昨日は大相撲中継に見入って人が多かったと思います。
私も夢中で観戦していました。
昨年の初場所は両国で朝青龍と白鵬の大一番を見ていました。
会場での観戦は何といっても醍醐味があります。
相撲に興味をなくしていた私も、両国で観戦以来ファンになりました。
今年も見に行きたかったのですが・・・残念!
8年ぶりの横綱同士の優勝決定戦。
ただならぬ空気が漂う中での本割は、立会いの乱れで中途半端な取り組みになり
非常に残念な結果になってしまいました。
どちらにしても穏やかならぬ心情でしょう。
控え室での様子にも、緊張と集中力の高まりが痛いほど伝わってきました。
優勝決定戦では髪の乱れもかまわずに勝ちにこだわった朝青龍の勝ち。
力強い相撲で圧倒しました。
私は朝青龍の行儀の悪さは嫌いですが、
ヒール(悪役)がいるから盛り上がる図式もありですから、彼は今の大相撲には必要な人材だと思い応援しています。
今場所も角界の諸問題を忘れさせるほどの注目度で話題を集めた功績は
人気が低迷していた大相撲を盛り上げる一番の特効薬だったのでは?
盛り上がった15日間が終わって、楽しみが消えたようで今日は寂しいです。
次は石川遼君のゴルフの応援でしょうかね。
私も夢中で観戦していました。
昨年の初場所は両国で朝青龍と白鵬の大一番を見ていました。
会場での観戦は何といっても醍醐味があります。
相撲に興味をなくしていた私も、両国で観戦以来ファンになりました。
今年も見に行きたかったのですが・・・残念!
8年ぶりの横綱同士の優勝決定戦。
ただならぬ空気が漂う中での本割は、立会いの乱れで中途半端な取り組みになり
非常に残念な結果になってしまいました。
どちらにしても穏やかならぬ心情でしょう。
控え室での様子にも、緊張と集中力の高まりが痛いほど伝わってきました。
優勝決定戦では髪の乱れもかまわずに勝ちにこだわった朝青龍の勝ち。
力強い相撲で圧倒しました。
私は朝青龍の行儀の悪さは嫌いですが、
ヒール(悪役)がいるから盛り上がる図式もありですから、彼は今の大相撲には必要な人材だと思い応援しています。
今場所も角界の諸問題を忘れさせるほどの注目度で話題を集めた功績は
人気が低迷していた大相撲を盛り上げる一番の特効薬だったのでは?
盛り上がった15日間が終わって、楽しみが消えたようで今日は寂しいです。
次は石川遼君のゴルフの応援でしょうかね。