goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶ

お散歩好きの四方山話

すみれオープン

2010-12-20 23:17:59 | バドミントン
兵庫県宝塚市のすみれオープンに参加してきました。

早朝6時11分のサンダーバードに乗って宝塚に向かい10時の試合に間に合うように出発。
いつもより早起きなので、ちょっと長い一日のスタートでした。

試合は岡山、大阪、愛知など県外からの参加チームもかなりいて、大きな大会でした。
チームの試合出場者の年齢の合計をゾーン別としてそれぞれ1部、2部、3部に分かれてエントリーをします。
私たちはBゾーン2部に出場。
遠距離の移動の疲れがありましたが、みんな頑張って惜しくもブロック内2位。
いつもの相手とは違うゲーム運びに、戸惑うこともありましたが楽しい経験になりました。

17時半ごろに会場を後にして、宿舎のホテルに。
ホテルの近辺の居酒屋にて、ご苦労さん会。
たくさん食べたし、十分に飲んだけど、ホットペッパーのクーポンもあって
お安く上がりました。

翌日は、大阪市内を観光。
定番の道頓堀のグリコ



に、大阪詣でのご挨拶をして、
京橋よしもとで、よしもと新喜劇で大笑い



ホテルの朝食バイキングで、たくさん食べたはずなのに、
たこ焼きやら、パフェやら食べて金沢に帰ってきました。
女同士の旅だと、どうしてこんなに食べ過ぎるのだろうか?
運動してきたはずが、太ってきてしまいました。


石川県バドミントン社会人リーグ 前期戦

2010-07-12 20:31:26 | バドミントン
昨日は、社会人リーグの前期戦がありました。
石川県の各所に分かれての大会でした。

この春から体調を崩してバドミントンどころではなかったのですが、
2回練習して参加しました。

体力が落ちているので、ラリーが続いたり、攻撃を続けたりは辛いのですが
2試合を勝ち、ノルマ達成しました。

東京とはカテゴリーも試合の雰囲気も違うので、戸惑うことも多いのですが
体を動かして汗をかくことは心地好いですね。

しっかり食べて、体を動かす

なんて健康的なのでしょう




シニアオープン

2010-02-28 20:40:41 | バドミントン
金沢のバドミントンデビューは、いしかわ総合スポーツセンターでのシニアオープン戦です。

会場は新しいので、きれいで気持ち良かったです。
しかし、天井や床が白っぽいのでシャトルが見にくく慣れるのがたいへんでした。
今回は練習不足、さらには3、4回しか合わせていないのにエントリーなんぞ無茶してしまいました。

負けはしましたが、勝ったセットもありの試合。
経緯を考えると仕方ないかな(;^_^A

会場では、名古屋に行った時のメンバーやお世話になった方にお目にかかれて嬉しかったです。

また、練習しようと感じるよい刺激をもらいました。
お疲れ様でした(-_-)zz


第一回愛知オープン

2010-01-29 19:01:05 | バドミントン
1月27日名古屋の日本ガイシ第二体育館で、バドミントンの試合がありました。

短大時代のOGを中心に、メンバーを集めて参加しました。
T子、T美、T恵、T佳、K代、H美、I子。
参戦が決まってから、この三ヶ月間はみんなの普段の練習場所が違うのを調整しつつ、親睦を深めてきました。
当日は7時前の金沢出発にもかかわらず、疲れ知らずの修学旅行のように、ワイワイ楽しく参戦してきました。

ランク内で、グループ分けをして、それぞれに優勝を決める団体戦方式の大会。
私たちは、もちろん全勝優勝です。
監督、オーダー係始め皆さんの協力で勝ちえた勝利です。

楽しい試合の思い出になりました!
祝杯は「世界の山ちゃん」で名古屋名物手羽先をつまみで!

みんな!ありがとうございました!!




レディース大会

2009-10-14 10:00:00 | バドミントン
先日のOG会で、とんとん拍子に話がまとまり
OGでチームを組んで愛知の大会に出場することになりました。

ということで、この2年ほど全く練習をしていない私は大変にあせっています。
みんなの足を引っ張らない為にも、1月の大会までには形をつくらないと・・・。

あせって怪我をしないようにしなきゃね!

がんばりまーす!!!

OG会

2009-10-03 23:50:01 | バドミントン
学生時代のクラブのOG会がありました。

先日通勤途中で当時クラブの顧問をしていたT先生と偶然再会し、その場でお誘いを受けました。
私が引越しが多かったので、連絡がつかなかったらしく、「あなたを探していたのよ!」
と、言われびっくりしましたが、せっかくの機会です。出席してきました。

参加はしたものの、当時を知る人はいないかも・・・
と、たいへん不安でしたが、一緒に試合に出た後輩が数人出席していて楽しく昔話ができ楽しい時間を過ごせました。

二次会後も、先生と自宅まで歩きながらいろいろとお話ができて、充実した1日を送ることができました。
この出会いも、何かのお導きのようで、本当に有り難いことです。

感謝!感謝!