取りました。
今出川駅のそばのタイ料理店です。
お手頃ランチで、良い店があってよかったです。
と、いうもの留学生はイスラム教徒なので、食べられないものが多いのでお店選びに気を使うのです。
幸い、ハラルを注文すると店員さんは理解してくれたので助かりました。
エジプトの政変の影響が広がる中東はなかなか大変な様子で・・・。
いろいろと考えさせられました。
本題の京都駅ですが。
無駄なスペースなのか、贅沢なのか理解に苦しみますが、
空間をたっぷりと使っての駅舎は、ユニークです。


端から端まで走ったら大変なことになりそうで、広いですよ。
京都駅から金沢行きのバスが出ているので、こちらを利用です。
京都では、昨年のジャパンテントの時に知り合った留学生に半年ぶりに再会しました。
一緒にランチを取りました。
今出川駅のそばのタイ料理店です。
お手頃ランチで、良い店があってよかったです。
と、いうもの留学生はイスラム教徒なので、食べられないものが多いのでお店選びに気を使うのです。
幸い、ハラルを注文すると店員さんは理解してくれたので助かりました。
エジプトの政変の影響が広がる中東はなかなか大変な様子で・・・。
いろいろと考えさせられました。
イーサン
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=26000208" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=26000208" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
本題の京都駅ですが。
無駄なスペースなのか、贅沢なのか理解に苦しみますが、
空間をたっぷりと使っての駅舎は、ユニークです。


端から端まで走ったら大変なことになりそうで、広いですよ。