3月11日の東北関東大震災以来、テレビの番組表は一変。
こんな新聞のテレビ欄を見たことがない。
未曽有の災害だという現れでしょう。
ところで、テレビ欄も一変しましたが、民放のCMにも変化が・・・。
今、いろんなところで議論を呼んでいますが、ACのCMが異常に多いこと。
しかも内容は「脳梗塞」「乳がん」などの病気の話題も多い。
道徳的な内容は大変いいことを言っているのだけれど、あれだけ毎日何回も聞かされたら、
ノイローゼになりそうで、素直な気持ちで聞くことができません。
ある意味「洗脳」に近いテロ。(ちょっと極端でしょうが・・・。)
最初は「心は見えないけど・・・」のCM「行動の意味」や、CMの中の金子みすずさん詩はいいなぁって。
ブログに書こうと思っていたのですが、放送回数があまりにも多くてしつこいと感じはじめていました。
ちょっと調べてみたら、世の中にはすでに「もう、たくさんだ!」と叫んでいる人が多いことを知りました。
ACには苦情がたくさん入っていたようです。
みんな感じるところは同じようです。
先週末くらいから苦情対策もあって「え~し~」の音が消されて放送されていることが多いようですが、
それでもまだACのCMは多い。早く通常の状態に戻ってほしいですね。
特に「魔法のことばで、たのしいなかまがぽぽぽぽ~ん」
は耳に残って、飽き飽きしています。
ところが・・・・。
昨日、職場の車に乗ってラジオをつけたら、このACのCMの話題でした。
「あいさつの魔法」CMについての投稿
このCMには15秒バージョン、30秒バージョン、1分バージョンなどあるそうで、
1分バージョンには10匹の動物が出てきます。
「こんにちワン」「ありがとウサギ」「こんばんワニ」「さよなライオン」
「おはよウナギ」「いただきマウス」「いってきまスカンク」「ただいマンボウ」「ごちそうさマウス」「おやすみなサイ」
男の子にも女の子にも名前がついているそうです。
この音楽が始まると1分バージョンだったらいいなぁと毎回楽しみです。
物は考え方しだいですねぇ。
3月22日の衆議院財務金融委員会で後藤田正純衆議院議員がこの件で発言。
「ACのコマーシャル何度も流されてもなぁ。もっと流すことがあるだろう。」
私も同感。
この時間を利用して被災地情報や、安否情報、「探しています」「元気でいます」の被災者の声を放送すればいいのにと
思います。
こんな新聞のテレビ欄を見たことがない。
未曽有の災害だという現れでしょう。
ところで、テレビ欄も一変しましたが、民放のCMにも変化が・・・。
今、いろんなところで議論を呼んでいますが、ACのCMが異常に多いこと。
しかも内容は「脳梗塞」「乳がん」などの病気の話題も多い。
道徳的な内容は大変いいことを言っているのだけれど、あれだけ毎日何回も聞かされたら、
ノイローゼになりそうで、素直な気持ちで聞くことができません。
ある意味「洗脳」に近いテロ。(ちょっと極端でしょうが・・・。)
最初は「心は見えないけど・・・」のCM「行動の意味」や、CMの中の金子みすずさん詩はいいなぁって。
ブログに書こうと思っていたのですが、放送回数があまりにも多くてしつこいと感じはじめていました。
ちょっと調べてみたら、世の中にはすでに「もう、たくさんだ!」と叫んでいる人が多いことを知りました。
ACには苦情がたくさん入っていたようです。
みんな感じるところは同じようです。
先週末くらいから苦情対策もあって「え~し~」の音が消されて放送されていることが多いようですが、
それでもまだACのCMは多い。早く通常の状態に戻ってほしいですね。
特に「魔法のことばで、たのしいなかまがぽぽぽぽ~ん」
は耳に残って、飽き飽きしています。
ところが・・・・。
昨日、職場の車に乗ってラジオをつけたら、このACのCMの話題でした。
「あいさつの魔法」CMについての投稿
このCMには15秒バージョン、30秒バージョン、1分バージョンなどあるそうで、
1分バージョンには10匹の動物が出てきます。
「こんにちワン」「ありがとウサギ」「こんばんワニ」「さよなライオン」
「おはよウナギ」「いただきマウス」「いってきまスカンク」「ただいマンボウ」「ごちそうさマウス」「おやすみなサイ」
男の子にも女の子にも名前がついているそうです。
この音楽が始まると1分バージョンだったらいいなぁと毎回楽しみです。
物は考え方しだいですねぇ。
3月22日の衆議院財務金融委員会で後藤田正純衆議院議員がこの件で発言。
「ACのコマーシャル何度も流されてもなぁ。もっと流すことがあるだろう。」
私も同感。
この時間を利用して被災地情報や、安否情報、「探しています」「元気でいます」の被災者の声を放送すればいいのにと
思います。