goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶ

お散歩好きの四方山話

ムラハタ 厳選パフェ 2月

2014-02-25 12:30:00 | 食べ歩き

2月の厳選パフェはあまおうパフェ¥1780

お口直しパフェは「さくらももいちごパフェ」¥4500でしたが、

天候不順で規格にあう大粒の苺が入荷せずに2月14日で販売停止になりました。

とはいうものの、¥4500の値段を見て躊躇したのは正直なところです。

あまおうも大粒の甘い苺です。

パフェひとつで、しばらく苺はいらないくらいのボリュームでした。

今回改めて思ったこと・・・。

私、パフェにスプーンは使わないのですよ。

フォークだけで食べちゃうのですが・・・・・。

 

アイスクリームが溶ける前に、全部食べちゃっているみたいです。

もちろん味わっていますよ。

でも、どんどん口に入っていくんです。

不思議なくらい・・・。

 


治部煮丼弁当 ~米心~

2014-01-17 16:46:55 | 食べ歩き

金沢の郷土料理に「治部煮」があります。

鴨肉をそぎ切りにして小麦粉をまぶし、だし汁に醤油、砂糖、みりん、酒を合わせたもので、

すだれ麩、シイタケ、セリ、などを煮てできる料理です。

わさびを出しに溶かして、味のアクセントをつけるとさらに美味しく頂けます。

そんな、治部煮のお弁当が、季節限定で米心石川より発売中です。¥1000ですよ。

治部煮の味もいいのですが、ここのお弁当のコメはは石川県産コシヒカリ。

ご飯がとても美味しいのです。

 

笹寿司や、おにぎりもご飯がおいしいからお勧めなのですが、

お米パンやスイーツの販売もあり、お気に入りのスポットです。

 


グリエ・ジョー

2014-01-16 23:08:05 | 食べ歩き

以前から気になっていた「グリエ・ジョー」でお食事会です。

グリエとは、フランス語で「網焼き」という意味を持つ調理法です。

さて、どんなお料理が出てくるのか、楽しみですね。

ワインは白辛口のミュスカデをセレクト

オードブル盛り合わせ

マグロのほほ肉のグリエ

脂がのっていて満足度の高い一品です。

牛肉、豚肉のグリエ2種盛

ガーリックライスは絶品!!

 

評判通りに満足度の高いお料理でした。

今度はカウンターで食べたいなぁ・・・。

 

 

 


ムラハタ 厳選パフェ&お口直しパフェ 12月

2013-12-31 22:19:47 | 食べ歩き

12月の厳選パフェは「パパイヤパフェ」¥1600

お口直しパフェは「ラ・ルクチェパフェ」¥2000

今年一月から、今月で20個のパフェを食べつくしました。

はじめて食べる果物もあって、一年間十分に楽しみました。

年間23個中20個以上食べたら、1年間10%OFFのパスポートがもらえます。

そうです!今月で20個達成したのでパスポート獲得です。

来年も、美味しい物食べてストレス発散ですかねぇ・・・。

良い年をお迎えください。


ユネスコ無形文化遺産「和食」

2013-12-06 17:15:00 | 食べ歩き

「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産への登録が決定しました。

繊細な盛り付け、多彩な味付けで、目と舌を満足させる食文化は素晴らしいですね。

昨晩、金沢の美味しい和食を頂きました。

見事なお庭を望むお部屋は、築80年の古民家です。

立派な設えのお部屋も、雰囲気があって良かったです。

大満足のお食事でした。

 

 


ムラハタ 厳選パフェ&お口直しパフェ 11月

2013-12-02 12:30:00 | 食べ歩き

パーラームラハタの11月の厳選パフェは「ラ・フランスパフェ」¥1100

 

 

お口直しパフェは「イエローピタヤ」¥1200

これはドラゴンフルーツのの一種です。

サンカクサボテンの果実の果皮が黄色いものをイエローピタヤと言うそうですよ。

黄色が皮、白いのが実です。

ジューシーで美味しかったです。

 

もう12月、今年もあと一ヶ月ですね。

風邪引かないように、気をつけて頑張りましょう!

 


ムラハタ 厳選パフェ&お口直しパフェ 10月

2013-11-06 20:30:08 | 食べ歩き

ムラハタ10月の厳選パフェは柿パフェ¥1000

お口直しパフェは、秋星りんごパフェ¥1200

りんごのサクサクと、煮りんごの甘さがバランス良く盛り付けられています。

秋を満喫するパフェ2点でした。

 

 

六星では、りんご大福を見つけました。

りんごあんが、ちょっと変わっていて秋の味です。3個¥210です。

りんごの枝は、棒茶ですって。

 

 

ごちそうさまでした!


またひとつ・・・

2013-10-21 17:20:00 | 食べ歩き

先日、金沢で一番古い喫茶店が閉店しました。

木倉町の「寿苑」です。

 

そして、10月20日を最後に大好きなお店が閉店しました。

とんかつの「ぶんぷく」です。

学生時代から、かなり足を運んでいたお店なので・・・・とても残念です。

カウンターだけのお店ですが、食事時には並んで待つほどの人気店でした。

柔らかくてサクサクのカツ、ちょっと甘めのつゆ

何度食べても美味しいカツ丼です。(写真はひれかつ丼)

なにも知らずに9月末に久しぶりに食べた時の写真です。

あ~食べといてよかった!!!

 

悔やまれる閉店です。

「ぶんぷく」さん、長年、美味しいカツ丼をありがとうございました!!!


秋のお弁当

2013-10-20 08:30:00 | 食べ歩き

先日、金沢の湯涌温泉で「ぼんぼり祭り」が行われました。

これは、アニメ「花咲くいろは」の中にある架空のお祭りでしたが、

アニメの人気にあやかり、実際にお祭りがおこなわれるようになりました。

今年は1万人の参加者が湯涌温泉街に集まったそうです。

インターネットの中継にもたくさんの人が集まっていました。

 

その主人公の働く旅館が喜翆荘。

コンビニもアニメの人気にあやかり、「喜翆荘のぼんぼり御膳」を販売中です。

11種のおかずが満載で¥500

お腹が一杯になりますね。

 

こちらは、むっつぼしのお弁当。

お野菜たっぷりで、ヘルシーなお弁当¥680

 

東京町田市出身の社長が石川県で、農産物の生産から加工、販売までを

一貫して行う会社を興し、現在に至っています。

これからのビジネスモデルとして、頑張ってほしい会社です。

 

 

 


大手堀を眺めてランチです

2013-10-19 08:30:00 | 食べ歩き

金沢城公園黒門口にあるコーヒー店「金澤屋珈琲」

ロケーションの良さがお勧めです。

水だし珈琲もお勧めですが、

カレーランチ¥950もお勧めです。

加賀野菜がゴロゴロ入っていて、ボリュームもたっぷり。

 

お土産には「コピ・ルアック」

これは希少な珈琲です。

インドネシア・スマトラ産、ジャコウネコの排出物から取り出したコーヒー豆を

きれいに洗浄てできたコーヒーです。

ある映画で、モーガン・フリーマンさんも飲んでいましたっけ・・・。

香りが特徴的なコーヒーを、ゆっくり楽しみたいと思います。